たまびじゅつ

多摩美術大学

私立大学 東京都

多摩美術大学/大学トップ

ここに注目!

  • 他大学や企業とも連携する多摩美術大学の課題発見力を身に付ける
  • クリエイティブや総合職として人気企業への就職をめざす
  • 製品開発や地域貢献でも成果をあげる「産学官連携授業」で学ぶ

大学の特色

「創造的な力」を養い、AI時代を先取りする進路選択

近い将来、人工知能(AI)やロボットに約半分の仕事が代替されてしまうと言われています。これからのAI時代を先取りするには、既存の枠組みに合わせるのではなく、枠組み自体から問い直し、ゼロからイチの価値を生み出せる「創造的な力」を養うことがとても重要です。本学では「創造的な力」を身に付けるための進路をめざす、多様な人材を受け入れる体制を整えています。実技試験なしで受けられる入試方式があり、一般の大学との併願も可能です。

企業などと連携し、実践的な教育研究の場で学ぶ

文部科学省による次世代起業家育成事業の一環で主幹の早稲田大学と連携し、多摩美術大学のデザイン手法を用いた「起業家育成」講座を2017年度より実施しています。また、昭和大学との医療現場の課題をデザインで解決する試みや、各種企業とAI技術を活用したサービスデザインの研究、鉄道高架下の空間に新たな価値を生む提案、「食」の問題を解決する体験デザイン、情報時代の新しいニュースメディアのデザイン、ビッグデータの可視化による経営の活発化など、学生が社会と関わりながら学ぶ貴重な実践の場が30年以上にわたり続いています。

共通テストのみで受験可能

建築やインテリア、UX/UIデザインやソーシャルデザイン、映像などを学べる学科において、数学、理科、外国語、国語などの大学入学共通テストのみで受験できる入試方式があります。全学科が実施する一般選抜と、総合型選抜、学校推薦型選抜を合わせ、多様な学生を受け入れる入試を実施しています。変化の度合いを速めつつある社会環境にあって、デザイン、文化芸術のさまざまな分野、さまざまな局面で活躍し得る、バイタリティーに富んだ人材を育成することをミッションとして掲げています。

アドミッションポリシー

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

人間が持つ創造性とは、未来を切り拓いていく力です。さまざまな表現のかたち、さまざまな生活のかたち、さまざまな社会のかたちを創造していく力です。

多摩美術大学は、大学の理念である「自由と意力」に共鳴し、自らの持つ創造性を、芸術を通して実現していこうと考えてくださる皆さんを、世界から幅広く、積極的に受け入れていきたいと考えています。
芸術に関心を持ち、芸術を志す人であればどなたでも、歓迎します。人間にとっての創造性とは、誰もが持ち、誰もが伸ばしていける力であると信じているからです。そうした皆さんとともに、人間の持つ未知なる力を開拓し、開花させていきたいと願っています。

多摩美術大学が育んでいきたいのは、なによりも、皆さんが潜在的に持っている表現者としての可能性です。それらは、三つの項目に集約されます。
「観察する力と思考する力」、「構想する力と実行する力」、「創造する力と表現する力」。
より具体的に述べれば、自らを批判的に反省し主体的かつ積極的な行動がとれること、公共性と協調性を学び責任感を持って課された仕事をやり遂げられること、異なった文化、他者とのコミュニケーションを学び、未来を創出できることです。

多摩美術大学は、皆さんが持つ表現者としての可能性をともに考え、その実現に協力し、強く支援することを約束します。
高等学校の教育課程を学んだ人、もしくはそれに準ずる資格を持った人であれば誰もが、多摩美術大学の入学試験を受験することができます。試験では、与えられた課題を解決するだけではなく、そこから新たな主題を発見できるかどうかを、多様な試験の方法を用いて評価します。その柱となるのは、基礎的なコミュニケーション力、創造的な表現力です。現在持っている表現の能力を計るものだけではなく、未来にひらかれた未知なる表現の可能性を求めます。

教育環境

美術大学トップクラスの施設・設備

多摩美術大学の主な授業は、作品制作を行うための手法や技術を身に付ける実技科目と、美術・デザインに関わる知識や理論を学ぶ講義科目からなります。
キャンパス内にはアトリエや工房をはじめ、各自が作品制作・研究に打ち込むための充実した設備や施設を整えており、学生は自主性を持ってそれぞれの創作・研究活動に取り組んでいます。また、各学科棟にはギャラリーがあり、課題作品の展示や発表の場となっています。
八王子キャンパスの中央にある「アートテーク」(写真上)には、異なる特徴をもった8つのギャラリーがあります。年間を通してさまざまな展覧会やイベントなどを実施しており、「つくり方」だけでなく「見せ方」まで学び、経験を積むことができます。

美術デザインに特化した専門図書館

八王子キャンパスの図書館は、わが国を代表する建築家のひとりで、本学大学院教授の伊東豊雄氏の設計による、アーチ構造を主体としたガラスとコンクリートの壁面が一体化した外観を持つ斬新な建築です。建物1階には開放的なアーケードギャラリーが広がっており、学生のコミュニケーションの場や各種展示・イベントの会場として活用されています。
蔵書は専門である美術、デザイン、建築などの分野を中心に、和書約14万冊、洋書約7万5,000冊の合計約21万5,000冊。ほかに雑誌が約2,500タイトルで、授業に必要となる基本文献から専門的な研究資料までを幅広く取りそろえています。特に海外で開催される展覧会のカタログや個人アーティストの作品目録(カタログ・レゾネ)の充実度は、美術大学ならではです。
上野毛キャンパスの図書館は、和書洋書合わせて約8万冊と約700タイトルの雑誌を所蔵しています。写真・デザイン・演劇分野を中心とした資料構成です。

学科の枠を超えて利用できるメディアセンター

メディアセンターは、全学科の学生が使用することのできる共同施設です。制作の手助けとなる多様な施設や機材の提供、講習会開催など、さまざまな制作支援・研究支援を行っています。木材・樹脂・金属などさまざまな素材の加工方法を修得できる工作センターや、映像制作における撮影、編集、上映などの技術的サポートを行う映像センター、そのほか写真センター、情報センター、研究センター、CMTEL(素材研究室)があります。CMTELとはColor(色彩)、Material(素材)、Trend(傾向)をExploration(調査)し、作品制作における材料の選択や発想の糸口を見つけるためのLaboratory(研究室)です。

学部

【2024年度入学者対象】

特色が分かる!
美術学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

多摩美術大学の偏差値 45~64

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2024年度入学者対象】

美術学部/1,945,000~2,059,000円

多摩美独自の奨学金はすべて返還不要の給付型

【奨学金】※2023年度実績
○創立80周年記念奨学金/30万円/約30名
○学業成績優秀者奨学金/20万円/約230名
○特別優秀顕彰奨学金/10万円/約30名
○ワークスタディ奨学金/20万円(10万円×2)/約40名
○交換留学生奨学金/20万円/20名程度
○多摩美術大学校友会奨学金/20万円/約20名
そのほか、大学院学修奨励制度研究発表活動奨励金(10万円/約280名)、博士後期課程研究活動奨励奨学金(40万円/約20名)

【授業料減免制度】※2023年度実績
○緊急支援制度/授業料の半額減免(後期申請者については半期授業料の半額減免)/20名を限度
選考基準:主たる家計支持者の死亡や後遺障害による失職等、主たる家計支持者の家屋等が甚大な被害を受けた場合、いずれの場合もJASSOなどの奨学金を貸与中もしくは申請中であること
※激甚災害については、その都度個別に対応

そのほか、兄弟姉妹授業料減免制度、博士前期課程授業料減免制度、私費外国人留学生授業料減免制度などがあります。

多摩美術大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
3か月以上6か月未満19人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】2
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

交換留学

【留学先】アメリカ・その他の州、中国、韓国、台湾、タイ、インド、イギリス、ドイツ、フランス、スイス、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、オランダ、オーストリア
【留学先海外大学、語学学校名】ベルリン芸術大学
【留学先での学習言語】英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語、上記学習言語は一例。留学先により使用言語は異なる。
【留学期間】3か月以上6か月未満
【対象人数】最大33名(2024年7月現在)
【留学開始時期】3年次9月
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEFL iBT(41)、TOEIC(520)、IELTS(4.0)、上記数値は最低条件。留学先大学によってはさらに高い点が必要となる。、GPA基準値(2.3/3.0)
【問い合わせ先】
URL:https://www.tamabi.ac.jp/prof/exchange/student-exchange.htm
部署:学生部国際交流センター
電話番号:0426795605

海外短期語学学習プログラム

【留学先】オーストラリア
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】2週間
【対象人数】10名
【留学開始時期】3月
【奨学金】ある
【応募資格】GPA基準値(2.3以上(新入生はこの限りでない))
【問い合わせ先】
URL:https://www.tamabi.ac.jp/news/72858/
部署:国際交流センター
電話番号:042-679-5605

クラブ・サークル活動

【八王子キャンパス】
本学の公認クラブ・サークルには、在学生の約30%が所属しており、体育系クラブ13団体と文化系クラブ23団体の計36団体が活動しています。

体育系クラブ
硬式テニス部、サッカー部、バスケットボール部、バドミントン部、野球部、ラグビー部、フットサル部、相生道部、山岳部、水泳部、スキー部、RAC(ロードアタッククラブ)、卓球部

文化系クラブ
WESTERN、音多摩、ジャズ研究会、ジャンベ民族楽器部、東京五美術大学管弦楽団、テクノ研究会、和太鼓研究会、彫金部、陶芸部、版画部、虫部、ポケモン大好きクラ部、演劇部、ダンス部、フラメンコ部、オカルト研究会、映像演出研究会、絵本創作研究会、写真部、広告研究会、新聞部、デジタル研究部、漫画部


大学院・併設の大学

大学院美術研究科

[博士前期課程(修士課程)]
大学院美術研究科博士前期課程(修士課程)は、美術・デザイン領域における高度な知識と技能を備えた人材を育成するため、1964年に私立美術大学では日本で初めて認可を受けました。担当教員によるマンツーマンの指導体制のもと各領域の専門性を深めることを目標としています。
絵画専攻(日本画、油画、版画研究領域)/彫刻専攻/工芸専攻/デザイン専攻(グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、テキスタイルデザイン、建築・環境デザイン、情報デザイン、統合デザイン研究領域)/芸術学専攻/演劇舞踊専攻

[博士後期課程]
美術専攻

パンフ・願書

本学をよく知るために、無料資料を取り寄せよう。大学案内には、学部・学科ごとの詳しいカリキュラム、在学生の体験談や、卒業生の社会での活躍、キャンパスライフなど知りたい情報が載っています!

教員数・学生総数

教員数

教授91人、准教授29人、講師11人、助教0人

*2024年07月収集情報

学生総数

4374人

*2023年5月1日現在

新入生総数

1103人

*2024年07月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × 約23 約10 約16

所在地・アクセス

八王子キャンパス

●東京都八王子市鑓水2-1723
JR横浜線/京王相模原線「橋本」駅北口から神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」で約8分。または、 JR「八王子」駅南口から京王バス「急行多摩美術大学行」で約20分

上野毛キャンパス

●東京都世田谷区上野毛3-15-34
東急線「上野毛」駅下車、環状8号線沿い(瀬田方面)に徒歩3分。東急線「二子玉川」駅下車、徒歩12分

問い合わせ先

住所

八王子キャンパス(大学院・美術学部)
〒192-0394
東京都八王子市鑓水2-1723

上野毛キャンパス(大学院・美術学部)
〒158-8558
東京都世田谷区上野毛3-15-34

電話番号

八王子キャンパス(042)679-5601(広報部)
上野毛キャンパス(03)3702-1141(代)

URL

https://www.tamabi.ac.jp/index_j.htm

E-Mail

guide@tamabi.ac.jp

多摩美術大学についてのよくある質問

オープンキャンパスはいつですか?

毎年、夏と秋の計2回、八王子キャンパスで開催しています。詳細はこちら

卒業生はどんなところに就職していますか?

就職者の70.3%がクリエイティブ職に就いています。詳細はこちら

入学試験会場はどこですか? 

八王子キャンパスもしくは上野毛キャンパスになります。 詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ