愛知東邦大学/オープンキャンパス
ここに注目!
-
学部学科紹介
オープニング・大学選びのポイント
『自分のやりたい!』を叶える大学選びのポイントをお話します。
会場 -
学部学科紹介
分野・学部説明
希望する学部に分かれていただき、学びの領域から本学の特徴まで、「大学の学びって?」をお伝えします。
会場 -
学部学科紹介
模擬授業
体験やワークを通じて、本学の学びをお楽しみください!
会場 -
在学生交流
学生VOICE
在学生から、リアルな大学生活をご紹介!入学後に役立つ情報をゲットできます。
会場 -
キャンパスツアー
在学生によるキャンパスツアー
在学生スタッフ「TOHOナビゲーター」がみなさまをご案内!
会場 -
学食体験
学食体験
手作りの美味しい学食が自慢です。大学生ならではのランチをお楽しみください。
会場 -
個別相談
個別相談(希望者のみ)※事前予約制
進路に関する悩みを個別で解決します。お気軽にご相談ください!
会場
※3月のみ実施 -
入試説明・対策講座
アドバンスプログラム【受験生限定】※6月以降開催
自分自身と向き合い、受験に関する悩みを職員と一緒に解決しましょう!
会場
オープンキャンパスの様子
参加者の声
皆さんフレンドリーでとても感じが良く、親切でした!
質問にも丁寧に答えてくれて、手厚さに感動しました。
在学生と一緒に回ったキャンパスツアーは
学生目線で沢山説明してくれて、とても助かりました!
学校選びのポイントの講座や、各学部の説明がとても面白く
ためになるものばかりでとても良かったです!
キレイな校舎と教室、授業も体験できて良かったです。
開催日程(会場開催)
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
進路選択で必要な「自己探究×大学の学び」をテーマに、複数のプログラムをご用意。是非、ご参加ください。
詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
進路選択で必要な「自己探究×大学の学び」をテーマに、複数のプログラムをご用意。是非、ご参加ください。
詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
進路選択で必要な「自己探究×大学の学び」をテーマに、複数のプログラムをご用意。是非、ご参加ください。
詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
進路選択で必要な「自己探究×大学の学び」をテーマに、複数のプログラムをご用意。是非、ご参加ください。
詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
進路選択で必要な「自己探究×大学の学び」をテーマに、複数のプログラムをご用意。是非、ご参加ください。
詳細を見る
過去の開催日程(会場実施)
-
本学キャンパス
2025/03/29(土) 10:00
大学の選び方や専門分野の説明を取り入れ、どなたでも参加しやすい内容です。
是非、ご参加ください!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
オープンキャンパスについて知ろう!おすすめコラム
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。