愛知淑徳大学/志望理由
日本だけでなく世界で活躍するIT人材をめざす

人間情報学部 人間情報学科/感性工学専攻 1年
西郷貫太さん
静岡県立掛川東高等学校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
中学校の頃、初めて手にしたスマホやパソコンを触ることに楽しさを感じ、そこからIT業界に興味をもつようになりました。その興味がどんどん大きくなり、将来はIT業界で働きたいと思うほど気持ちが強くなりました。現在は人間情報学科で、プログラミングやシステム設計・開発などの幅広いITスキルの修得と、「基本情報技術者」と「応用情報技術者」などIT系資格の取得に向けて勉強に励んでいます。
この大学を選んだ理由
大学選びで重視した点は、IT業界への就職を想定し、必要となる資格が取得できる大学に進学することでした。愛知淑徳大学は、資格取得をめざす学生をサポートするさまざまなプログラムが用意されているところに魅力を感じました。中でも、コンピュータ関連する分野と心理学の両方を学べる「人間情報学部」であれば、人間性も成長できると思ったことも進学を決めた理由の1つです。
将来の展望
私は3つの目標を設定しています。1つ目は、在学中に「基本情報技術者」と「応用情報技術者」の資格を取得することです。2つ目は、将来は日本だけでなく世界で活躍するIT人材をめざして英語学習にも力を入れ、英会話の習得をめざします。そして、3つ目は見返りを求めず誰にでも手を差し伸ばすことができる、優しい心を持った人間になることです。これらの目標を達成できるよう充実した大学生活を過ごしていきたいと思います。