ふじたいか

藤田医科大学

私立大学 愛知県

藤田医科大学/志望理由

医学・医工学の両分野で活躍できる臨床工学技士をめざす

顔写真
医療科学部 医療検査学科/臨床工学プログラム 3年 仲谷萌那さん 奈良県立畝傍高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私が医療系の職業に興味をもったのは、祖父母の病気やケガで病院にお世話になったことがきっかけです。担当医の先生が親身になって治療する様子を見るうちに関心が高まり、将来は医療関係に進みたいという気持ちが芽生えました。また、モノづくりの仕事をしていた祖父の影響で私自身、機械を触るのが好きなことや理系科目が得意なこともあり、臨床工学技士をめざそうと思いました。

この大学を選んだ理由

先生方の熱心な指導や少人数教育の徹底など、藤田医科大学の学修環境に惹かれました。独自のカリキュラムも魅力で、1年次に基礎医学を学び、2年次後期から医療機器を適切に扱うための操作法、安全管理技術などを学びます。4年次から隣接する大学病院や系列病院で臨地実習が行われるので、今から楽しみです。また、他学部と合同でのグループワークを通じてコミュニケーション能力が身につく「アセンブリ教育」を受けられる点も理由の一つです。

将来の展望

臨床工学技士は医師の指示のもと医療機器を操作するスペシャリストとして医学・医工学の両分野で活躍しています。私は人と話すことが好きなので、医療の現場で患者さんと密に関わる透析医療に従事することをめざしています。臨床工学技士として活躍するためにも、臨地実習でたくさんの経験を積みながら専門知識を身につけ、患者さんと良好な信頼関係を築けるようコミュニケーションスキルを磨いていきたいと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

藤田医科大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ