こうがくいん

工学院大学

私立大学 東京都

工学院大学/就職・資格・進路

就職状況

2023年3月卒業生の主な就職先

機械系

(機械工学科、機械システム工学科、機械理工学科、機械工学専攻)
カゴメ、スズキ、SUBARU、大日本印刷、東海旅客鉄道、東京エレクトロン、TOTO、凸版印刷、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、日本光電工業、日立製作所、ブリヂストン、本田技研工業、三菱重工業、三菱電機、矢崎総業、ヤマハ発動機、横浜ゴム ほか
【公務員】国土交通省、警視庁、横浜市役所 ほか

化学系

(生命化学科、応用化学科、環境化学科、化学応用学専攻)
アルプスアルパイン、クレハ、小林製薬、GSユアサ、敷島製パン、高砂香料工業、TDK、電源開発、東京電力ホールディングス、東芝、凸版印刷、日産自動車、パイロットコーポレーション、長谷川香料、東日本旅客鉄道、日立製作所、富士電機、フジパングループ本社、村田製作所、山崎製パン ほか
【公務員】厚生労働省、国土交通省、東京消防庁、秩父市役所 ほか

電気系

(電気システム工学科、応用物理学科、電気・電子工学専攻)
アルプスアルパイン、関電工、キオクシア、スズキ、SUBARU、ソニーセミコンダクタソリューションズ、TDK、テルモ、東海旅客鉄道、東京エレクトロン、東京電力ホールディングス、凸版印刷、ニコン、日産自動車、日本設計、日立Astemo、日立製作所、富士電機、ミネベアミツミ、ルネサスエレクトロニクス ほか
【公務員】東京都教員、武蔵野市役所 ほか

建築系

(まちづくり学科、建築学科、建築デザイン学科、建築学専攻)
旭化成ホームズ、NTTファシリティーズ、大林組、オカムラ、織本構造設計、鹿島建設、コクヨ、清水建設、スペース、住友林業、積水ハウス、大成建設、大和ハウス工業、竹中工務店、戸田建設、日建設計、日本設計、長谷工コーポレーション、フジタ、森ビル ほか
【公務員】特許庁、東京都庁、岩手県庁、中野区役所、横浜市役所 ほか

情報系

(情報通信工学科、コンピュータ科学科、情報デザイン学科、情報科学科、情報学専攻、電気・電子工学専攻)
伊藤忠テクノソリューションズ、エーザイ、エクサウィザーズ、NECソリューションイノベータ、NECネッツエスアイ、大塚商会、キヤノンマーケティングジャパン、KDDI、シスコシステムズ合同会社、スズキ、東海旅客鉄道、東芝デバイス&ストレージ、凸版印刷、日立製作所、BIPROGY、富士ソフト、富士通、本田技研工業、三菱電機、ヤマハ ほか
【公務員】埼玉県警察本部 ほか

取得できる資格

全国屈指の一級建築士合格者数を誇る強力なサポートで、資格取得をめざす

合格率約10%である難関の一級建築士試験。本学卒業生の合格者数は全国の大学の中で常に上位をキープしています。2023年の合格者数は61名で、全国の大学の中で第7位でした(国土交通省発表)。
即戦力となる工科系の資格はもちろん、工科系大学では珍しい食品衛生管理者など、資格取得のためのサポートが充実しています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

先進工学部

生命化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)卒業で受験資格が得られる資格

応用化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)卒業で受験資格が得られる資格

環境化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)卒業で受験資格が得られる資格

応用物理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

機械理工学科/機械理工学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

機械理工学科/航空理工学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

工学部

機械工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(技術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

機械システム工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(技術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

電気電子工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

建築学部

まちづくり学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

建築学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

建築デザイン学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

情報学部

情報通信工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

コンピュータ科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

情報デザイン学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

情報科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

社会からの厚い信頼に支えられた実績と独自の支援体制により、自信を持って就職活動に臨める

学生の就職を支援する「キャリア支援プログラム」が充実

大学・大学院での学び、専攻を生かしたキャリア形成・就職支援に力を入れています。学生が関わるあらゆる活動を「成長の機会」と捉え、「キャリア形成支援」「学生活動支援」「学部学科・専攻・研究室」「就職支援」の各セクションが連携し、多角的・体系的に人材育成に取り組んでいます。
学⽣が実社会で生かすことのできる専門分野の知識・技術を修得し、実践を通した⼈間的な成⻑(社会⼈基礎⼒の向上)を図ることができるように、さまざまな角度から⼿厚い⽀援をしています。上場企業をはじめとする優良企業や今後のものづくりをリードする創造⼒ある企業への⾼い実績があり、毎年安定した就職率を維持しています。

就職支援センター
就職支援センターは、就職についてのあらゆる相談に応える本学の就職活動の最前線基地です。新宿という都心にキャンパスがある本学では、最大限にその地の利を生かし、情報収集や就職相談はもちろん、企業との交流の場として多目的に活用しています。また、低学年からキャリア形成に役立つよう八王子キャンパスにも就職支援センターを設置。両キャンパスで就職活動のバックアップを行っています。
各種業界研究の方法、面接対策(模擬面接など)、企業に提出する応募書類のブラッシュアップなどについて、スタッフに相談することができます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ