江戸川大学/就職・資格・進路
就職状況
2023年3月卒業生の主な就職先
社会学部
タイヘイ、トモヱ乳業、岩代鋼材、オーゼキ、LIXIL、イノメディックス、ホシザキ東京、オーケー、カスミ、クスリのアオキ、K.Sホールディングス、埼玉日産自動車、サンベルクス、スズキ自販京葉、スズキフロリスト、DAIWA CYCLE、トヨタカローラ千葉、パン・パシフィック・インターナショナル・ホールディングス、ライフコーポレーション、レカムサービス、渡辺パイプ、さいかつ農業協同組合、佐久浅間農業協同組合、東京ベイ信用金庫、なめがたしおさい農業協同組合、みずほビジネスサービス、山形銀行、亀有信用金庫、NTT東日本ー東北、八木クリエイティブ、協栄産業、アスプコミュニケーションズ、大塚商会、ウェブエッジ、クレヴァシステムズ、コンセプトアンドデザイン、システナ、システム設計事務所、日本ナレッジ、ラディックス、秩父鉄道、東日本旅客鉄道、帝国倉庫、ヒガシトゥエンティワン、エコーパートナーズ、ジェイロジスティクス、東急トランセ、一条工務店、西尾レントオール、北海道セキスイハイム、テクノアーク、東急リバブル、日建技術コンサルタント、ハウスパートナー、日立ビルシステムエンジニアリング、リゾートトラスト、アパホテル、伊東園ホテルズ、エーツー、LVMHファッション・グループ・ジャパン ロエベ ジャパン、ヒマラヤ、エービーシー・マート、ビーズインターナショナル、(医)徳洲会 鎌ケ谷総合病院、コペル、(医)紺整会 船橋整形外科病院、IDCフロンティア、エン・ジャパン、アナザーレーン、綜合警備保障、トヨタレンタリース埼玉、日鉄環境エネルギーソリューション、軽井沢町役場、長柄町役場、林野庁 ほか
メディアコミュニケーション学部
ナカバヤシ、朋栄、シンク・ラボラトリー、アークランズ、イオンリテール、カインズ、くすりの福太郎、サミット、東通産業、ノジマ、ビックカメラ、ホンダカーズ東葛、市川市農業協同組合、みずほビジネスサービス、IVSテレビ制作、麻布プラザ、銀杏社、ケイマックス、ザ・ワークス、ハウフルス、廣目屋、フジ・メディア・テクノロジー、フロンティアインターナショナル、ヴェルト、えすと、オラフズ、ジッピー・プロダクション、東通企画、パーソルプロセス&テクノロジー、IIJプロテック、アイオス、エス・イー・シー・ハイテック、SK2、システムイオ、SHINKO、図研ネットウエイブ、テクノプロ、フロンティアソリューション、エアリー、エム・オー・シー、エルテス、ティ・オー・エス、サコス、トーセイ、ティーエスケー、ENA ENTERTAINMENT、テアトルアカデミー、歌舞伎座舞台、ケイ・ブックス、テイツー、リーディ、OWNDAYS、ヤマノホールディングス、(福)永寿荘 さいわい保育園、(学)柏こばと学園、(福)岐山会 豊四季はぐくみ保育園、(学)祁山学園 柏の葉はぐくみ保育園、(福)幸樹会 にじいろ保育園、(福)さわらび福祉会(野菊野こども園)、(福)千葉ベタニヤホーム、(福)富福祉会 こうぜん保育園市川、(福)聖華 浮間さくら草保育園、ミアヘルサ ミアヘルサ保育園ひびき梅島、(福)ユーカリ福祉会 市川保育園、(学)くるみ学園 認定こども園 くるみこども園、(学)常福寺学園 豊里もみじこども園、(学)すみれ学園 すみれ幼稚園、(学)長浜学園 鎌ヶ谷さくら幼稚園、(学)山下学園 二葉幼稚園、ファーストスタッフィング、春日部市、千葉県警察、千葉市消防局 ほか
取得できる資格
時代のニーズに合わせた資格取得により、将来の選択が広がる
中学校・高等学校教諭一種免許状や学芸員など、専門分野での就職に欠かせない資格が取得できる授業があるほか、学部・学科により取得を推奨する資格を定めてさまざまな形で支援しています。
資格取得に対応している授業も多いほか、英会話をはじめ、マスコミ自主講座、公務員就職対策講座など、各種試験対策講座を学内で受講できます。
奨励資格を取得すると報奨金給付が受けられる「資格取得支援制度」もあります。
●社会学部
〈人間心理学科〉中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、認定心理士、認定心理士(心理調査)、児童福祉司任用資格※、公認心理師※
〈現代社会学科〉中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
〈経営社会学科〉中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
●メディアコミュニケーション学部
〈マス・コミュニケーション学科〉中学校教諭一種免許状(国語・社会)、高等学校教諭一種免許状(国語・公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
〈情報文化学科〉中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校教諭一種免許状(英語・情報)、デジタルコンテンツアセッサ(DCA)資格、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
〈こどもコミュニケーション学科〉幼稚園教諭一種免許状、保育士資格、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、児童福祉司任用資格※
※条件付で取得可能な資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
社会学部
人間心理学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
現代社会学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経営社会学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
メディアコミュニケーション学部
マス・コミュニケーション学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
情報文化学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
こどもコミュニケーション学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャリア支援
一人ひとりへのきめ細かなキャリアサポートが未来をつくる
1年次からキャリアデザインの授業があります。各業界を代表する企業の方や専門講師を招き、グループワークやディスカッションを取り入れた実践的な授業です。社会常識や就職への基礎知識を身に付け、将来の自分の設計図を具体的に描いたうえで、業界の特徴や就職戦線の把握をします。
キャリアセンターが行う就職ガイダンスでは、就職指導のプロから筆記試験対策、エントリーシートの書き方、面接の受け方などワーク形式で実践、「卒業生による就職相談会」「就職内定者による活動報告会」などを行います。また、一学生一担当制でキャリアセンターの職員が就職活動をサポートします。求人情報の紹介をはじめ、就職活動に関する相談や指導、資格取得の支援を行います。