ものつくり大学/大学トップ
ここに注目!
- 実践力と社会人力を養うインターンシップで就職力を身に付ける
- 高度な理論と実技の融合教育を行う革新的な工科系大学で学ぶ
- 教員の半数以上が企業出身!各界プロ、エキスパートが指導
大学の特色
少人数教育で高度な技術と技能を習得できる
少人数教育のため、教員と学生の距離が近く、多くの知識や経験を吸収できる環境であることが、本学の特長です。在籍している教員の半数以上が企業勤務経験者のため、実践力が身に付きます。また、本学の入学者の約6割が普通科高校出身。経験や学びへの不安があっても、早期入学決定者への入学準備学習や、入学後の補習授業などのサポートも整っていますので、着実に力を付けることが可能です。
長期間実施される充実したインターンシップで将来を見据える
本学では実働40日間という長期間に及ぶインターンシップを実施しています。受け入れ企業が累計7,540社にも及ぶ本学のインターンシップでは、大学での学びを実践で確認するだけでなく、より高度な技術を身に付けることもできます。40日間、みっちりと社会の厳しさを体験して、自分の実力を確認しながら、社会人として必要なマナーやコミュニケーション力を習得し、就職活動へのモチベーションを高めます。
全国大会で活躍する学生プロジェクトで、さまざまなものづくりに挑戦できる
本学のロボコンチーム〈Yellow Jackets〉は、「NHK学生ロボコン2023」本選への出場を果たしました。過去には準優勝、特別賞を3回、アイデア賞を受賞しています。学生によって構想・設計・製作された車両でものづくりの総合力を競う「全日本学生フォーミュラ大会」にも出場しており、「日本自動車工業会会長賞」や「グッドフレームデザイン賞」を受賞。2021年からはEV(電気自動車)部門に挑戦しています。また、各都道府県の予選を勝ち抜いた青年技能者が42職種で技能レベルの日本一を競う大会「技能五輪全国大会」に毎年出場。2023年は、6人の学生が4職種に出場しました(建築大工職種2人・家具職種2人・左官職種1人・造園職種1人)。造園職種で金賞、建築大工職種で銀賞・敢闘賞、家具職種で敢闘賞を受賞しました。
このように本学の授業で学んだ理論と技術を結集し、さまざまな分野でめざましい活躍を見せています。
教育環境
深い学びを実現する最先端の施設・設備
●女子学生も安心の設備
専用シャワールームや個人ロッカーを完備しており、快適な学生生活を送ることができます。学びにおいても、彫金やガラス細工、家具、内装、造園など、女性に人気の高い授業科目も数多く設定しています。
●充実した施設・設備環境
全ての学生が利用できる学内の教育研究機器・実習設備は、国内の工業系大学の中でも高い質と豊富さを誇っており、教育と研究を重視した環境を実現しています。これらの施設は、プロジェクト活動などの課外活動にも利用できます。
●安心・安全の学生寮
学生寮(ドーミトリ)は、キャンパス内にあり安心・安全。全室個室で、月額35,000円(ガス・水道代込み)。新入生の希望者は優先的に入寮できます。
●自動車通学可能
キャンパス内は駐車場完備。
学部
【2025年度予定】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2025年度予定】
入学料/200,000円
授業料/880,000円
実験実習費/260,000円
施設整備費/260,000円
合計/1,600,000円
※学生納入金はクォータごとの4回分割払いができます。合格時に用意が必要な納付金は550,000円です。
大学独自の奨学金制度で学びをサポート
●特待生制度
【授業料免除】
資格/ものづくり特待生・学力特待生・数学特待生・共通テスト特待生入試の合格者
免除額/年間授業料(880,000円)の全額免除、半額免除
【入学料免除】
女子スカラシップ入試合格者は、入学料(200,000円)を全額または半額免除します。
推薦スカラシップ入試合格者は、入学料(200,000円)を全額免除します。
【授業料・入学料免除】
スカラシップ特待生入試合格者は、入学料(200,000円)を全額免除。年間授業料(880,000円)の全額免除または半額免除または免除なし。
●自然災害被災者への経済的支援
被災程度により、入学料を全額または半額免除、授業料なども全額または半額もしくは1/4免除します。
●奨学金制度
ものつくり大学生活支援奨学金(給付)※受験前に申請と採用の確認が可能
ものつくり大学奨学金(給付)
ものつくり大学さくら奨学金(給付)
ものつくり大学同窓会奨学金(給付)
日本学生支援機構奨学金(貸与)
地方公共団体や民間団体による各種奨学金制度
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
【留学期間別の留学人数】
1か月以上3か月未満 5人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】1
【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
泰日工業大学(タイ王国)との交換留学プログラム
【留学先】タイ
【留学先海外大学、語学学校名】泰日工業大学
【留学先での学習言語】英語、タイ語
【留学期間】1か月以上3か月未満
【対象人数】6
【留学開始時期】2年次6月
【奨学金】ない
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:http://www.iot.ac.jp/exchange/international/
部署:学務部学生課学生支援・留学生係
電話番号:0485643895
住環境
賃貸マンションでの一人暮らしは、不安だし、家賃も気になる。そんな人のために、本学では大学敷地内に学生寮(ドーミトリ)を用意しています。全室個室で、月額35,000円(水道・ガス代込)。新入生の希望者は優先的に入寮できます。
木の温もりを感じられるおしゃれなお部屋で、安心と快適のキャンパスライフが実現できます。
クラブ・サークル活動
数多くの体育会系・文化系はもちろん、「ものつくり系」のクラブ・サークルの多さは本学ならでは!
体育会系クラブ
フットサルサークル、バレーボール部、バスケットボール部、剣道サークル、バドミントンサークル、卓球サークル、ダンス同好会
文化系クラブ
模型工作部、学園祭実行委員会、国際交流サークル、JAZZ部M&M、ゲーム・映像研究部、建築研究会、ロボコンプロジェクト、MONO Racing、ものつくりデザイナーズプロジェクト、軽音部、宇宙開発研究プロジェクト、オーディオ研究同好会、料理研究部
大学院・併設の大学
ものづくりのさらなる発展のため、発展的かつ先進的な知識を探究する
【ものつくり学研究科】
本学大学院ものつくり学研究科の目的は、現在のものつくりをさらに経済的・文化的・技術的に研究、発展させていくこと。「ものつくり学」の修士号の取得が可能であり、ものづくり産業の発展を通じて、社会を支える人材を育成します。
パンフ・願書
本学の魅力を知るために、まずは大学案内を取り寄せましょう。大学案内から、本学の理念、学部・学科の情報、就職支援情報、入試情報、キャンパスライフなど、さまざまなことを知ることができます。
教員数・学生総数
教員数
教授29人、准教授5人、講師5人、助教1人
*2024年07月収集情報
学生総数
1120人
*2023年5月1日現在
新入生総数
209人
*2024年07月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 約10 | 約7 | - |
所在地・アクセス
本学キャンパス
●埼玉県行田市前谷333
JR高崎線「吹上」駅から行田市街方面へ徒歩約15分。バス約3分(前谷経由「ものつくり大学前」下車または佐間経由「ものつくり大学入口」下車)。
問い合わせ先
住所
〒361-0038
埼玉県行田市前谷333
入試課
電話番号
(048)564-3816
URL
その他
【FAX】(048)564-3201
ものつくり大学についてのよくある質問
英語の授業があるようですが、英語が苦手です。選択しなくてもよいでしょうか?
苦手でも大丈夫です。詳細はこちら
高大接続入試とはどのようなものですか?
オープンキャンパスレポートとポートフォリオなどを用いて本学での適性を判定する入試です。詳細はこちら