ちばしょうか

千葉商科大学

私立大学 千葉県

千葉商科大学/商経学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

商学科(450名)
経営学科(200名)

所在地

1~4年:千葉

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

商経学部の偏差値を見る

プロフィール

●ビジネスの世界で、君の「やりたい!」を実現

・マーケティング、金融、簿記会計を中心に、社会に欠かせないビジネスの仕組みを学びます。
・経営戦略、組織管理、経営分析など、企業の運営に必要となる仕組みを学びます。
・資格取得を強力にサポートしています。簿記会計資格の他、教員採用試験(商学科:商業・情報、経営学科:商業)など。

【学生数】

-

【専任教員数】

-

【大学院】

商学研究科(M)、政策研究科(D)

商学科

【講義・学問分野】

・マーケティングコース
マーケティング・リサーチ論、消費者行動論、商品開発論等

・ファイナンスコース
ファイナンシャルプランニング論、金融機関論、保険論等

・アカウンティングコース
財務会計論、管理会計論、経営分析等

・会計プロフェッションコース
連結会計論、経営会計論、税務会計論等

・ICTコース
プログラミング、ネットワーク管理、情報ビジネス論等

経営学科

【講義・学問分野】

・組織マネジメントコース
リーダーシップ論、人材育成・能力開発、ファイナンシャルプランニング論等

・戦略マネジメントコース
経営戦略論、経営組織論、組織行動論等

・中小企業診断・起業コース
中小企業診断、起業の理念、起業の実践等

学部の特色

ビジネスの世界で、君の「やりたい!」を実現

ビジネス社会で活躍するための知識を幅広く専門的に学ぶ

これからの社会における企業活動の仕組みを学び、ビジネスの世界で自分らしいキャリアを。企業戦略や組織運営に欠かせない経営資源である「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」について多角的に学び、専門的な知識と実践的なスキルを総合的に身につける学部です。

学べること

商学科

5つのコースで多角的な視点を身につける

・マーケティングコース
マーケティングの理論と実践を身につけ、社会動向を読み解きながら幅広く活躍できる人になります。

・ファイナンスコース
金融や企業財務などのお金の流れを学び、資金調達や資金運用に関する専門知識を身につけます。

・アカウンティングコース
会計学を幅広く学び、企業の経理・会計職だけでなく幅広く活躍できる知識とスキルを身につけます。

・会計プロフェッションコース
公認会計士や税理士に求められる高度な会計知識を学び、専門職に必要な実務能力を身につけます。商学・経営学の知識とともに情報技術を専門的に学び、ビジネスにおいてICTを活用できる人になります。

・ICTコース
商学・経営学の知識とともに情報技術を専門的に学び、ビジネスにおいてICTを活用できる人になります。

経営学科

経営を学び、リーダーシップを身につける

・戦略マネジメントコース
企業が競争に勝つための経営戦略を体系的に学び、データを活用した先進的な経営についても学びます。

・組織マネジメントコース
働き方が変化する中で、企業組織を理解し、運営していくための専門知識やスキルを身につけます。

・中小企業診断・起業コース
新しいビジネスの創出や経営についての理論を学び、ビジネスイノベーションを担える人になります。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

千葉県市川市国府台1-3-1
入学センター
(047)373- 9701

【URL】

https://www.cuc.ac.jp/

商経学部の主な就職先

■商学科
大東建託、新日本建設、ルック、シーボン、雪印メグミルク、大塚商会、東計電算、相模鉄道、青山商事、IDOM、コジマ、生活協同組合コープみらい …ほか

商経学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ