あいちとうほう

愛知東邦大学

私立大学 愛知県

愛知東邦大学/就職・資格・進路

就職状況

卒業生の主な就職先(2020年度~2024年度実績)

経営学部

愛知県警察本部、愛知労働局、大垣消防組合消防本部、岐阜県警察本部、警視庁、瀬戸市消防本部、多治見市消防本部、名古屋市(行政職)、名古屋市消防局、法務省専門職員(人間科学)法務教官、IEC、アイエスエフネット、愛知信用金庫、Acxyz Creativ、アクティオ、アニエスベージャパン、アルペン、イスコジャパン、一条工務店、ATグループ、菊水化学工業、キャル、コーセー化粧品販売、コプロ・エンジニアード、三縁証券、しずおか焼津信用金庫、新生紙パルプ商事、スノーピーク、住友不動産販売、静清信用金庫、積水ハウス、瀬戸信用金庫、扇港電機、全日本空輸、綜合警備保障、中部薬品、ティーケーピー、東海近畿クボタ、東海マツダ販売、東洋証券、東横イン、豊川信用金庫、トヨタL&F近畿、トヨタカローラ名古屋、トヨタモビリティパーツ、トヨタユーゼック、トヨタレンタリース愛知、長野日産自動車、名古屋鉄道、名古屋トヨペット、ナノベーション、日東工業、日本貨物鉄道、日本テクノストラクチャア、ネッツトヨタ岐阜、羽田空港サービスグループ、韓進インターナショナルジャパン、東山遊園、尾西信用金庫、ひまわり農業協同組合、フォーバル、ブリヂストンリテール ジャパン、ホシザキ東海、マイナビ、三重中央農業協同組合、ミサワホーム、三菱電機プラントエンジニアリング、ミニミニ、明治安田生命保険相互会社、ヤナセ、リゾートトラスト、レンタルのニッケン ほか

人間健康学部

愛知県警察本部、郡上市役所、静岡県警察本部、豊田市消防本部、名古屋市(行政職)、羽島市消防本部、愛知信用金庫、愛知トヨタ自動車、愛知黎明高等学校(保健体育教員)、アイレクススポーツライフ、アクティオ、アサヒ、いちい信用金庫、一条工務店、エアスト、尾張中央農業協同組合、貝沼建設、菊水化学工業、クスリのアオキ、グリムス、コーセー、こども体育研究所、三十三銀行、ジェイアール東海ホテルズ、滋賀銀行、紫水会、昭和コーポレーション、医療法人社団鎮誠会、新生紙パルプ商事、スガキコシステム、スズケン、スポーツフィールド、積水ハウス不動産中部、瀬戸信用金庫、セントラルスポーツ、綜合警備保障、ソフトテックス、ダイナパック、地域医療機能推進機構、中京化学、東海近畿クボタ、東海旅客鉄道、東祥、DoFrontier、とぴあ浜松農業協同組合、豊川信用金庫、トヨタL&F中部、トヨタカローラ愛知、トヨタモビリティパーツ、トヨタレンタリース愛知、名古屋リース、西三河農業協同組合、西美濃農業協同組合、日清鋼業、日鉄環境エネルギーソリューションズ、日本福祉協議機構、ネッツトヨタ中京、ハドル・スポーツクラブ、パナソニックテクノサービス、半田市医師会健康管理センター、P&Gプレステージ合同会社、FUKUMIMI、ホンダカーズ愛知、マイナビ、丸紅情報システムズ、ミニミニ、名鉄ライフサポート、矢作建設工業 ほか

教育学部

愛知県小学校、茨城県小学校、千葉県小学校、富山県小学校、新潟県小学校、広島県小学校、福岡県小学校、北海道小学校、半田市職員(保育士)、大府市(保育職)、各務原市(保育職)、春日井市職員(保育職)、蟹江町(保育職)、清州市(保育職)、江南市(保育職)、新城市(保育職)、鈴鹿市(保育職)、津市(保育職)、名古屋市(保育職)、愛知たいよう幼稚園、いづみ中央幼稚園、打中幼稚園、上社幼稚園、希望幼稚園、享栄幼稚園、建中寺幼稚園、江南幼稚園、光明寺幼稚園、自由ヶ丘幼稚園、すみれ幼稚園、ゼンヌ幼稚園、とよとみ幼稚園、名古屋遊花幼稚園、ハイランド白山幼稚園、東桜幼稚園、平手幼稚園、美里幼稚園、みちる幼稚園、珉光幼稚園、伊文保育園、植園清涼保育園、大府大和明生保育園、音聞山保育園、春日井保育園、松操保育園、昭和保育園、信竜保育園、千音寺すみれ保育園、天白保育園、名古屋ドレミ保育園、西山保育園、平田保育園、星ヶ丘にじ保育園、星のまち保育園、みずの保育園、みどり保育園、緑すみれ保育園、みらい保育園、名東保育園、やまさと保育園、依佐美清涼保育園、大生幼児園、中部こども園、ふたばみのり園、愛知育児院南山寮、英功会愛松学園、清涼会、名北福祉会、養楽福祉会、愛知県厚生事業団、名古屋養育院 ほか

取得できる資格

キャリアアップに生かせる資格取得を支援

資格取得奨励金制度もあり、結果に対してもしっかり支援

就職活動での自己PR、就職後のキャリアアップに生かせる資格の取得や、採用試験の合格を支援するために、さまざまな対策講座を設けています。

【講座名】
●マイクロソフト・オフィススペシャリスト
●公務員試験対策(教養科目・保育専門科目)
●ファイナンシャルプランナー3級
●幼児体育指導者検定2級
●TOEIC Bridge
●秘書技能検定2級

【資格取得奨励金】
日商簿記検定1級やTOEIC700点以上など、在学中に難易度の高い指定の資格取得をめざす学生に対し、資格奨励金を給付します。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

人間健康学部

人間健康学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

教育学部

子ども発達学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

進学状況

教育・心理分野への大学院進学実績

さらなる研究を深めたい学生をバックアップ

愛知教育大学大学院、愛知県立大学大学院、兵庫教育大学大学院、金城学院大学大学院、常葉大学大学院など、教育・心理分野の大学院進学実績があります。また、2020年度には愛知教育大学と「教員養成の高度化に関する連携協定」を締結し、大学院進学へのサポートを強化しています。

キャリア支援

学生一人ひとりの夢の実現を全力で後押しする進路支援プログラム

時には、採用試験直前に、個別で模擬面接も実施

入学時から卒業後の将来を見据えて、段階的かつ定期的にきめ細かくサポートを実施。効果の高い進路支援プログラムにより、学生一人ひとりの夢の実現を全力で応援します。

1・2年次テーマ「学修の目標を立てる」
ゼミを通じた担当教員の個別支援や、キャリア科目があります。
職業生活に関することだけでなく、将来どのような人生を歩みたいのかを考え、自分と向き合います。

3年次テーマ「自分と社会をつなぐ」
【支援一覧】
・自己PR・企業研究・インターンシップ準備(4・5・6・7月)
・各企業のインターンシップに参加(8・9月)
・就職セミナーの実施(9月)
・就職講座の実施(10・11・12月)
・OB・OG業界研究会の実施(12月)
・学内企業展の実施(2月)

4年次テーマ「自己実現」
ガイダンスや個別相談による進路支援を行います。
本学の場合、個別相談に時間制限を設けることなく対応しています。

就職支援プログラム「じぶんブランディング【キャリア】」
このプログラムでは、実際の就職活動を想定した外部環境で、採用試験さながらの実践メニューに取り組みます。大学という「いつもの場所」から離れ、名古屋市内のホテルで模擬面接やグループディスカッション、自己PRの作成、企業担当者を招いての企業研究などを行います。後日大学構内にて、実践で得たことを振り返りながらキャリア支援センターのスタッフと反復実践を行い、しっかりと定着させていきます。
そのほか、志望動機講座や学内企業展なども実施しています。体験を通じて自分自身と向き合い、就職活動に臨むスイッチを入れていきます。参加費無料で3年生全員が参加可能です。

「支援パートナー」による3年次のフルサポート
東海地方の企業に精通し、学生と企業のマッチングや、企業の採用業務支援を行っている、株式会社インテルプレス。企業から見た学生、学生から見た企業、双方の気持ちがわかるからこそできる支援があります。

教職支援センター
全年次を対象に教員や幼稚園教諭、保育士養成の特別対策講座を実施。教育実習や特別支援学校などでの介護等体験の実習支援も行っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ