札幌大学/オープンキャンパス
参加者の声
気軽に学生さんが話しかけてくださって、学生生活もわかってすごい楽しかったです。
(2025.05.24参加者)
<コメントは本学公式Youtubeチャンネルで当日の様子と共に公開しています!>
https://www.youtube.com/watch?v=5ytkDxIKfe8
学食がおいしかったです。サツダイの学群制についてわかりました。また行きたいなって思いました。
(2025.05.24参加者)
<コメントは本学公式Youtubeチャンネルで当日の様子と共に公開しています!>
https://www.youtube.com/watch?v=5ytkDxIKfe8
先輩たちが活発でいろんなところでサポートをしていただき、安心してオープンキャンパスに参加することができた。
また、先生方も私の質問に丁寧に答えていただき、札幌大学についてわからなかった部分が理解でき、非常に心強かった。
(2025.05.24参加者)
他大学も含めて、初めてオープンキャンパスに参加しました。事前にわからないことを電話した際には、丁寧に対応していただき、安心して参加することができました。
遠方からの参加だったので、交通費補助はとても助かりました。
学生や教職員の皆さまから気さくに声をかけていただき、方向音痴の私も迷わず行きたい会場にたどり着けました。また、入試や奨学金、アパートや寮についても詳しく教えていただきありがとうございました。
子どもの進路の選択肢として、イメージを膨らませる良い機会となりました。
(2025.05.24参加保護者)
開催日程(会場開催)
所在地・アクセス
本学キャンパス
●札幌市豊平区西岡3条7-3-1
JR「札幌」駅からのアクセスは3通り。
◇地下鉄南北線「澄川」駅下車(乗車時間約13分)、中央バス乗車、「札大南門」下車(乗車時間約6分)
◇地下鉄東豊線「月寒中央」駅下車(乗車時間約11分)、中央バス乗車、「札大正門前」下車(乗車時間約9分)
ほかの大学も見てみよう!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
オープンキャンパスについて知ろう!おすすめコラム
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。