とうと

東都大学

私立大学 埼玉県/千葉県/静岡県

東都大学/ヒューマンケア学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

看護学科(100名)

所在地

1~4年:埼玉

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

ヒューマンケア学部の偏差値を見る

プロフィール

●誰かを救う自分になる
●成長するあなたを支える環境
●実践的な学修が確かなちからに
【キャンパス】

深谷キャンパス

【学生数】

372名(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

25名(2024年5月1日現在)

看護学科

【講義・学問分野】

看護学概論、こころの健康、ヒューマンケアと看護倫理、基礎看護学実習I・II、小児看護学概論、小児看護学実習、成人看護学実習、成人・高齢者看護学実習、地域母子保健、ヒューマンケア看護研究、ヒューマンケア総合演習、関係職種連携論 など

学部の特色

誰かを救う自分になる

あらゆる健康レベル、さまざまな医療の場で活躍する「看護師」。地域の健康を護る「保健師」。人の誕生の全てに関わる「助産師」。1年生からのキャリア教育とほかにはない多様な実習を通してヒューマンケアに基づく看護実践力を身に付け、人を救える自分をめざしましょう。

成長するあなたを支える環境

憧れの看護職をめざしがんばるあなたを、頼りになるチューター・教職員が全力バックアップ。充実した授業環境と地域の中心的病院での実習、渋沢栄一翁のふるさとで展開する地域連携活動やサークル活動、手厚い国家試験対策など成長できる環境がここにあります。

実践的な学修が確かなちからに

臨地実習は主に埼玉県内の医療機関および地域の保健・看護・福祉機関、学校や企業などで行われます。1年次から現場における必要な知識を実践的に学び、4年次では自己の学習課題を明確にし、自主的で自立した実習を展開するとともに、看護チームの一員として必要な、看護実践能力の基盤を養う実習を行います。
キャンパスから徒歩約5分の深谷赤十字病院をはじめ、周辺地域の医療機関などの学外臨地実習施設と密接な連携をとっています。

学べること

看護学科

深谷から看護のチカラとこころ無限大

ヒューマンケアに基づく看護実践力を身に付け、人を救える自分をめざします。

【授業・講義】
こころの健康

人が健やかな人生を過ごすための「こころの健康」について学習します。自分のこころ、意志、感情について考えていきます。
授業では自分がチャレンジしたいことに取り組み、他学生とのディスカッションも行います。

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ