なごやがくげい

名古屋学芸大学

私立大学 愛知県

名古屋学芸大学/卒業後の進路

子ども一人ひとりの気持ちに寄り添える保育士になりたい

顔写真
卒業後の進路:日進市 保育士 ヒューマンケア学部 子どもケア学科/幼児保育専攻 4年 西村萌花さん 愛知県 愛知工業大学名電高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

小学生の頃に、近所の子どもたちと遊ぶ中で幼児のかわいらしさ、視点の面白さなどに魅力を感じ、保育職に興味を持ちました。保育士になるか幼稚園教諭になるか悩んでいましたが、両方の実習に参加し、子ども一人ひとりの個を尊重したケアがしやすい保育士をめざすことに決めました。3年次から大学で行われる公務員試験対策講座に参加し、ゼミナールの先生にアドバイスをいただきながら採用試験に臨みました。また、大学の自習室に置かれている先輩方の経験談やアドバイスのまとめられた資料を参考にしたおかげで、第一志望の自治体(公立保育園)から内定をいただくことができました。

キャリア選択のポイント

3年次の授業で、日進市の子育て支援に関するパンフレットをグループごとに作成しました。生まれ育ってきた市なのに、私の知らない取り組みが多いことに驚いたのと同時に子育て支援の手厚さに感銘を受け、日進市の保育士になることに興味を持ちました。日進市の公立保育園で実習を行った際にも、保育士の方々が子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添う姿を見て、このように子どもたちを大切にする環境で働きたいと思いました。

今後の夢・目標

高校まで吹奏楽部で打楽器を担当していた経験を活かして、リズム遊びの楽しさを子どもたちに伝えていきたいです。リズム遊びでは、体を動かすことのほかに、表現自体を楽しむことや、友達と協調し合う力を身につけられます。就職してからも自分で勉強するだけでなく、先輩保育士の方々に教えていただきながら、子どもたちが興味を持って取り組むことができる保育・教育について考えていきたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ