つるみ

鶴見大学

私立大学 神奈川県

鶴見大学/歯学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

歯学科(115名)

所在地

1~6年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●附属病院での診療参加型臨床実習で患者さん本位の医療を実体験
●医学部レベルの基礎医学科目で、口腔だけでなく全身の機能を学ぶ
●入学時より、医療人としての自覚や社会性を身に付ける

口腔だけではなく心と身体の全身を理解することを重視し、早期から医療人として倫理観を高めます。5年次での「臨床実習」では、実際に患者さんを診療するなかで実践力やコミュニケーション能力を磨けます。

【学生数】

462名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

141名(2023年5月1日現在)

【大学院】

歯学研究科/歯学専攻

歯学科

【講義・学問分野】

人文科学、数学、体育、生物学、化学、物理学、口腔解剖学、解剖・組織細胞学、生理学、分子生化学、病理学、口腔微生物学、薬理学、歯科理工学、保存修復学、歯内療法学、歯周病学、有床義歯補綴学、クラウンブリッジ補綴学、口腔顎顔面外科学、口腔内科学、歯科矯正学、小児歯科学、放射線・画像診断学、歯科麻酔学、高齢者歯科学、口腔衛生学、内科学、法医歯学、眼科学 など

学部の特色

附属病院での診療参加型臨床実習で患者さん本位の医療を実体験

1日平均来院患者数約850~1000名を誇る鶴見大学歯学部附属病院での診療参加型臨床実習で、実際に患者さんを診療しながら実践的なスキルを磨けます。

医学部レベルの基礎医学科目で、口腔だけでなく全身の機能を学ぶ

口腔だけではなく心と身体の全身を理解することを重視し、早期から医療人として倫理観を高めます。5年次での「臨床実習」では、実際に患者さんを診療するなかで実践力やコミュニケーション能力を培えます。

入学時より、医療人としての自覚や社会性を身に付ける

1年次は、歯科医師としての心構えを学ぶ歯科医師の基本的な資質、人文科学、自然科学・一般教育科目を学修します。また、早くから歯科の専門科目を学ぶとともに、現在の歯科医療に必要なパソコンのスキル、英語のレベルアップもできます。

学べること

歯学科

近代歯科学発祥の地「横浜」唯一の歯学部で、医療人としての志を受け継ぐ

国際都市横浜は、明治維新直前に一人のアメリカ人が歯科診療所を開設したことで知られる、我が国近代歯科学発祥の地。 本学部は、1970(昭和45)年、横浜に初めて開設された歯学部であり、以来、質の高い歯科医師を数多く輩出しています。

アドミッションポリシー

入学者受入の方針

歯学部では、本学の理念に共感し、教育課程に積極的に取り組む姿勢を持つ人を歓迎します。

1. 物事を多角的にとらえ、柔軟に判断できる能力を持つ人。
2. 他者と自己を理解し、他者に寄り添う姿勢を身につける努力を惜しまない人。
3. 自然科学に強い関心があり、基礎的な知識を有する人。
4. 自己の能力向上を目指してアクティブに学ぶ意欲をもつ人。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〒230-8501 横浜市鶴見区鶴見2-1-3
入試センター (045)580-8219・8220

【URL】

https://support.tsurumi-u.ac.jp

歯学部の主な就職先

各地大学病院、各地総合病院、開業医 など

歯学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ