愛知東邦大学/みんなのQ&A
イベントに関するQ&A
どんなイベントが行われていますか?
アドバンスプログラムとはどのようなものですか?
進学を考える受験生に向けたプログラムです
アドバンスプログラムは、進学を考える受験生に向けたプログラムです。本学では、進学を考える高校3年生に向けて、進学先や入試区分を決める前に自分と向き合うことから始めてほしいと考えています。当日は、ガイダンスのなかでチェックシートやワークシートを用いて自分の特徴をつかむなど、体感を交えたプログラムになっています。
なお、アドバンスプログラムは入試と連動しています。
●一般選抜入試→アドバンスプログラムへの参加で検定料が半額
●総合型選抜入試→アドバンスプログラムへの参加が出願要件
アドバンスプログラムは、いつ行っていますか?
イベントの開催日程に都合が合いません。個別に大学見学は可能ですか?
大学の入試広報課まで直接ご連絡ください
個別の大学見学が可能です。大学見学を希望される場合は、本学入試広報課まで直接ご連絡ください。
入試広報課 Tel:052-782-1600 Mail:nyushi@aichi-toho.ac.jp
入試に関するQ&A
検定料の割引制度はありますか?
「検定料割引制度(AP割)」とはどのようなものですか?
アドバンスプログラムに参加すると、検定料が半額減免されます
アドバンスプログラムに参加した場合、一般入試の検定料を半額減免(30,000円→15,000円)にしています。ネット出願の際は、「入試名称(AP割)」を選択して出願登録をしてください。なお、検定料割引制度(AP割)を活用しながら、学部併願制度や入試併願制度を併用することも可能です。
一般入試で、試験日が2日間ありますが、検定料はそのままでしょうか?
検定料30,000円で2日間受験が可能です
検定料は30,000円で2日間受験することができます。両日受験するか、片方のみを受験をするかは受験生本人が選ぶことができ、出欠の連絡は必要ありません。
一般入試と大学共通テスト利用入試を併せて受験したいのですが、出願方法が分かりません
ネット出願の際に「追加出願」をクリックし追加登録してください
本学ウェブサイトのネット出願を行う際、一般入試の志望学科を選択後、出願内容の確認ページ下に表示されている「追加出願」をクリックし追加登録してください。一般入試を受験する場合は、大学共通テスト利用入試の検定料が免除されますが、別々に出願登録された場合は検定料免除の対象にならないため、ご注意ください。
学部・就職支援に関するQ&A
経営学部の学部一括入試とはどのようなものですか?
入学後に学科選択が可能な学部一括の募集制度です
ビジネス学科とコミュニケーション・デザイン学科ごとの募集は行わず、経営学部として一括して募集する制度です。学科選択は2年次進級前に行います。入学後1年間をかけて自分の将来をしっかりと考え学科を選択してほしいと願い、このような制度を導入しています。
経営学部のプロジェクト型授業とはどのようなものですか?
自治体や企業と連携し、地域の課題に取り組む授業です
学生が主体となって、自治体や企業とプロジェクトを行う実践的な授業です。一例として、過去にはイベントの企画・運営や、企業とのコラボレーションによる新商品の企画・販売など行いました。
人間健康学部ではどんなコースがありますか?
健康情報学コース・心理学コース・スポーツ科学コースがあります
それぞれのコースで専門的に学ぶことはもちろん、各コースを総合的・横断的に学ぶことができます。スポーツ科学に心理学を合わせて学ぶことができます。
人間健康学部ではどのような資格が取れますか?
中学・高校保健体育教員、公認心理師、スポーツトレーナーのCSCSなど免許・資格取得が可能です
中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)や、スポーツトレーナーの資格CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)、公認心理師の資格取得がめざせます。そのほかにも取得がめざせる資格があります。
教育学部のサービス・ラーニングとはどのようなものですか?
教育学部ではどのような資格が取れますか?
保育士や幼稚園、小学校教諭などの免許取得が可能です
保育・幼児教育コースでは、保育士国家資格・幼稚園教諭一種免許が、教員養成コースでは中学校教諭(保健体育)免許・小学校教諭一種免許・幼稚園教諭一種免許が取得可能です。
「東邦STEP」はどのようなものですか?
公務員・教員の採用試験突破をめざす“勉強の部活”。それが「東邦STEP」です
「目標に向かって努力しようとする姿勢」と「目標に向かって行動できる習慣」。東邦STEPでは、4年間を通じてこの2つのコンピテンシーを身につけるためのキャリア支援プログラムを組んでいます。
どの入試から入学しても、「東邦STEP」を受けることは可能ですか?
大学生活に関するQ&A
場所はどこにありますか?
グラウンドはどこにありますか?
日進市に専用のグラウンドがあります
全天候型のサッカー場と野球場を1面ずつ備え、約34,500㎡の総面積を誇る本格的なグラウンドです。スクールバスの場合は、愛知東邦大学キャンパスから日進グラウンドまで約30分。地下鉄~徒歩の場合は、名鉄豊田線「黒笹」駅下車、徒歩約21分(約1.7km)。
家賃の相場はどのくらいですか?
月額3万円半ばから4万円半ばとなります
月額3万円半ばから4万円半ばで学生向けの賃貸住宅がたくさんあります。また、専門の不動産会社と提携しております。本学のYouTubeチャンネルでは、本学のある名東区周辺の物件を紹介した動画があります。是非、ご覧ください。
クラブ・サークルはどのようなものがありますか?
高等教育の修学支援新制度の対象大学になっていますか?
高等教育の修学支援新制度の対象大学です
本学は、進学意欲があれば家庭の経済状況に関わらず、進学を支援する高等教育の修学支援新制度の対象大学です。支援の内容や要件など詳細は文部科学省のウェブサイトをご確認ください。