とうきょうこくさい

東京国際大学

私立大学 東京都/埼玉県

東京国際大学/経済学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

経済学科/現代経済専攻(225名)
経済学科/ビジネスエコノミクス専攻(春120名、秋170名)※秋入学はE-Trackのみです(E-Track=英語学位プログラム)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●最先端の経済学
●実践的な英語力
●グローバルコース(専門知識+高度な英語力)

「モノ」と「マネー」の流れが社会全体を動かすようになった今日、経済学に求められるのは私たちの暮らしを取りまく問題を科学的にとらえ、真の意味で豊かで安定した社会を築くための知恵と技術です。経済学部では経済学の基礎を学んだ後に、理論と実践の両面から経済活動のメカニズムを体系的に学習します。グローバルに展開される経済活動の流れを把握し、戦略的思考を身につけ、あらゆる職業分野の第一線で活躍できる人材を目指します。

【キャンパス】

池袋キャンパス

【学生数】

1,841名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

42名(2023年5月1日現在)

【大学院】

経済学研究科

経済学科/現代経済専攻

【講義・学問分野】

経済総合コース、スポーツ経済コース、地域デザインコース
 〈専門基礎科目〉〈共通専門科目〉〈経済理論分野〉〈歴史と思想分野〉〈ファイナンス分野〉〈戦略分野〉
 〈公共分野〉〈地域分野〉〈国際分野〉〈法と政治分野〉〈スポーツ分野〉
◎グローバルコース(ASP参加時に学費100万円減免)

経済学科/ビジネスエコノミクス専攻※秋入学はE-Trackのみです(E-Track=英語学位プログラム)

【講義・学問分野】

ファイナンスコース、ストラテジストコース
 〈専門基礎科目〉〈共通専門科目〉〈経済理論分野〉〈歴史と思想分野〉〈ファイナンス分野〉〈戦略分野〉
 〈公共分野〉〈地域分野〉〈国際分野〉〈法と政治分野〉〈スポーツ分野〉
◎グローバルコース(ASP参加時に学費100万円減免)

入学者・卒業者数

入学者数

448人
男女比
女子生徒数
109
男子生徒数
339
地元占有率
地元出身学生数
148
入学者総数
448

卒業者数

321人
就職者・進学者数内訳
就職者数
283
進学者数
18

学部の特色

最先端の経済学

経済学の基礎はもちろん、「ゲーム理論」「計量経済学」「行動経済学」など最先端の経済論・分析手法を体系的に学ぶことができます。日本銀行など、経済界の第一線で活躍してきた教員による授業も充実しています。柔軟で学びやすいカリキュラムなので、幅広く学びゼネラリストを目指すことも、特定の分野を深く学びスペシャリストを目指すことも可能で、自らの興味・関心に基づいてキャリアをセルフデザインできます。

実践的な英語力

ネイティブ教員の英語科目を履修することで、英語によるコミュニケーション能力の向上を図ります。
また、E-Track(English Track Program=英語学位プログラム)は主に留学生が在籍する、英語による講義だけで学位が取得できるプログラムで、世界中から集まった留学生が4年間を通してビジネスエコノミクスを英語で学びます。経済学部の学生は、一定の英語力があればE-Trackの科目を履修することが可能です。多様な価値観とバックグラウンドを持つ留学生と一緒に受ける講義は、知識や英語力が得られるだけでなく、ものの見方・考え方にも大きな刺激となります。

グローバルコース(専門知識+高度な英語力)

ワンランク上の学びを展開するグローバルコースでは、1年次はネイティブ教員による少人数対話型授業で英語を学び、2年次秋からの約1年間のウィラメット大学(オレゴン州/姉妹校)への留学(ASP=アメリカンスタディーズ・プログラム)で異文化体験、帰国後は長期留学やE-Track(English Track Program=英語学位プログラム)を組み合わせ、「経済学の専門知識」にプラスして「より高度な英語力」を身につけることができます。ASPや長期留学に関しては国際交流奨学金制度があるほか、グローバルコース履修学生に対してはASP参加時にさらに100万円の学費減免があります。

学べること

経済学科/現代経済専攻

さまざまなビジネスの現場に対応できるゼネラリストを目指す

社会の多様な分野で活躍するための、幅広い教養を身につけます。

●経済総合コース
自分の興味に合わせて科目を選択できる自由さ(セルフデザイン性)を重視。経済学を基礎として、経済理論、歴史と思想、ファイナンス、国際などの分野から広範な知識とスキルを身につけます。

●スポーツ経済コース
スポーツを経済学やビジネスの視点から学ぶため、学問とスポーツの両立を目指す学生にとって取り組みやすいカリキュラムです。「スポーツ経済学」「スポーツ政策」など、経済学部ならではの科目が学べます。

●地域デザインコース
地域社会のあり方を学び、より豊かな地域経済・社会を創り出す人材を育成するカリキュラムです。自分たちが住む地域社会の将来像を豊かな感性で描くための、知識やスキルを修得します。地域に根ざしたビジネスの担い手や、地方公務員志望の学生を対象としています。

経済学科/ビジネスエコノミクス専攻

ビジネスの第一線で活躍できるスペシャリストを目指す

ビジネスパーソンとして飛躍するための、専門性を身につけます。

●ファイナンスコース
経済学の基礎理論をベースに、「コーポレートファイナンス」「金融工学」などの科目を通して最先端の金融知識とスキルを身につけます。金融業界でグローバルに活躍できる人材を目指します。

●ストラテジストコース
経済学の基礎理論に加えて「ゲーム理論」や「行動経済学」などを学び、論理的思考方法・戦略的思考方法を身につけます。ハイレベルな専門知識を活用し、いかなる状況下でも最適な経営戦略・政策を立案できる人材を目標とします。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

埼玉県川越市的場北1-13-1
入学センター
(049)232-1116

【URL】

https://www.tiu.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ