こくがくいん

國學院大學

私立大学 東京都/神奈川県

一般選抜対策レポート

2024年度

国学院大人間開発学部子ども支援学科

KS 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 国語

苦手科目

  • 数学
  • 物理

部活動

陸上競技部

英語の民間資格・検定

英検2級

英語検定以外の活動実績

東京都総合体育大会新人戦6位入賞、保育園ボランティア

閉じる

受験科目と結果

共通テスト合計得点

346点(配点500)

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 国語
  • 日本史

苦戦した科目の問題

国語や英語は試験時間と問題数的になかなか解き切ることが出来ず、早く正確に解くことに入試直前まで苦労しました。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

英語は単語をとにかく覚えること

英語、国語どの教科においてもですが、各大問で何分くらい要しているかをはかりながら取り組むことで、どの大問が苦手なのか、どの大問でどれくらい時間を縮めなければいけないのかが明確になり目標が立てやすくなります。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

日本史の一問一答を夏からもっと本格的に取り組めばよかった

英検を利用した入試形態の大学を何校も受験するため、夏以降もかなり英検対策に力を入れていました。でも入試直前、英検を利用しない大学の英語の過去問に苦戦し、文法や英検以外の形式の長文に取り組んでおけばよかったと思いました。

役に立った教材・サービス

共通テスト予想問題

活用ポイント

高1、高2のチャレンジ。受験期に入る前は部活でなかなか勉強時間を確保することができず苦労しました。しかし定期テスト勉強はがんばりたかったので、要点が絞られたチャレンジを取り組むことで効率よく勉強に取り組めるように努力しました。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

私は幼児時期における教育が子どもたちにとって非常に重要であると考えているので、教育学か幼児教育学のどちらかが学べる大学というのが私の受験の軸でした。また、将来教育関係の職種に就きたいと考えていて、それにあたり幼稚園教諭免許と保育士資格を取りたいと考えていました。國學院大學では幼児教育を学ぶことができ、それに加えて上記の資格、免許どちらも4年間で取得することが出来るので希望しました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ