芝浦工業大学/就職・資格・進路
就職状況
2024年3月卒業生の就職実績
全学部
NECソリューションイノベータ、ホンダ、SUBARU、JR東日本、三菱電機、JR東海、清水建設、東京エレクトロン、TOPPANホールディングス、日産自動車、NTTドコモ、大成建設、長谷工コーポレーション、NEC、アズビル、日立製作所、DOWAホールディングス、東京都、キオクシア、NTTデータグループ、LIXIL、YKK、大林組、LINEヤフー、ADEKA、東京電力ホールディングス、大和ハウス工業、森永製菓、鹿島、村田製作所、富士電機、テルモ、SCSK、日本光電工業、住友林業、埼玉県教育委員会、トヨタ自動車、ソフトバンク、日本航空、リコー、京セラ、日本IBM、キヤノンマーケティングジャパン、KDDI、クボタ、ミネベアミツミ、ニコン、日本総合研究所、パナソニックホームズ など
取得できる資格

一級建築士試験 学校別合格者数ランキング第4位

一級建築士試験は、合格率が毎年10%程度と低く、難関の国家資格です。そのような状況の中、本学は、一級建築士試験の合格者数ランキングにおいて、2016年から9年連続、5位以上を獲得しています。
一級建築士の資格取得については、本学では現在2学科(建築学科、環境システム学科)で、国土交通大臣の指定する建築に関する科目を修めて卒業し、所定の実務経験を積むことにより受験資格が与えられます。
※建築技術教育普及センターWebサイトより作成
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
工学部
物質化学課程/環境・物質工学コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
危険物取扱者(甲種) | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
物質化学課程/化学・生命工学コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
危険物取扱者(甲種) | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
電気電子工学課程/電気・ロボット工学コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
電気電子工学課程/先端電子工学コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
情報・通信工学課程/情報通信コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
情報・通信工学課程/情報工学コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
土木工学課程(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
測量士 | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
測量士補 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
システム理工学部
機械・電気課程(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
生命科学課程/生命科学コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
生命科学課程/医工学コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
数理科学課程(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
デザイン工学部
デザイン工学科/社会情報システムコース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
デザイン工学科/UXコース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
デザイン工学科/プロダクトコース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
建築学部
建築学科/先進的プロジェクトデザインコース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
建築学科/空間・建築デザインコース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
建築学科/都市・建築デザインコース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
進学状況
進学にあたっての経済的支援
大学院に進学するにあたり、充実した奨学金制度が設定されています。さらに、国内外の学会などへの参加に対しても一定の支援を行っています。
〈奨学金制度〉
●修士課程進学奨励給付奨学金(Aタイプ:年額60万円、Bタイプ:年額30万円、Cタイプ:年額30万円、Dタイプ:年額10万円)
●グローバル理工系人材育成大学院給付奨学金(2年間給付30万円×2回)
●芝浦工業大学博士(後期)課程給付奨学金(A:年間学費などの相当額、B:年間学費などの半額相当額)
●芝浦工業大学博士(後期)課程 留学生給付奨学金(年間学費相当額)
キャリア支援
私立理工系大学の中でも優れた就職内定率
入学時から学生一人ひとりのキャリア観を育成し、学びの指針となるように支援しています。入学時に受ける適性検査により、将来に向けた目標設定と学生生活の充実をめざすことから始めます。年次ごとのさまざまな講座により、在学中に「社会で何をしたいのか」を明確にし、ミスマッチのない就職活動を後押ししています。充実した就職サポートにより、2024年3月卒業生の就職率は99.3%(就職者数÷就職希望者数)を実現。また、有名企業400社に3人に1人が就職し、『2024年有名企業400社実就職率ランキング』で卒業生1000人以上の全国私立大学第4位(※)であるなど、社会的に高い評価を得ています。
※大学通信調べ