とうきょうとし

東京都市大学

私立大学 東京都/神奈川県

(旧校名:武蔵工業大学)

東京都市大学/先輩の学問体験記

幅広い分野と専門科目が融合した学びを実感!

電気電子通信工学科 2年 山田彩未さん 東京都 私立高校 卒業

※学年は取材時点のものです

私の学科ではこんな勉強をしています

協働して課題解決に向けて取り組む

電気電子通信工学科では、『「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラム』※に参加しています。講義では、学びのインプット、仲間とのディスカッション、研究成果のプレゼンテーションを短時間の中で繰り返し行っていき、実践的な力を身に付けています。アイデア力を鍛え、他学科も交えたグループで専門知識を生かして課題を解決していくことを日々考えています。また、並行して電気回路などの専門科目でも、ディスカッションを取り入れた学びをしています。
※2024年度入学生より『「ひらめき・こと・もの・くらし・ひと」づくりプログラム』となり、全学部(デザイン・データ科学部除く)が対象となります。

この学部・学科を選んだワケ・きっかけ

大学を選ぶとき、電気分野を学びたいと思っていました。しかし何を学びたいか迷う中で、電気分野だけでは足りないと思い、より多くの分野を学べる大学を選ぼうと考えました。電気以外に電子、通信といった他分野も学べる学科があったことが、東京都市大学を志望した決め手です。また、入学後に参加した『「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラム』のおかげでより幅広い分野と専門科目が融合した学びを実感しており、将来さまざまな方向に生かせそうだと思っています。

この学問のココがおもしろい!

私は高校生までの勉強は座学で学び、知識を得るところで完結していました。しかし、ディスカッションと専門科目を並行して学んでいくことで、どのように専門知識を生かせるかを考えることが増え、講義に対して学びの意欲が上がったように感じます。また、専門分野が異なる他学科の人とのディスカッションは、自分たちの学科とは違った視点からのアプローチがあり、考え方や価値観が広がったと思います。

先輩の学部で学べることをチェックしてみよう!

関連するオープンキャンパス情報

オンラインオープンキャンパス
2023 06/11
終了日未定
開催時間未定 オンラインオープンキャンパス

大学・入試・各学部学科の詳細説明など(事前申込制・ライブ配信中心)

詳細を見る

すべてのオープンキャンパスを見る

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ