はちのへこうぎょう

八戸工業大学

私立大学 青森県

八戸工業大学/就職・資格・進路

就職状況

卒業生の主な就職先(2023年3月卒業生実績)

工学部 工学科 機械工学コース(旧:機械工学科)

(独)自動車技術総合機構、日本原燃(株)、(株)不動テトラ、(株)アルトナー、大平洋金属(株)、多摩川精機(株)、トヨタ自動車東日本(株)、スズキ(株)、(株)ホンダテクノフォート、ニプロ(株)、(株)みちのくクボタ、(株)ササキコーポレーション ほか

工学部 工学科 電気電子通信工学コース(旧:電気電子工学科)

東北電力(株)、東芝プラントシステム(株)、東光電気工事(株)、三菱電機プラントエンジニアリング(株)、NTT東日本、SUBARUテクノ(株)、(一財)東北電気保安協会、日本原燃(株)、(株)八戸ガス、ホシザキ東北(株) ほか

工学部 工学科 システム情報工学コース(旧:システム情報工学科)

(株)NTT東日本、(株)NTTデータフィナンシャルテクノロジー、リコージャパン(株)、(株)日立ソリューションズ東日本、トーテックアメニティ(株)、(株)TTK、(株)アルトナー、多摩川精機(株)、サクサシステムエンジニアリング(株) ほか

工学部 工学科 生命環境科学コース(旧:生命環境科学科)

菊水酒造(株)、内外施設工業(株)、日本ホワイトファーム(株)、(公財)岩手県下水道公社、(株)アセンド、(株)辻野、武輪水産(株)、丸井産業(株)、北良(株)、(株)サンアクティス、大洋エーアンドエフ(株) ほか

工学部 工学科 建築・土木工学コース(旧:土木建築工学科)

日本原燃(株)、日本道路(株)、(株)NEXCOエンジニアリング東北、東日本旅客鉄道、(株)不動テトラ、(株)五洋建設、飛鳥建設(株)、建装工業(株)、大和ハウス工業(株)、セキスイハイム東北(株)、(株)一条工務店、青森県庁 ほか

感性デザイン学部 感性デザイン学科(旧:創生デザイン学科)

(株)デーリー東北新聞社、(株)テクノ菱和、岡三リビテック(株)、SUBARUテクノ(株)、及源鋳造(株)、川口印刷工業(株) 、マネックス証券(株)ほか

取得できる資格

卒業後の進路に役立つさまざまな資格を取得できる

本学では、学科・コースごとに取得できる資格は異なりますが、さまざまな資格を取得することができます。所定の単位を取得し卒業時に得られる資格、実務経験を経て受験資格が得られる資格や、特定の教科の単位を取得することで試験の一部が免除される資格など、さまざまな種類の資格が取得できます。その中でも、在学中の取得を支援する資格などがあり、資格取得のためのバックアップも行います。さらに、工学部、感性デザイン学部で教員免許を取得できることも本学の特徴の一つです。

◆教員免許
[工学部]
高等学校教諭第一種免許状(工業)(情報※)※システム情報工学コースのみ
[感性デザイン学部]
中学校教諭一種免許状(美術)、高等学校教諭一種免許状(工芸)(美術)

[工学部工学科]
機械工学コース
■[JABEE認定プログラム]卒業と同時に取得申請可能
 技術士補 ※機械工学プログラム修了者
■所定の単位を取得して卒業後、実務経験を経て受験資格を得られる資格
 ボイラー・タービン主任技術者、特級ボイラー技士
■所定の教科の単位を取得することによって、試験の一部が免除される資格
 自動車整備士(二級ガソリン)※自動車工学プログラム修了者
■在学中の取得を支援する主な資格
 技能士(二級、三級、機械保全、機械加工)、機械設計技術者(三級)、計算力学技術者(CAE技術者)

電気電子通信工学コース
■所定の単位を取得し、卒業と同時に得られる資格
 陸上特殊無線技士(一級)、海上特殊無線技士(二級)
■所定の単位を取得して卒業後、実務経験を経て得られる資格
 電気主任技術者(一種・二種・三種)
■特定の教科の単位を取得することによって、試験の一部が免除される資格
 電気工事士(二種)、電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者、線路主任技術者)
■在学中の取得を支援する主な資格
 電気通信の工事担任者(総合・アナログ・デジタル通信)、海上特殊無線技士(一級)、電気工事士(一種)、FE(米国公認技術者資格)、消防設備士(甲・乙)、陸上無線技術士(一級・二級)
■受験資格に必要な実務経験の期間が短縮される資格
 電気工事施工管理技士(一級・二級)、電気通信工事施工管理技士(一級・二級)、建築施工管理技士(一級・二級)、管工事施工管理技士(一級・二級)

システム情報工学コース
■特定の教科の単位を取得することによって、試験の一部が免除される資格
 基本情報技術者
■在学中の取得を支援する主な資格
 ITパスポート、応用情報技術者、情報セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、CCNA(ネットワーク技術者資格)※1、MOS、CGクリエイター検定※2、Webデザイナー検定※2、マルチメディア検定※2、CG画像処理エンジニア検定※2、ORACLE MASTER(データベース技術者資格)※3、Unity認定資格※3
※1 資格取得のための教育プログラムを導入し、受験料減免などの特典があります。また、学内で任意の時間に受験できます。
※2 本コースは、CG-ARTS協会の認定教育校です。資格取得のための教育プログラムを導入し、受験料減免などの特典があります。また、本学が受験会場です
※3 受験料減免などの特典があります。また、学内で任意の時間に受験できます。

生命環境科学コース
■所定の単位を取得し、卒業と同時に得られる資格
 食品衛生管理者、食品衛生監視員
■所定の単位を取得して卒業後、実務経験を経て受験資格を得られる資格
 危険物取扱者(甲種)
■在学中の取得を支援する主な資格
 バイオ技術者(中・上級)、公害防止管理者(水質関係)、環境計量士(濃度関係)、環境測定分析士(3級)、危険物取扱者(乙・丙種)

建築・土木工学コース
■[JABEE認定プログラム]卒業と同時に取得申請可能
 技術士補※1
■所定の単位を取得し、卒業と同時に得られる資格
 商業施設士補※本学での講習会参加が必要
■卒業後、実務経験を経て申請により得られる資格
 測量士※1
■所定の単位を取得することによって、卒業と同時に受験資格が得られる資格
 二級建築士※2、木造建築士※2、一級建築士※2
■特定の教科の単位を取得することによって、試験の一部が免除される資格
 火薬類取扱保安責任者
■受験資格に必要な実務経験の期間が短縮される資格
 建築施工管理技士、土木施工管理技士、管工事施工管理技士、建設機械施工技士、造園施工管理技士、電気工事施工管理技士、コンクリート主任技士、コンクリート診断士、地質調査技士、土地区画整理士
■在学中の取得を支援する主な資格
 インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、宅地建物取引士、土地家屋調査士、福祉住環境コーディネーター、商業施設士※商業施設士補の資格取得で受験可能
※1土木工学プログラム修了者
※2建築学プログラム修了者

[感性デザイン学科]
■所定の単位を取得し、卒業と同時に得られる資格
 商業施設士補※本学での講習会参加が必要
■在学中の取得を支援する主な資格
 Illustratorクリエイター能力認定、Photoshopクリエイター能力認定、Webデザイナー検定、福祉住環境コーディネーター、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター(色彩検定)、リビングスタイリスト、商業施設士※商業施設士捕の資格取得で受験可能

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

工学部

工学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補卒業と同時に得ることができる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

感性デザイン学部

感性デザイン学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工芸)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

入学と同時にスタート!多彩なサポートで、学生一人ひとりの夢を実現

学生一人ひとりの進路・就職をきめ細かくサポート

【全学サポート体制】
本学では、各学科・コースの教員と就職担当の職員が連携して学生の就職に関するサポートを行っています。1年次の修学支援担任教員が卒業までの4年間の修学支援担任教員を務め、進路・就職に関しても親身にきめ細かくサポートします。3・4年次からは学務部就職支援担当職員が連携。各種の就職講座や多様な就職支援行事を実施し、学生が卒業後の進路選択・決定を円滑に行い、社会人生活をスタートできるよう大学全体で就職支援・キャリアサポートを行います。

【キャリア教育】
有意義な学生生活を送るうえで必要とされるさまざまな能力・技術の修得を目的として、1年次から3年次まで「キャリアデザインI・II・III」の科目が設けられています。入学時から段階的に社会人基礎力を身につけるためのプログラムを配置して、キャリアサポートを行っています。自己分析、適性検査など自己理解をすすめ、仕事観、職業理解に関する講義や講演会など社会に出て仕事をすることへの意識づけ、動機づけを行います。

【充実のバックアップ制度】
年数回、学内にて学内合同就職説明会を3・4年生を対象に開催しています。例年多数の企業に参加いただいています。大学にいながら数多くの企業の採用担当者と直接面談ができる絶好の機会となっています。また、合同就職説明会とは別に企業単独での学内説明会も随時開催しており、より詳細な会社説明を受けることができます。
公務員をめざす学生のため、公務員模試を実施するなど公務員試験対策のサポートにも力をいれ、就職支援担当の教職員を中心に、きめ細かな支援を行っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ