なごやがくげい

名古屋学芸大学

私立大学 愛知県

名古屋学芸大学/私のイチオシ

養護教諭の職務の奥深さと魅力を感じる実践的な授業

顔写真
ヒューマンケア学部 子どもケア学科/子どもケア専攻〈養護教諭〉 3年 藤井莉子さん 愛知県 私立高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

私が養護教諭(保健室の先生)をめざしたきっかけは、中学3年生の頃、誰にも相談できない悩みを抱えていたときに、保健室の先生が普段との様子の違いに気づき声をかけてくれたことです。自然に話を聞き出し、寄り添い背中を押してくれたことで心が軽くなりました。私はこの経験から、不安や悩みを抱えていても、人に打ち明けるのが苦手だったり、自分の辛さに気づいていなかったりする子どもたちを救えるようになりたいと思いました。児童・生徒を日頃からよく観察し、些細な変化に気づき寄り添える養護教諭になれるよう、勉学に励んでいます。

この学問のココが面白い!

子どもたちが理解しやすい掲示物で保健指導を行う

養護教諭のさまざまな職務内容や学校における役割を学ぶにつれて、入学前まで思い描いていた養護教諭に対する印象が、「優しい」から「かっこいい」に変化しました。養護教諭は、基本的に学校教員の中で最も医学的な知識を持つ存在です。児童・生徒の命を預かる学校において、とても重要な役割を担っていて、大学の授業ではこころの働きと身体の成長の関わりなども学ぶことができます。児童・生徒一人ひとりの個性や特徴を捉え、それぞれの対応方法を考え、他の教職員や保護者と協力して児童・生徒の成長を見守るなど、養護教諭という仕事の奥深さを知ることはとても魅力的で面白いです。

キャンパスのお気に入りスポット

保健室を再現したスペースがある学校保健実習室

私がオススメするのは、実際の保健室を再現した学校保健実習室です。救急処置に必要な道具やベッド、机などが備えられ、児童・生徒が保健室に来室したときの対応方法を実践的に練習することができます。養護教諭の視点に立って考えることで、新たな気づきが生まれます。また、学校保健実習室の周りには、同じ目標を持つ学生が作成した掲示物や教具があります。児童・生徒が興味を持ち、楽しんで学べる工夫がたくさんされているので、私自身も楽しめますし、勉強になります。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ