あいちとうほう

愛知東邦大学

私立大学 愛知県

愛知東邦大学/私のイチオシ

スポーツイベントの企画で地域を盛り上げたい

顔写真
人間健康学部 人間健康学科 3年 林空生さん 愛知県・名古屋経済大学市邨高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

ブースの1つ、カローリングの様子

大学入学した当時の私は、クラブやサークルに所属をしておらず、在学中に何かに挑戦したい!という漠然とした想いをもっていました。そんな時、先生から「地域と連携したスポーツイベントを一緒にやりませんか?」と声をかけていただき、これだ!と思ったのがきっかけです。今ではスポーツチャレンジフェスティバル(子どもたちがやったことのないスポーツと触れ合うイベント)や学区の運動会のお手伝いなど、合計8つくらいのイベントに携わっています。

この学問のココがおもしろい!

スポーツ・健康×まちづくり部の活動がすごく楽しいです。イベントの準備はもちろんのこと、名東区が広める取り組みを進めているスポーツ「モルック」の練習もしています。私は名東区出身ではありませんが、地元の地域イベントには積極的に参加しています。なぜなら、より良い街にするには地域との関わりが大切だと思っているからです。家庭環境や地域環境に左右されず、スポーツを体験できる機会として仲間と力を合わせてイベントを成功させ、これからも活動を続けたいと思います。

キャンパスのお気に入りスポット

デモンストレーションの様子

キャンパスではないですが、イベントに積極的に参加していることから名東区全体が私のお気に入りです。ストラックアウト、ナインボール、竹馬、フライングディスクなど、どうしたら地域の子どもたちが楽しめるか考えながら内容を決めています。また、保護者の方も参加しやすいよう骨密度や脳年齢を測定するブースを用意しました。この名東区での取り組みがスポーツ庁×UVIVASの委託事業「令和4年度大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業」に愛知東邦大学として採択され、私も出演しています。ぜひご覧ください!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ