江戸川大学/就職・資格・進路
就職状況
2021年3月卒業生の主な就職先
社会学部
りそな銀行、ユアサ・フナショク、ウチダエスコ、クラウン・パッケージ、DXアンテナ、ダイトーコーポレーション、ヤマタネ、サンコーテクノ、信組情報サービス、ジンマーバイオメット合同会社、流山市消防本部、エスフーズ、福山通運、カインズ、ツツミ、西尾レントオール、千葉日野自動車、医療法人白報会グループ、SHINKO、アコーディア・ゴルフ、サニクリーン東京、ジョイフル本田、ナガワ、プロトメディカルケア、メディアフォース、ユニバーサルコムピューターシステム、ライターム、筑波銀行、上尾中央医科グループ、大東京信用組合、日鉄環境プラントソリューションズ、日本賃貸保証、タジマモーターコーポレーション ほか
閉じる
メディアコミュニケーション学部
トッパンフォームズオペレーション、明治座舞台、ロクシタンジャポン、エイジア、日本ビジネスシステムズ、蓼科情報、ケーズホールディングス、極東電視台、東京めいらく、G.D.inc、伊勢出版、創輝、朋栄、オーケー、カスミ、システムディ、システムハウス・アイエヌジー、ティ・オー・エス、トーガシ、ビックカメラ、ビバホーム、東急リゾーツ&ステイ、インスピリット、ソフトウエア情報開発、ネッツトヨタつくば、ハイテクシステム、レック・テクノロジー・コンサルティング、船橋市職員(保育士)、伊東市(保育士)、私立保育所、こども園 ほか
閉じる
取得できる資格
時代のニーズに合わせた資格取得により、将来の選択が広がる
中学校・高等学校教諭一種免許状や学芸員など、専門分野での就職に欠かせない資格が取得できる授業があるほか、学部・学科により取得を推奨する資格を定めてさまざまな形で支援しています。
資格取得に対応している授業も多いほか、英会話をはじめ、マスコミ自主講座、公務員就職対策講座など、各種試験対策講座を学内で受講できます。
奨励資格を取得すると報奨金給付が受けられる「資格取得支援制度」もあります。
●社会学部
〈人間心理学科〉中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、認定心理士、認定心理士(心理調査)、児童福祉司任用資格※、公認心理師※
〈現代社会学科〉中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
〈経営社会学科〉中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
●メディアコミュニケーション学部
〈マス・コミュニケーション学科〉中学校教諭一種免許状(国語・社会)、高等学校教諭一種免許状(国語・公民)、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
〈情報文化学科〉中学校教諭一種免許状(英語)、高等学校教諭一種免許状(英語・情報)、デジタルコンテンツアセッサ(DCA)資格、学芸員、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、社会調査士、児童福祉司任用資格※
〈こどもコミュニケーション学科〉幼稚園教諭一種免許状、保育士資格、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、児童福祉司任用資格※
※条件付で取得可能な資格
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
社会学部
人間心理学科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
現代社会学科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経営社会学科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
閉じる
メディアコミュニケーション学部
マス・コミュニケーション学科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
情報文化学科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
こどもコミュニケーション学科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
閉じる
キャリア支援

一人ひとりへのきめ細かなキャリアサポートが未来をつくる
1年次からキャリアデザインの授業があります。各業界を代表する企業の方や専門講師を招き、グループワークやディスカッションを取り入れた実践的な授業です。社会常識や就職への基礎知識を身に付け、将来の自分の設計図を具体的に描いたうえで、業界の特徴や就職戦線の把握をします。
キャリアセンターが行う就職ガイダンスでは、就職指導のプロから筆記試験対策、エントリーシートの書き方、面接の受け方などワーク形式で実践、「卒業生による就職相談会」「就職内定者による活動報告会」などを行います。また、一学生一担当制でキャリアセンターの職員が就職活動をサポートします。求人情報の紹介をはじめ、就職活動に関する相談や指導、資格取得の支援を行います。
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!