はちのへこうぎょう

八戸工業大学

私立大学 青森県

八戸工業大学/大学トップ

ここに注目!

  • 「工学×デザインの融合」の共創教育を実施
  • 技術者教育の国際水準を満たした充実の講義
  • 地域と密接に関わるプロジェクトや最先端の研究を行える

大学の特色

幅広い学びで人間力を身に付ける

「夢をつくる力」を伸ばし、育てる、幅広い学びを展開

2022年に創立50年を迎えた本学は、「良き技術は、良き人格から生まれる」という教育理念のもと、専門分野の基礎力や応用展開力のほかに、社会の変化に対応できる柔軟な思考力、豊かな人間力と総合的な判断力を身に付けた社会に貢献できる人材を育成しています。
学部は工学部と感性デザイン学部で構成されおり、自分の将来や興味・関心に基づいて分野を選択し、各分野における専門基礎原理を体系的に幅広く学べるのが特徴です。また、工学とデザイン個々の教育に加え、両学部の力を融合した文理融合型教育、AI教育、デザイン思考教育にも力を入れています。特に近年は、AI(人工知能)、ビッグデータ、IoT(モノのインターネット)などの先端技術が高度化し、社会のあり方そのものが大きく変化しています。予測困難な変化の激しい社会を生き抜くため、専門分野を超えた幅広い知識と高い応用力を身に付けることが重要になってきます。

そこで2022年4月、工学部は従来の5学科制から1学科5コース制に、感性デザイン学部の創生デザイン学科は「感性デザイン学科」に生まれ変わりました。これに合わせカリキュラムもより柔軟なものに一新され、両学部共にこれからの社会で必要となる数理・AI・データサイエンスの基礎知識を身に付けることができるようになりました。工学部はコース制となることで、2年進級時、より興味・関心の高まったコースに変更することも可能。感性デザイン学部は工学部との共創活動の中でアイデアの実現力を高めることができます。
工学部・感性デザイン学部の横断的教育によって幅広い素養を持つ人材を育成するため、これまで以上に学びをサポートしていきます。

「工学×デザイン」の融合による共創教育

予測困難な変化の激しい社会を生きるためには、幅広い知識と高い応用性を身に付けることがこれまで以上に大切です。さらに、発想力、想像力、デザイン思考などの汎用的スキルの高いレベルでの修得も求められています。そのため本学では「工学×デザイン」の融合による全学共通の共創教育を展開しています。社会が抱える課題の解決のために、地域への理解を深めるとともに、学部・学科の専門分野の地域的・社会的な役割、およびデザインの基礎について学ぶための科目を配置しています。本学はこれからの社会で必須となる数理・AI・データサイエンスの基礎知識を身に付け、さまざまなデータから課題を解決し、新たな価値を創出できる人材、さらにカーボンニュートラル社会の実現に貢献できる人材を育成します。

[全学共通]
●共創教育科目
・異なる分野への関心を深める「工学概論」「デザインと技術」
・地域における工学・デザインの意義を知る「北東北八戸の地域学」
・社会の要請に応える「カーボンニュートラル入門」「カーボンニュートラル概論」
・多様な分野の課題解決プロセスを知る「共創デザイン演習」
●AI・データサイエンス科目
 「AI・データサイエンス入門」「データアナリティクス」

キャンパスを飛び出し、学びの舞台は「地域社会」へ

【地域プロジェクト】
八戸市や青森県、北東北の地域と密接に関わるプロジェクトや、世界的な技術革新をリードする研究を推進しています。学生がデザインや情報分野などの企業と商品の共同開発や、地域のプロジェクトや研究に関わることで、自分の可能性を広げ、社会とつながりを持つ機会を大切にしています。

【学生チャレンジプロジェクト事業(学チャレ)】
学生チャレンジプロジェクト事業(学チャレ)は、八戸工業大学に在籍する大学院学生または学部学生が、自ら企画する調査・研究、地域貢献、ボランティア活動などのプロジェクトについて大学が助成することを目的とした事業です。
学生自らが若者らしい感性で、企画・計画、実践することでキャンパス生活をより充実させる機会を提供します。
プロジェクト例
・図書館リニューアルプロジェクト1-本棚制作
・街なかサイエンスプロジェクト(サイエンスの街_八戸を目指して)
・野球教室の開催
・ジムニー除雪車化プロジェクト

アドミッションポリシー

八戸工業大学アドミッション・ポリシー

八戸工業大学は、建学の精神である「正己以格物」(己を正し以て物に格る)に基づいた自己思考能力を育むカリキュラムにより、基礎知識や専門知識だけにとどまらず、将来的に地域を牽引していくことができる総合力を備えた次世代のリーダーにふさわしい人材を養成しています。また、「良き技術は、良き人格から生まれる」という教育理念を掲げており、高度な専門知識を備え高度な応用展開力をもつとともに豊かな人間性と総合的な判断力をもつ社会の担い手の育成を目指しています。

これらを実現するため、高等学校で履修する教科・科目について基礎的な知識・技術を有しており、本学が進める教育研究活動に強い関心があり、さらに自らを向上させようとする意欲を持つ人を、多様な選抜制度により受け入れます。

本学の入学者選抜では、志願者の学力の三要素(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」)を把握し、各学科の教育・人材育成の目的にかなう能力・資質・意欲・適性などを判断するため、入試形態ごとに個別学力検査、大学入学共通テスト、調査書、小論文、面接などを組み合わせて志願者の能力や資質を多面的・総合的に評価します。

教育環境

5つの学修サポート

本学では、広い視野と人間力を養うとともに、専門領域での学びを支える思考力を自らのものにするための支援として5つの学修サポートを行っています。
・リメディアル科目
高校で苦手だった科目や未履修だった科目のうち、専門での学びの基礎となる物理、数学を復習します。
・習熟度別クラス編成
英語と物理の科目についてはプレースメントテストを行い、クラスを編成。一人ひとりの習熟度にあわせて学習に取り組みます。
・主題別ゼミナール
教養系複数テーマから、自分の関心に合わせて選択できる科目です。少人数クラスでの双方向の議論や講読、演習などを通じて、主体的に学ぶ態度を養います。
・海外研修
英語、中国語の技能向上や国際的視野育成を目的として、海外研修科目を提供しています。初めて海外へ行く学生でも安心安全なプログラムになっています。異文化を体験できる貴重な機会です。
・教職科目
高等学校の工業、情報、美術、工芸、および中学校の美術の教員免許取得に必要な教職課程を4年間かけて履修します。

充実した学習設備で高度な実習・研究を

自習スペースもある「メディアセンター」

本学は、それぞれの専門棟があり、それぞれの実験や研究、演習などができる環境が整っています。キャンパス内には、「自動車工学センター」「工作技術センター」などの授業で使用する実習施設のほかに、舞台・放送設備付きの多目的ホールや自習スペースがある「メディアセンター」を完備。自動車エンジンの分解・組み立てや、プラントでのビール製造など大型設備を利用した本格的な実験・実習ができる設備も充実しています。また、プロのクリエイターが使うものと同じソフトが用意された「Mac Room」でデザインスキルの向上を図れる環境が整っています。

学修支援室が大学生活をサポート

学生のさまざまな悩みや質問に対応する「学修支援室」

学業と生活の両面から学生をサポートする「学修支援室」は、講義内容の疑問、レポート・課題の作成方法、一人暮らしや対人関係に関する悩みまで、常駐のスタッフが個別に対応する"学生ラウンジ"。相談員は本学の教職員とカウンセラーで構成されており、特に専門性の高い内容は教員が直接相談にのり、解決するまで親身に応じます。また、さまざまな理由で学生生活に困難を感じている学生をサポートする学生支援センターによる学生相談室(カウンセリングルーム)なども開設しているほか、各学科・コース・学年ごとに修学支援担任を配置し、担当部局などと連携しながらあらゆる相談に対応します。

学部

【2024年度入学者対象】

特色が分かる!
工学部
特色が分かる!
感性デザイン学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

八戸工業大学の偏差値 43~46

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度学納金

【2024年度入学者対象】
工学部/154万3000円(うち入学金25万円)
感性デザイン学部/112万1000円(うち入学金25万円)

特待生制度・奨学生制度(2023年度実績)

■八戸工業大学特待生制度:学業および課外活動(スポーツ・文化・社会活動等)で優れた者に対し、学納金の一部を給付し、支援する制度です。給付額は特待生種別によって異なります。
※特待生の期間は、原則として入学年度から4年間です。各学年終了時に継続審査を行います。
(1)学業特待生:一般選抜試験(前期)、大学入学共通テスト利用選抜試験(前期・中期)のいずれかの試験結果をもとに選考します。
※総合型選抜試験(第1・第2クール)、学校推薦型選抜試験(指定校制・公募制)、特別選抜(前期*外国人留学生を除く)で合格し、入学手続きを完了した方は、特待生選考試験として一般選抜試験(前期)または大学入学共通テスト利用選抜試験(前期)を受験できます。
◎学業特待生S、学業特待生Aの採用学生は特別養成プログラム履修の候補生となります。(入学後、特別養成プログラムのガイダンスを行い、希望者に対して面談を実施し特別養成プログラム履修生を選抜します)
(2)課外活動特待生:課外活動において収めた成果と人物を基に選考します。総合型選抜試験(第1~第4クール)および学校推薦型選抜試験(指定校制・公募制)受験者が対象となります。
2023年度入試採用実績「学業特待生」&「課外活動特待生」合わせて44名採用(学業特待生:25名、課外活動特待生19名)
(3)資格特待生制度:顕彰制度認定者・資格取得者に対して入学金全額あるいは一部を給付する制度です。総合型選抜試験(第1~第4クール)、学校推薦型選抜試験(指定校制・公募制)、一般選抜試験(前期・後期)、大学共通テスト利用選抜試験(前期・中期・後期)、特別選抜試験(前期・後期)(外国人留学生を除く)を受験した方が対象です。(出願時に申請)
2023年度入試採用実績24名採用

■八戸工業大学奨学生制度:入学時に選考する特待生制度のほかに、入学後の成績などにより選考する奨学生制度があります。いずれも、各年度限りの採用で学費を給付します。
(1)学業成績奨学生
2~4学年、各学科・コース2名程度。学業等の成績が上位の方。
(2)課外活動奨学生
2~4学年、若干名。在学中に課外活動で優秀な成果を修めた方。

※本学は文部科学省の「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されています。
※詳細は本学Webサイト、送付資料などでご確認ください。

留学

※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2023年)

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人

単位認定、奨学金

【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

住環境

大学周辺には、学生向けの下宿・アパートが充実。下宿は6~8畳/朝夕2食付で月4万6000円~5万円程度の価格帯が主流で、健康管理・生活管理の面からも新入生には下宿の活用を勧めています。プライベートの時間・空間を確保できる下宿がほとんどで、学生にも人気です。アパートも、地域によっては差はありますが、6畳で3万5000円前後から探すことができます。
本学の学生は48.5%が自宅から通っているのに対し、下宿利用者が30.5%、アパートの利用者が19.5%と、半数以上が一人暮らしをしています。
※住居に関する情報は、本学のWebサイトで紹介しています。

クラブ・サークル活動

本学には、学生と職員が加入する全学的な「学友会」があり、学友会および体育会・文化会が組織されています。各団体は、体育会・文化会に大別され、それぞれに多彩な活動を行っています。

体育会系クラブ

ソフトテニス部、男子バスケットボール部、レスリング部、少林寺拳法部、アイススケート部、ボクシング部、硬式野球部、サッカー部、男子硬式庭球部、ソフトボール部、バドミントン部、卓球部、バレーボール部、柔道部、ラグビー部、陸上競技部、空手道部、サンボ部、アーチェリー部、女子硬式庭球部、剣道部、山岳部、女子バスケットボール部、軟式野球部、弓道部、ビリヤード部

文化系クラブ

美術研究部、吹奏楽部、映像研究部、軽音楽部、情報科学研究部、グラフィック研究部、動力研究部、自動車部、ゲーム研究部、将棋部、ADL(建築デザイン研究会)、漫画研究部、ICT研究部

愛好会・研究会

フットサル研究同好会、NU vivarce(ストリートダンス愛好会)、文芸愛好会、茶道愛好会(茶々-SASA-)、SKATE BOARD愛好会、プラモデル研究会、メカトロニクス研究会、サバイバルゲーム同好会、食品研究会、キックボクシング愛好会、サイクリング同好会、ライトフィッシング同好会、宇宙工学同好会、自転車競技愛好会、ドローン研究会、3次元愛好会、鉄道研究会、サウンドTech研究会、自然アウトドア愛好会

大学院・併設の大学

大学院

本学大学院は、工学研究科に博士前期課程(修士)と後期課程(博士)を有しています。
学部からの進学者は、入学金25万円が免除となり、国公立の大学院と初年度の学費に大きな差がありません。

●工学研究科(前・後期)/機械・生物化学工学専攻、電子電気・情報工学専攻、社会基盤工学専攻

パンフ・願書

本学をもっとよく知るには、ぜひ『大学案内』を取寄せてください。『大学案内』には、学部・学科の詳しいカリキュラム、在学生の体験談や卒業生の活躍などが掲載されています!

教員数・学生総数

教員数

教授41人、准教授19人、講師4人、助教4人

*2023年09月収集情報

学生総数

1025人

*2023年5月1日現在

新入生総数

190人

*2023年09月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × × × 約13 約26 -

所在地・アクセス

本学キャンパス

●青森県八戸市妙字大開88-1
東北新幹線「八戸」駅から八戸線に乗り換え「本八戸」駅下車
八戸市営バス:JR八戸線「本八戸」駅から「工業大学」行き、または「八戸学院大学」行きバスに乗車、「工業大学前」下車
南部バス:JR八戸線「本八戸」駅から「階上(はしかみ)中学校前」行き、または「階上(はしかみ)庁舎前」行きバスに乗車、「工業大学前」下車

問い合わせ先

住所

〒031-8501
青森県八戸市妙字大開88-1 
入試部

電話番号

【フリーダイヤル】0120-850-276

URL

https://www.hi-tech.ac.jp/

E-Mail

nyuusi@hi-tech.ac.jp

その他

【FAX】(0178)25-7591

八戸工業大学についてのよくある質問

いろいろな学問に興味があります。専門以外の授業を聞くことはできますか。

履修登録をして聴講することができます。詳細はこちら

大学に学生寮はありますか?

大学独自の学生寮はありませんが、大学周辺には数多くの下宿があります。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ