なごやがくげい

名古屋学芸大学

私立大学 愛知県

名古屋学芸大学/志望理由

子どもたちの気持ちに寄り添い、安心できる保健室の先生になりたい

顔写真
ヒューマンケア学部 子どもケア学科/子どもケア専攻〈養護教諭〉 2年 後藤李帆さん 愛知県立津島高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

小学生の時に、養護教諭(保健室の先生)にお世話になったことがきっかけです。私にとって養護教諭、保健室という場所は特別な存在、特別な空間です。担任の先生に言いにくいことでも、保健室の先生になら話せることがありました。また、何かあれば保健室に行けば守ってもらえるという安心感がありました。子どもたちにとって安心できる存在である養護教諭に憧れ、中学2年生の頃から、自分も児童・生徒の心身に寄り添い、安心させられる存在になりたいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

同じ目標を持つ仲間と共に日々学んでいる

名古屋学芸大学はサポートが手厚くて、先生も学生も優しいという話を知り合いの卒業生に聞き、オープンキャンパスに参加しました。話に聞いていた通り先生や先輩方の雰囲気が温かく、自分に合っていると感じました。
また、保健室を再現した「学校保健実習室」での実践的な演習や模擬授業などは、現場で役立つ知識やスキルが身につけられると思いました。それに加えて、養護教諭として働く上で役立つことはもちろん、生活でも活かせる中学校・高校の「保健」の教員免許や健康管理士一般指導員などの資格を取得できることにも興味を持ちました。同じ目標を持つ学生が多いため、毎日たくさんの学びや発見があります。保健だよりや指導案の作成、模擬授業や保健指導などの際には、養護教諭として実務経験のある先生からのきめ細かな指導があり、それを踏まえて学生同士で意見交換することで自分のよい点、改善点を見つけることができます。また、学童保育や献血といったボランティア活動もしやすく、学内外でさまざまな経験ができます。

将来の展望

勉強はもちろん、遊びやアルバイトなど、学生のうちしかできないことに全力で取り組み、さまざまな人と関わりながらコミュニケーション能力を身につけていきたいです。卒業した時「大学生活が充実して楽しかったのは、たくさんの体験や経験があったからだ」と言えることと、現場で活かせる免許状や資格の取得が目標です。児童・生徒だけでなく、教職員にも寄り添えるような養護教諭をめざして常に学びつづけ、理想の養護教諭になれるように努力していきたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ