大学トップ
- ここに注目
-
- 5学期制で組まれた学修プログラムで無理なく着実に学ぶ
- 充実した学修サポートと学生生活サポートを受けられる
- いつでも視聴可能な録画講義を使って繰り返し学習できる
大学の特色

知識・技能・態度と優しい心を兼ね備えた、社会に貢献する歯科医師をめざす
本学では、「全てのものに対する慈しみの心と生命を大切にする“愛の精神”の実践」を建学の精神とし、専門知識や技術の修得に加え、 病気だけではなく人間を診ることのできる医療人の養成をめざしています。歯科医師になるための準備教育、人体解剖をはじめとする基礎医学教育、そして歯科臨床科目と患者さんに接する病院臨床実習などの科目をカリキュラムに組み込み、最適な教育環境・施設を整えています。
閉じる
アドミッションポリシー
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)
神奈川歯科大学では医療に望まれる慈しみの心を持ち、幅広い教養と国際化に対応できる高度な専門性を身につけた歯科医師を養成することを目指す。そのため高等学校までに履修した基礎学力をさらなる知識や実技能力の発展・向上、人間性涵養のために活用する。
求める学生像として、
1.人の痛みや苦しみを理解できる豊かな人間性と思いやりのある人
2.歯科医学・歯科医療に興味を持ち、それを十分に習得できる基礎学力のある人
3.自ら新しい課題に意欲的に取り組み、真理追求に対し積極性のある人
4.歯科医療を通して国民の健康維持・増進に貢献する意欲のある人
閉じる
教育環境

施設・設備が充実した環境の中で臨床実習を行う
臨床実習は、実践を通じて歯科医療に必要な知識・技術・患者さんへの対応などを磨く大事な学修の場です。本学では附属病院および横浜クリニックにおいて、特色ある実習プログラムを用意しています。
神奈川歯科大学附属病院
「次世代の歯科総合病院」をテーマにつくられた新附属病院は、最新医療設備を完備。臨床実習が行われる各診療エリアには、座学可能な学生カンファレンスルームを設置し、病院のスタッフと交流しやすい環境を作っています。3階の先端歯科医療センターではインプラントなどの治療を見学でき、高度先進歯科医療に触れられます。
横浜研修センター(横浜クリニック)
1階から5階までは医療機関として使用されており、6・7階は大学の施設として最新のAV機器を備えた教室、シミュレーション実習室、各種の勉強会に対応できる施設が整っています。
閉じる

学術専門書など13万冊以上の所蔵を誇る図書館を活用する
歯科医学の学術専門書を約7万6000冊(うち外国文献約3万5000冊)と、一般教育図書を約5万7000冊備えています。また、通信衛星回線により世界各国から研究に必要な資料を入手できる検索システムも導入されています。
インターネットブース
図書館内には、専用回線を通じてインターネットにアクセスできるブースがあり、授業のレポート作成や資料集めに活用されています。
閉じる

さまざまなスポーツ、イベントにも使用される体育館で体を動かす
スポーツ実習の授業はもちろん、バレーボール部や男子・女子バスケットボール部など、クラブ活動でも利用されます。柔道場、剣道場、 ジム、フットサル場などの設備も充実。また、2階にはバレーボールのコートが2面取れる大きさのアリーナがあります。
閉じる
学部
【2022年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
神奈川歯科大学の偏差値
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2022年度入学者対象】
3,950,000円
(入学金600,000円、授業料2,850,000円、施設設備費500,000円)
さまざまな奨学金制度で学生生活をサポート
●特待生制度
2年次以上の学生を対象に、1年間の学業成績が優秀な学生(上位3位まで)に対し、次年度の授業料の半額を奨学金として支給します。
※大学入学後の評価で決まります。
●授業料減免制度
歯学部に在籍し、経済的理由により授業料の納入が困難であり、かつ、学業が優秀と認められる学生の授業料を3割減免する制度です。期間は1年ですが再度申請して認定を受けられれば、継続して学費減免を受けることが可能です。
●日本学生支援機構奨学金
人物・学業が優れ経済的理由のため修学が困難な学生に対し、日本学生支援機構奨学規程、奨学生推薦基準により選考のうえ、日本学生支援機構奨学生として採用されます。
貸与奨学金
第一種奨学金(無利子貸与)
自宅通学/月額20,000円〜53,000円
自宅外通学/月額20,000円〜60,000円
第二種奨学金(有利子貸与)
20,000円〜120,000円の貸与月額から選択
閉じる
住環境

●6号館
学生のためのさまざまな施設がそろっています。学生食堂では、1階に横須賀ハーバー、2階に和食の「わさび」があり、和食・洋食・韓国料理からスイーツまで各専門店の味を提供しています。また、建物内にはクリーニング取次店、文具店、学生会室、クラブ室、シャワー室、学習ルームなどもあります。
閉じる
クラブ・サークル活動
本学は、課外活動にも積極的に力を入れています。スポーツ系をはじめとする各種クラブ活動は、友人とのコミュニケーションが深まるだけでなく、学外交流の場にもなります。
体育会系クラブ
アメリカンフットボール部、アーチェリー部、空手道部、弓道部、競技スキー部、剣道部、硬式庭球部、硬式野球部、ゴルフ部、サッカー部、サーフィン部、自動車部、水泳部、卓球部、軟式庭球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、ハンドボール部、ラグビー部、陸上部、フットサル部、柔道部、ダーツ部、バイクツーリング部
文化系クラブ
音楽部、軽音楽部、茶道部、写真部、ポップス部、釣り部、美術部、国際医療ボランティア研究会、ダンス部、S・D・S(Society of Dental Study)
閉じる
大学院・併設の大学
歯科医学の発展に貢献する、高度な研究を推進
●歯学研究科(博士課程)/歯学専攻
基礎および臨床、社会歯科学を統合し、独創的な発想、論理的思考、旺盛な研究心を備えた歯科医学の研究および教育における指導者を育成します。柔軟な発想と積極的な行動力で将来の歯科医学の発展に貢献する、高度な研究を推進します。
閉じる

パンフ・願書
学生総数
学生総数
710人
*2021年5月1日現在
閉じる
所在地・アクセス
問い合わせ先
住所
〒238-8580
神奈川県横須賀市稲岡町82
教学部入試広報係
電話番号
(046)822-9580
URL
閉じる
神奈川歯科大学についてのよくある質問
大学の勉強についていけるか不安です。サポートプログラムはありますか?
気軽に質問や勉強の相談ができます。詳細はこちら
閉じる
総合型選抜や学校推薦型選抜(公募制)で他大学と併願することは可能でしょうか?
併願できません。詳細はこちら
閉じる
クラブ・サークルの活動は盛んですか?
ほとんどの学生が所属し、体育系、文化系ともに活発な活動が行われています。詳細はこちら
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!