一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
多摩美術大美術学部グラフィックデザイン学科
SA 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 世界史
部活動
写真部
英語の民間資格・検定
英検2級
英語検定以外の活動実績
写真入賞
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
391点(配点600)
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
- 実技
苦戦した科目の問題
実技試験を時間内に終わらせることや、アイディア出しなどコツを掴むのが大変だった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
早めに対策を始める。図書館や美術館などへ自分で学びに行く。
受験合格者の参考作品や、歴史的なデザイナーの作品を研究する。自分が好きな表現を探して見つけるといいかも。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
映画や本をもっと早くから見て色々な経験や知識、センスを磨いておくこと。
センスを磨くのは長い時間がかかるため、より自分のペースで楽しく取り組むため。
役に立った教材・サービス
大学受験チャレンジ、共通テスト徹底解剖、共通テスト予想問題
活用ポイント
学校での定期テスト前の復習や、共通テスト前の復習に役立った。持っているということがお守りのように安心させてくれる存在でもあった。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
もともと美術関連の仕事がしたいと思っていて、高校に入る少し前くらいに美大進学を目指し始めました。高一の頃オープンキャンパスに行ったり、大学の資料やHPを調べているうちに、とてもわくわくする楽しそうな多摩美術大学を見つけました。その後美術予備校に通っているうちに、よりその思いは強まっていきました。その間、自分がしたいことはなんだろうと考えて色々悩みもしましたが、多摩美での授業や教授、学生の質の高さが決め手となり、この大学に絶対入りたいと思って最終的に第1志望になりました。
閉じる
他の先輩レポートはこちら
パンフ・
願書取り寄せ
願書取り寄せ