東京成徳大学/国際学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
国際学科(81名)
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
国際学部の偏差値を見るプロフィール
●全員が留学に参加し、語学力だけでなく国際感覚も培う
●徹底的に語学力を磨いてから、留学へ
●グローバル人材として活躍できる、語学力と国際感覚を生かした進路へ
国際的な視野・感覚を身に付けた、世界で活躍できるグローバル人材を育成します。
【学生数】
209名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
15名(2024年5月1日現在)
国際学科
【講義・学問分野】
グローバルスタディーズ入門、異文化コミュニケーション、日本の歴史と文化、国際関係入門、欧米地域研究、東アジア地域研究、国際問題研究、国際協力・開発論、ビジネス英語、English Discussion、韓国語プレゼンテーション、韓国語通訳、アメリカ社会文化論、比較文化論、韓国社会文化論、日本文化研究 など
学部の特色

全員が留学に参加し、語学力だけでなく国際感覚も培う

英語圏または韓国に全員が留学します。留学は現地の語学学校で英語または韓国語の4技能(聞く・話す・読む・書く)のブラッシュアップをしていきます。留学により国際感覚が養われるため、留学経験をベースとした卒業後の進路、今後の学習スケジュールの検討が可能です。
※2026年度入学生から、留学の期間・制度が変更となる可能性があります。最新情報は2025年4月以降に本学ホームページでご確認ください。

徹底的に語学力を磨いてから、留学へ

留学の経験をより充実したものにするため、留学前にしっかりと語学力向上に取り組みます。キャンパス内のグローバルラウンジでは、英語が身近に感じられる環境を整え、留学前後の語学力のブラッシュアップを行えます。

グローバル人材として活躍できる、語学力と国際感覚を生かした進路へ

商社や航空会社、観光産業はもとより、メーカ-、情報・通信、メディアなど多彩な分野で国際性が求められており、あらゆる企業が進路の選択肢となります。また、多文化共生のために行動できる力を養うことで、NGOや公務員への道も拓けます。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
国際学科

日本を知り、世界を学ぶ
日本の歴史、文化、芸能などを学ぶ「自文化理解」、異なる文化の国の習慣や考え方を学ぶ「異文化理解」で、国際感覚を身に付けます。「国際学」では、グローバル化する世界で起こっているさまざまな問題と、その解決策について考えます。
【充実の施設・設備を利用して、世界へとつながるグローバルな学習環境】
ネイティブスピーカーと英語や韓国語での会話を楽しむことができるラウンジや、ディスカッション等が行えるラーニング・コモンズなど、グローバルな学びの環境を整えています。
【授業・講義】
語学学校と共同開発した英語学習プログラムで、語学力を徹底的に鍛え抜く
語彙力、読解力、表現力などを含めた言語運用能力の強化を目的とした、語学学校と共同開発した英語学習カリキュラムを提供しています。留学先でコミュニケーションに困らないようしっかりとした英語を身に付け、社会で通用する語学力を獲得します。
アドミッションポリシー
国際学科
1.求める学生像
①世界の多様な文化・社会及び国際関係に興味・関心があり、実際に海外に行ってさまざまな体験をしたい人
②外国語(英語・韓国語)の実践的運用能力及びICTスキルを高めたい人
③グローバルに展開する企業、国際機関や国際交流団体、メディア・情報産業、日本語教育等の職業に就くことを目指す人
2.入学までに身につけておいてほしいこと
①高等学校の教育課程で学修した基礎的な知識・技能を修得している。
②人間や社会の様々な問題について関心を持ち、筋道を立てて考え、説明することができる。
③学部学科で学んだ知識や技能を、卒業後、社会で生かしたいという目的意識と勉学意欲がある。
④学校でのグループ学習、課外活動やボランティア活動等の経験があり、他の人たちと協力しながら課題をやり遂げることができる。
⑤ 入学前教育として求められる課題に最後まで取り組むことができる。
3.入学者選抜方針
①上記1.2.を兼ね備えた入学者を適正に選抜するために、下記の通り(※)多様な入試種別及び選考方法を実施し、本学が求める資質・能力を多面的総合的に評価する。
②特に、総合型選抜・学校推薦型選抜においては、受験生が目的意識を持った学科(コース)選択を行っているか評価する。
※各入試の選考方法や評価の観点に関しては、学生募集要項をご確認ください。
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
東京都北区十条台1-7-13
入試広報課
(0120)711-267
【URL】
国際学部の主な就職先
【運輸】AIRDO、ANA成田エアポートサービス、サンスターライン、JALグランドサービス
【卸売】大山、サムスン電子ジャパン
【小売】タペストリー・ジャパン、トレジャー・ファクトリー、ファイブフォックス、メーカーズシャツ鎌倉
【サービス】アパホテル、航空保安事業センター、サカイ引越センター、セルリアンタワー東急ホテル、株式会社パイ インターナショナル …ほか