おかざき

岡崎大学(名称変更予定 構想中)

私立大学 愛知県

*2026年度より、岡崎女子大学から名称変更予定・共学化予定(構想中)

岡崎大学(名称変更予定 構想中)/就職・資格・進路

就職状況

主な就職先(2024年3月卒業生実績)

教育学部*1

●公務員業界
〈保育職〉岡崎市、豊田市、安城市、西尾市、刈谷市、知立市、高浜市、豊橋市、豊川市、蒲郡市、半田市、東浦町、美浜町、春日井市、磐田市

●教育業界
〈小学校教諭〉愛知県教育委員会
〈幼稚園教諭・保育教諭〉岡崎女子短期大学付属幼稚園、矢作学園、竹の子幼稚園、めぐみ幼稚園、青木幼稚園、林丘幼稚園、拳母ルーテル幼稚園、牛川育英幼稚園、豊橋才能教育こども園、豊橋旭こども園、順愛こども園、石井学園、こひつじ幼稚園 など

●医療・福祉業界
〈保育職〉 岡崎市私立保育園連合会(浄華保育園、男川保育園、矢作保育園)、岡崎市福祉事業団、光徳保育園、クラ・ゼミ(療育)、矢田つぼみ保育園、刈谷大和保育園、フェニックス(託児所FireGirls)、豊川市保育協会、ルクール保育園赤池、道徳福祉会 など

●想定される進路*2
[中・高等学校教育専攻]
小学校教諭、中学校教諭(保健体育)*3、高等学校教諭(保健体育)*3 など

[健康・スポーツ専攻]
スポーツチームのトレーナー・指導者、スポーツ施設や地域スポーツクラブの指導者、公務員、一般企業まで

*1:名称変更予定(構想中)
*2:[中・高等学校教育専攻]と[健康・スポーツ専攻]は2026年4月入学生からの専攻のため、就職実績はありません。
*3:申請予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教育課程の開設時期等が変更になる可能性があります。

取得できる資格

4つの専攻に分かれて保育・教育に関わる資格が取得可能!

●小学校教諭一種免許状
主に小学校で教科や学校生活の指導などを通して、子どもたちの生きていく力を養います。「小学校教育専攻」または「中・高等学校教育専攻」で所定の単位を修得し、卒業することで取得できます。
●幼稚園教諭一種免許状
主に幼稚園で3~5歳児の幼児教育を通して子どもたちの心身の発育や社会性を育みます。本学で所定の単位を修得し、卒業することで取得できます。
●保育士資格
保育所などの児童福祉施設で子どもたちの生活や遊び、学びを援助し、心身両面の成長を手助けします。本学で所定の単位を修得し、卒業することで取得できます。
●インクルーシブ教育士
発達に心配はある子や海外にルーツを持つ子など、特別な配慮が必要な子どもに対応できる幼児教育・保育人材の養成をめざす学内認定資格です。
●准学校心理士
学校生活におけるさまざまな問題に対して、子ども自身、保護者や教師、学校に対して心理教育的援助サービスを行う「学校心理士」に準ずる資格です。
●ピアヘルパー
カウンセリングや関連する心理学の知識を教育・保育などの場面で活かせる資格。所定の単位を修得し、資格認定試験に合格すると取得できます。
●中学校教諭一種免許状(保健体育)*3
[中・高等学校教育専攻]で所定の単位を修得し、卒業することで取得できます。
●高等学校教諭一種免許状(保健体育)*3
[中・高等学校教育専攻]で所定の単位を修得し、卒業することで取得できます。

*3:申請予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教育課程の開設時期等が変更になる可能性があります。

進学状況

愛知教育大学大学院との提携

岡崎大学*1は、愛知教育大学と「教員養成の高度化に関する連携協定」を締結しています。この協定は、岡崎大学*1に在籍し、愛知教育大学「教職大学院」への受験・入学を希望し教員を志す学生を対象として、「教職大学院」において、教育実践力を備えた高度専門職業人としての教員の養成を行うことを目的としています。
この連携協定により、岡崎大学*から「教職大学院」へは、「連携協定特別選抜」で受験することができます。また、「教職大学院」に進学する際に、岡崎大学*から入学料を「奨学金」として給付します。岡崎大学*から「教職大学院」へは、2019年以降、9名が進学しています。

*1:名称変更予定(構想中)

キャリア支援

一人ひとりにあった対策を提案し、在学期間を通して就職支援ネットワークで全方位をサポートする独自の支援体制

学生一人ひとりの個性に合わせた全学一体のサポート体制を確立

4年後の就職を見据え、知恵、知識、知性を育むため「社会人としての品格講座」を1~2年次実施。華道や茶道、着付けなどの経験から、高い精神性を養い、ボランティア活動を通して社会性を育てます。ディベートやプレゼンテーション能力の向上をめざすプログラムも用意しています。また「合格支援講座」を1~4年次の試験直前まで実施しています。さらに、教員採用試験や公務員試験に向けたプログラムも充実しており、早めの対策で苦手科目を克服し確かな学力を身に付けます。大学に寄せられた求人情報の中から、一人ひとりの希望に合った就職情報を提供し、面談を重ねながら就職先を決定していきます。
●就職率100%
●教育・保育就職率96%
●2人に1人が公務員保育職に就職
●約2人に1人が小学校教員採用試験に合格
※子ども教育学科89名/89名
(2024年3月卒業生実績 ※就職者数÷就職希望者数)

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ