日本歯科大学/就職・資格・進路
就職状況
主な研修先(2024年3月卒業生実績)
生命歯学部・新潟生命歯学部
日本歯科大学附属病院、日本歯科大学新潟病院、北海道大学病院、弘前大学医学部附属病院、東北大学病院、自治医科大学附属病院、昭和大学歯科病院、東京女子医科大学病院、日本大学歯学部付属歯科病院、日本大学松戸歯学部付属病院、横浜市立大学附属病院、神奈川歯科大学附属横浜クリニック、山梨大学医学部附属病院、愛知学院大学歯学部附属病院、大阪大学歯学部附属病院、岡山大学病院、国立病院機構熊本医療センター、社会保険田川病院 など
※上記は研修先。国家試験合格後、研修施設において、研修歯科医として1年以上の研修を実施。
取得できる資格
第117回 歯科医師国家試験(合格率)
・生命歯学部 88.5%(新卒合格者85人)
・新潟生命歯学部 81.5%(新卒合格者44人)
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
生命歯学部
生命歯学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
歯科医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
新潟生命歯学部
生命歯学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
歯科医師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
進学状況
先進的研究を推進して新しい学問の構築をめざす
歯科医師国家試験合格後、研修歯科医として本学附属病院などの研修施設で1年以上の研修を行います。研修終了後は本学附属病院や診療所、行政などで活躍するほか、生命歯学に関する広範囲な学識と高度な自力的研究能力を有する研究者、優れた教育者、先進的な歯科医療を遂行できる高度な専門職業人を育成、養成する大学院進学への道も開かれています。