愛知東邦大学/学部・学科
学べること

自分の中にある“答え”に出会う学び「総合教養科目」

総合教養科目は所属する学部を問わず、本学の全学生が履修可能な科目です。これからの時代は自分自身を高めることが求められます。学部での専門科目とは別に、自分を知り、自分で考え、自分の世界を見つけるための科目構成です。科目を通じて、自分の中の“答え”を探していきます。
基本理念
「自己を知ること」
1.自分が何かを考えるための知識・体験機会を与える教育
2.外部型(外に正解がある)ではなく、内部型(内に正解がある)教育
3.自分と世界の関係を考え、本物・本質を理解し、共通了解を創る力を与える教育
科目は90科目以上用意し、以下の5つの区分に分けられています。
1.東邦コア科目:自分を考え自らを「悟」り、「鍛」える
2.プロジェクト科目:自分を広げる「楽」しく学ぶ
3.リベラルアーツ科目:自分を知る、自「覚」する、解き「放」つ
4.スキル科目:自分を表現する、「磨」く
5.ライフデザイン科目:自分を「確」かめ、人生を「拓」く

学部を超えて学びが広がる副専攻制度

自学部での学修だけでなく他学部の専門分野についても学修するプログラムを提供しています。
【ポイント】
(1)経営学部・人間健康学部のプログラム履修可能
全学部が、他学部のプログラムを副専攻として履修することが可能です。
(2)副専攻プログラムの修了証を授与
通常の科目同様に成績評価を行い、副専攻プログラムすべての単位が修得できた場合に副専攻プログラム修了とします。
(3)卒業単位に認定
修得した単位は卒業単位として認定します。ただし、自学部履修に含まれる単位は除きます。
【例】
経営学部×[副専攻]人間健康学部
経営学部をメインで学びながら、健康についての知識を身につける
教育学部×[副専攻]経営学部
教育学部をメインで学びながら、ビジネスについての知識を身につける

公務員・教員の採用試験突破をめざす“勉強の部活”「東邦STEP」

難関と言われる公務員採用試験突破をめざし、1年次から学びの基礎を築き、段階的に実力を養成します。一般的にはダブルスクールが必要とされる試験対策を、大学内で受講できる本学独自の試験対策プログラムです。
【目標とする進路】
・国家行政
・地方行政
・警察官
・消防士
【東邦STEP6つのメリット】
1.合宿や個別カウンセリング、インターンシップなどの充実した講座外活動
2.ダブルスクールの必要がなく、時間的・経済的負担が少ない
3.放課後には行わない“勉強の部活”、課外活動との両立も無理なくできる
4.進路変更によるコース変更にも対応
5.東邦STEP卒業生は受講料免除でプログラム受講可能
6.講師陣は現役で活躍するプロ、「資格の学校TAC」と提携したプログラム