しゅうめい

秀明大学

私立大学 千葉県

秀明大学/就職先・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の主な就職先

学校教師学部

中学校、高等学校(公立)
小学校
公立学校臨時的任用
その他、私立学校、公務員 ほか

学校教師学部の情報を見る

学校教師学部の偏差値を見る

看護学部

近畿大学奈良病院、国際医療福祉大学成田病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、千葉大学医学部附属病院、筑波大学附属病院、東京歯科大学市川総合病院、東京女子医科大学附属足立医療センター、東京女子医科大学附属八千代医療センター、東邦大学医療センター佐倉病院、東北大学病院、日本医科大学千葉北総病院、日本医科大学付属病院、日本大学医学部附属板橋病院、愛知県がんセンター、柏厚生総合病院、柏市立柏病院、鎌ケ谷総合病院、がん研究会有明病院、行田総合病院、行徳総合病院、国立国際医療研究センター国府台病院、国立成育医療研究センター、国立病院機構東京医療センター、静岡県立静岡がんセンター、島田台総合病院、新久喜総合病院、新松戸中央総合病院、新聖隷佐倉市民病院、総合病院国保旭中央病院、千葉県済生会習志野病院、千葉市立病院(青葉病院・海浜病院)、千葉徳洲会病院、千葉西総合病院、東京都立小児総合医療センター、東京ベイ・浦安市川医療センター、東京臨海病院、虎の門病院、成田赤十字病院、成田病院、船橋総合病院、船橋中央病院、船橋二和病院、幕張病院、松戸市立総合医療センター、三井記念病院、八千代病院、八千代リハビリテーション病院、青森県(保健師)、印西市(保健師)、沖縄県(保健師)、葛飾区(保健師)、白井市(保健師)、千葉県(保健師)ほか

看護学部の情報を見る

看護学部の偏差値を見る

総合経営学部

東京東信用金庫、柏崎信用金庫、JA愛知西、アドバンスコンサル行政書士事務所、税理士法人 AKJパートナーズ、ヤマト運輸、アサヒロジスティクス、京成バスシステム、東京エムケイ、国際自動車、アーク引越センター、東日本地所、大倉、タウンハウジング、日栄インテック、常盤堂雷おこし本舗、平山、ホーチキ、極洋フレッシュ、トヨタカローラ千葉、茨城日産グループ、スズキ自販千葉、ブリヂストンリテールジャパン、エービーシー・マート、グリムス、大黒天物産、ドン・キホーテ、ヨドバシカメラ、でんきち、クスリのアオキ、千葉薬品、富士薬品、イオンマーケット、ランドロームジャパン、オーケー、カスミ、ヨーク、ヨークベニマル、マルエツ、サミット、セブンワイズ、トライアルカンパニー、ハードオフコーポレーション、美光商会、日本テレメッセージ、千葉県ヤクルト販売、コープみらい、ベジコープ、スカイウイング、レイシスソフトウエアーサービス、サンユー、電算システム、カバー、I2C、三日月シーパークホテル安房鴨川、くら寿司、アールディーシー、宗國玄品ふぐ、富士達、ハイデイ日高、アントワークス、赤門、ハーベスト、串カツ田中、スタッフサービス、セノン、日本礼儀作法協会、日本空調サービス、ALSOK介護、木下の介護、ベネッセスタイルケア、ニチイケアパレス、ユーカリ優都会、草加福祉会(湖山医療福祉グループ)、公立教員、館山市役所、由利本荘市消防本部、自衛隊(海)、自衛隊(陸)ほか

総合経営学部の情報を見る

総合経営学部の偏差値を見る

グローバルマネジメント学部(2025年4月に英語情報マネジメント学部より名称変更)

SOMPOシステムズ、ゼウス・エンタープライズ、ホープス、アウトソーシングテクノロジー、デジタルテクノロジー、I2C、スイスポートジャパン、マイナミ空港サービス、日本トラフィックサービス、エコーパートナーズ、スタッフサービス、ジャルロイヤルケータリング、中央測量設計、丸八ホールディングス、平山、藍科ソフト、フジトランスポート、東京エムケイ、アーク引越センター、トヨタL&F埼玉、鈴木自、ZEAL TEAM、大黒天物産、ドン・キホーテ、ビックカメラ、ヤマダデンキ サンドラッグ、カスミ、マミーマート、アクティオ、コープみらい、ハウスコム、アズーム、東和マネジメント、弁護士法人 ILI法律事務所、リゾートトラスト、ホテル日航成田、三日月シーパークホテル勝浦、うかい、ニチイケアパレス、大久保学園、ツツイグループ、慈恵大学、公立教員、警視庁、千葉県警、自衛隊(空)ほか

観光ビジネス学部

JTB、JALスカイ、ANAラインメンテナンステクニクス、名鉄観光サービス、京成トラベルサービス、エアーポートカーゴサービス、日本トラフィックサービス スイスポートジャパン、セノン、エコーパートナーズ、ジェイ・エス・エス、星野リゾート、藤田観光、ホテルオークラ東京ベイ、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、リーガロイヤルホテル東京、グランドハイアット東京、ANAインターコンチネンタルホテル東京、LOTTE Hotel Arai、ブライトンコーポレーション、グランドニッコー東京ベイ舞浜、FJリゾートマネジメント、ホテル ザ・マンハッタン、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ、リゾートトラスト、シェラトン都ホテル東京、共立メンテナンス、京王プレッソイン、東横イン、金谷ホテル観光、草津温泉ホテルヴィレッジ、草津温泉ホテル櫻井、紀伊乃国屋、三日月シーパークホテル安房鴨川、三日月シーパークホテル勝浦、龍宮城スパホテル三日月、稲取東海ホテル湯苑、ホテル玉の湯、くら寿司、あきんどスシロー、ブロンコビリー、アントワークス、ハイデイ日高、佐川急便、日本交通、平山、千葉トヨタ自動車、千葉スズキ販売、IDOM、石井スポーツ、ポーラ・オルビスホールディングス、ドン・キホーテ、ヨドバシカメラ、でんきち、ツルハ、クスリのアオキ、オーケー、カインズ、ヨークベニマル、住友生命保険、茨城県信用組合、ミニミニ、上尾中央医科グループ、ニチイケアパレス、ケアサポート、苗場福祉会(湖山医療福祉グループ)、警視庁、自衛隊(陸)ほか

観光ビジネス学部の情報を見る

観光ビジネス学部の偏差値を見る

取得できる資格

社会で役立つ資格取得を全学でサポートしてくれる

無人航空機操縦士(ドローンパイロット)技能認定

資格取得については、学部ごとに目標資格を定め受験についてのサポートも行っています。
英語関係では、TOEICについて目標得点別の授業があり、学生のレベルに応じた授業と、個別指導で得点力アップを図っています。そのほかにも、観光英検(観光ビジネス学部)、ビジネス英検(英語情報マネジメント学部)などの受験希望者に対する個別指導が行われています。
学校教師学部では、中学校、高等学校の教員免許状取得が卒業要件となっており、全員が教員免許状を取得します。最近は中学校・高等学校に加え、小学校教諭の免許状を併せて取得する学生も増えています。
看護学部は看護師・保健師国家試験受験資格を取得できます。保健師取得後は養護教諭二種免許状、第一種衛生管理者免許の申請も可能です。
※保健師課程は希望制、定員あり。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

学校教師学部

中等教育教員養成課程/国語専修(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(国語)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(国語)1種卒業と同時に得ることができる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

中等教育教員養成課程/社会専修(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(公民)1種卒業と同時に得ることができる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

中等教育教員養成課程/数学専修(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(数学)1種卒業と同時に得ることができる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

中等教育教員養成課程/理科専修(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(理科)1種卒業と同時に得ることができる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

中等教育教員養成課程/英語専修(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(英語)1種卒業と同時に得ることができる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

中等教育教員養成課程/保健体育専修(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(保健体育)1種卒業と同時に得ることができる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

中等教育教員養成課程/初等教育コース(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
小学校教諭1種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(国語)1種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(数学)1種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(英語)1種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(理科)1種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(社会)1種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(保健体育)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(国語)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(数学)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(英語)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(公民)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(理科)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(保健体育)1種卒業と同時に得ることができる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

学校教師学部の情報を見る

学校教師学部の偏差値を見る

看護学部

看護学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

看護学部の情報を見る

看護学部の偏差値を見る

グローバルマネジメント学部

グローバルマネジメント学科(2025年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

グローバルマネジメント学部の情報を見る

グローバルマネジメント学部の偏差値を見る

進学状況

北陸先端科学技術大学院大学と大学院進学に関する「協定」を締結している

秀明IT教育センターの完成と「英語情報マネジメント学部」開設に合わせて、「国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学」と本学が情報教育の大学院に進学する「協定」を締結しました。大学推薦により、毎年1~3人の進学者がいます。

キャリア支援

小規模大学のメリットを生かした個別就職指導が受けられる

本学は小規模大学のメリットを生かし、一人ひとりの能力・適性にあった就職先を、きめ細かい親身な指導を行っています。1年次にはプレ・インターンシップともいえる職務体験を経験し、2年次からはインターンシップに加え「総合教養演習」などの就職支援カリキュラムも始まり、学生が自信を持って就職活動に取り組める編成となっています。また、経験豊富な就職支援センタースタッフが、エントリーの方法、履歴書の書き方、模擬面接、企業紹介などの指導にあたるほか、内定が出るまで一人ひとりをサポートします。さらにゼミ単位での就職指導や個人面談も行われるなど、学生の就職活動に対する支援体制は万全です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

秀明大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ