立命館大学の総合型選抜の入試
総合型選抜の入試科目・日程を調べる
法学部
法学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 法学部 法学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):14
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
法学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 法学部 法学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
産業社会学部
現代社会学科/現代社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/現代社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):18
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 |
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/現代社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/現代社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):7
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/現代社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/現代社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/メディア社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/メディア社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 |
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/メディア社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/メディア社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/メディア社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/メディア社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/スポーツ社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/スポーツ社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 |
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/スポーツ社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/スポーツ社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):14
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/スポーツ社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/スポーツ社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/子ども社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/子ども社会専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 |
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/子ども社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/子ども社会専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/子ども社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/子ども社会専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/人間福祉専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/人間福祉専攻 総合 AO小論文方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):11
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 |
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/人間福祉専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/人間福祉専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代社会学科/人間福祉専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/人間福祉専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際関係学部
国際関係学科/国際関係学専攻 総合 AO講義方式(2025年度入試情報)
立命館大学 国際関係学部 国際関係学科/国際関係学専攻 総合 AO講義方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者。
(必須)エントリーシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際関係学科/国際関係学専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 国際関係学部 国際関係学科/国際関係学専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は英の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際関係学科/国際関係学専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 国際関係学部 国際関係学科/国際関係学専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は英の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際関係学科/グローバル・スタディーズ専攻 総合 AO総合評価方式(2025年度入試情報)
立命館大学 国際関係学部 国際関係学科/グローバル・スタディーズ専攻 総合 AO総合評価方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):13
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者。
(必須)Application Essay提出。
(必須)学校推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||
資格名 |
|
※面接は英の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 総合 AO総合評価方式(2025年度入試情報)
立命館大学 国際関係学部 アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 総合 AO総合評価方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):6
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英語資格)を取得している者。
(必須)Application Essay提出。
(必須)学校推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||
その他必須 | ||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||
外国語 | ||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||
資格名 |
|
※面接はオンラインまたは電話で実施。面接は英の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学部
人文学科/人間研究学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/人間研究学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系)を取得している者。
(必須)エントリーシート,志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
面接 | 必須 | ||||||||||||||||||||
その他必須 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
その他 | 必須 | ||||||||||||||||||||
外国語 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | |||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | |||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/人間研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/人間研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/人間研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/人間研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/日本文学研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/日本文学研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,プロポーザルシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション及び質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/日本文学研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/日本文学研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/日本文学研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/日本文学研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/日本史研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/日本史研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,プロポーザルシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション及び質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/日本史研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/日本史研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/日本史研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/日本史研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/東アジア研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/東アジア研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,プロポーザルシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション及び質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/東アジア研究学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/東アジア研究学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):7
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英語以外の語学系)を取得している者または課外活動(文化・芸術,語学・留学)において指定の条件を満たす者。
(必須)エントリーシート,志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/東アジア研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/東アジア研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/東アジア研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/東アジア研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際文化学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際文化学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,プロポーザルシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション及び質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際文化学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際文化学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):11
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格,英語以外の語学系)を取得している者。
(必須)エントリーシート,志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
面接 | 必須 | ||||||||||||||||||||
その他必須 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
その他 | 必須 | ||||||||||||||||||||
外国語 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | |||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | |||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際文化学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際文化学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際文化学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際文化学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/地域研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/地域研究学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):9
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,プロポーザルシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション及び質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/地域研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/地域研究学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/地域研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/地域研究学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,プロポーザルシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション及び質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 AO国際方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):6
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者。
(必須)エントリーシート,志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
面接 | 必須 | ||||||||||||||||||||
その他必須 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
その他 | 必須 | ||||||||||||||||||||
外国語 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | |||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | |||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/国際コミュニケーション学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/言語コミュニケーション学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/言語コミュニケーション学域 総合 AOプロポーズ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,プロポーザルシート,活動報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション及び質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/言語コミュニケーション学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/言語コミュニケーション学域 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆16
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人文学科/言語コミュニケーション学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 文学部 人文学科/言語コミュニケーション学域 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営学部
国際経営学科 総合 AO英語重視方式(2025年度入試情報)
立命館大学 経営学部 国際経営学科 総合 AO英語重視方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):17
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者。
(必須)志望理由書,出願者申告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※面接は英の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 経営学部 経営学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):25
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 経営学部 経営学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
政策科学部
政策科学科 総合 AOUNITE(2025年度入試情報)
立命館大学 政策科学部 政策科学科 総合 AOUNITE(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,政策科学部の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接はオンラインまたは電話で実施。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):10
【政策科学科】 入試日(1次試験):2024/10/20 | |
---|---|
出願期間 | 2024/9/2~2024/9/9 ネット |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/11/6 |
手続き締切日 | 2024/11/20 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~8月6日。プログラムの学習期間は8月27日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
政策科学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 政策科学部 政策科学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):11
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は講義に関するレポート。1次試験合格者には他に2次試験として面接,グループ・ディスカッションを課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
政策科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 政策科学部 政策科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
政策科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 政策科学部 政策科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理学部
総合心理学科 総合 AOデータサイエ(2025年度入試情報)
立命館大学 総合心理学部 総合心理学科 総合 AOデータサイエ(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆14
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,総合心理学部の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート,小論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※小論文は事前提出。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆14
【総合心理学科】 入試日(1次試験):2024/10/20 | |
---|---|
出願期間 | 2024/9/2~2024/9/9 ネット |
試験会場 | 茨木 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/11/6 |
手続き締切日 | 2024/11/20 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~8月6日。プログラムの学習期間は8月27日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理学科 総合 AO課題論文型(2025年度入試情報)
立命館大学 総合心理学部 総合心理学科 総合 AO課題論文型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆14
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,小論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※小論文は英の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 総合心理学部 総合心理学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 総合心理学部 総合心理学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
グローバル教養学部
グローバル教養学科 総合 AO総合10月(2025年度入試情報)
立命館大学 グローバル教養学部 グローバル教養学科 総合 AO総合10月(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):7
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英語資格)を取得している者。
(必須)Application Essays提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||
外国語 | ||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
グローバル教養学科 総合 AO総合12月(2025年度入試情報)
立命館大学 グローバル教養学部 グローバル教養学科 総合 AO総合12月(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英語資格)を取得している者。
(必須)Application Essays提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||
外国語 | ||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
映像学部
映像学科 総合 AO映像撮影型(2025年度入試情報)
立命館大学 映像学部 映像学科 総合 AO映像撮影型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,課題(物語制作)提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
映像学科 総合 AO作画型(2025年度入試情報)
立命館大学 映像学部 映像学科 総合 AO作画型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,課題(物語制作)提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
映像学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 映像学部 映像学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
映像学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 映像学部 映像学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報理工学部
情報理工学科 総合 AOUNITE(2025年度入試情報)
立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 総合 AOUNITE(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):20
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,情報理工学部の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)大学指定の資格(英検を含む英語資格)を取得している者。
(必須)課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||
その他必須 | ||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||
外国語 | ||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考,「プレゼンテーション用資料」の作成,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):20
【情報理工学科】 入試日(1次試験):2024/11/24 | |
---|---|
出願期間 | 2024/10/15~2024/10/21 ネット |
試験会場 | 茨木 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/12/4 |
手続き締切日 | 2024/12/18 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~9月10日。プログラムの学習期間は10月7日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報理工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):7
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち1つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報理工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち1つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報理工学科/ISSEコース 総合 AOISSE方式(2025年度入試情報)
立命館大学 情報理工学部 情報理工学科/ISSEコース 総合 AOISSE方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):14
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検を含む英語資格)を取得している者。
(必須)Application Essays提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||
外国語 | ||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||
資格名 |
|
※面接は英の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経済学部
経済学科/経済専攻 総合 AO情報数学重視(2025年度入試情報)
立命館大学 経済学部 経済学科/経済専攻 総合 AO情報数学重視(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):12
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,経済学部の2つの指定単元型(「数学型」「情報・数学型」)のうち,いずれかの修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)志望理由書,出願者申告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):12
【経済学科/経済専攻】 入試日(1次試験):2024/10/20 | |
---|---|
出願期間 | 2024/9/2~2024/9/9 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/11/6 |
手続き締切日 | 2024/11/20 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~8月6日。プログラムの学習期間は8月27日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経済学科/経済専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 経済学部 経済学科/経済専攻 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):30
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は選択により政経の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経済学科/経済専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 経済学部 経済学科/経済専攻 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は選択により政経の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経済学科/国際専攻 総合 AO英語重視方式(2025年度入試情報)
立命館大学 経済学部 経済学科/国際専攻 総合 AO英語重視方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者。
(必須)志望理由書,出願者申告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※面接は英の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学科 総合 AOグローバル(2025年度入試情報)
立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 総合 AOグローバル(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)大学指定の資格(英検,GTECを含む英語資格)を取得している者。
(必須)入学後の活動に関する制限あり。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
面接 | 必須 | ||||||||||||||||||||
その他必須 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
その他 | 必須 | ||||||||||||||||||||
外国語 | |||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | |||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | |||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考,「プレゼンテーション用資料」の作成,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スポーツ健康科学科 総合 AO課題発見(2025年度入試情報)
立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 総合 AO課題発見(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)入学後の活動に関する制限あり。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,スポーツ健康科学部の2つの指定単元型のうち「情報型」の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【スポーツ健康科学科】 入試日(1次試験):2024/10/20 | |
---|---|
出願期間 | 2024/9/2~2024/9/9 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/11/6 |
手続き締切日 | 2024/11/20 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~8月6日。プログラムの学習期間は8月27日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スポーツ健康科学科 総合 AO教員熱望型(2025年度入試情報)
立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 総合 AO教員熱望型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
(必須)入学後,教職課程科目を履修する者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,「プレゼンテーション用資料」の作成,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スポーツ健康科学科 総合 AO数学的素養型(2025年度入試情報)
立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 総合 AO数学的素養型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,スポーツ健康科学部の2つの指定単元型のうち「数学型」の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考,「プレゼンテーション用資料」の作成,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【スポーツ健康科学科】 入試日(1次試験):2024/10/20 | |
---|---|
出願期間 | 2024/9/2~2024/9/9 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/11/6 |
手続き締切日 | 2024/11/20 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~8月6日。プログラムの学習期間は8月27日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スポーツ健康科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):32
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅱ」を履修,または「実用数学技能検定」2級以上において,「1次検定」もしくは「2次検定」のいずれかに合格した者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スポーツ健康科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅱ」を履修,または「実用数学技能検定」2級以上において,「1次検定」もしくは「2次検定」のいずれかに合格した者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食マネジメント学部
食マネジメント学科 総合 AOUNITE(2025年度入試情報)
立命館大学 食マネジメント学部 食マネジメント学科 総合 AOUNITE(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆25
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,食マネジメント学部の2つの指定単元型(「数学型」「情報型」)のうち,いずれかの修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※小論文は事前提出。その他は書類選考,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆25
【食マネジメント学科】 入試日(1次試験):2024/10/20 | |
---|---|
出願期間 | 2024/9/2~2024/9/9 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/11/6 |
手続き締切日 | 2024/11/20 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~8月6日。プログラムの学習期間は8月27日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食マネジメント学科 総合 AO課題論文型(2025年度入試情報)
立命館大学 食マネジメント学部 食マネジメント学科 総合 AO課題論文型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆25
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,課題論文提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※小論文は事前提出。その他は書類選考,プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食マネジメント学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 食マネジメント学部 食マネジメント学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食マネジメント学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 食マネジメント学部 食マネジメント学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理工学部
数理科学科/数学コース 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 数理科学科/数学コース 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※面接は数の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科/数学コース 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 数理科学科/数学コース 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」のうち1つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科/数学コース 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 数理科学科/数学コース 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」のうち1つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科/データサイエンスコース 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 数理科学科/データサイエンスコース 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※面接は数の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科/データサイエンスコース 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 数理科学科/データサイエンスコース 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」のうち1つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科/データサイエンスコース 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 数理科学科/データサイエンスコース 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」のうち1つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物理科学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 物理科学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※面接は物の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物理科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 物理科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物理科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 物理科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 電気電子工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):6
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 電気電子工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 電気電子工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電子情報工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 電子情報工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電子情報工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 電子情報工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電子情報工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 電子情報工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
機械工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 機械工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):6
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
機械工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 機械工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
機械工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 機械工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
ロボティクス学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
ロボティクス学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
ロボティクス学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
環境都市工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 環境都市工学科 総合 AOセミナー方式(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.0及び「数」「理」「英」それぞれの学習成績の状況3.0。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」または「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修もしくは実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
理科必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
環境都市工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 環境都市工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
環境都市工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 環境都市工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築都市デザイン学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築都市デザイン学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「物基・物」または「理数物理」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は数,物の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命科学部
応用化学科 総合 AO数学物理型(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 応用化学科 総合 AO数学物理型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆6
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「化基・化」,「理数化学」を履修。
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,生命科学部の応用化学科が指定する指定単元型(数学・物理型)の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート,志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆6
【応用化学科】 入試日(1次試験):2024/11/24 | |
---|---|
出願期間 | 2024/10/15~2024/10/21 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/12/4 |
手続き締切日 | 2024/12/18 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~9月10日。プログラムの学習期間は10月7日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用化学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 応用化学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆6
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」,「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「「物基・物」,「理数物理」」,「「化基・化」,「理数化学」」,「「生基・生」,「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
(必須)エントリーシート,志望理由書,活動実績報告書,探究的な学習,課題研究・自主研究等確認書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他はプレゼンテーション,質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用化学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 応用化学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用化学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 応用化学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物工学科 総合 AO数学英語型(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生物工学科 総合 AO数学英語型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「「物基・物」,「理数物理」」,「「化基・化」,「理数化学」」,「「生基・生」,「理数生物」」のうち1つ以上を履修。
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,生命科学部の生物工学科が指定する指定単元型(数学・英語型)の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート,志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【生物工学科】 入試日(1次試験):2024/11/24 | |
---|---|
出願期間 | 2024/10/15~2024/10/21 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/12/4 |
手続き締切日 | 2024/12/18 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~9月10日。プログラムの学習期間は10月7日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物工学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生物工学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」,「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「「物基・物」,「理数物理」」,「「化基・化」,「理数化学」」,「「生基・生」,「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
(必須)エントリーシート,志望理由書,活動実績報告書,探究的な学習,課題研究・自主研究等確認書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他はプレゼンテーション,質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生物工学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生物工学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命情報学科 総合 AO数学情報型(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生命情報学科 総合 AO数学情報型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「「物基・物」,「理数物理」」,「「化基・化」,「理数化学」」,「「生基・生」,「理数生物」」のうち1つ以上を履修。
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,生命科学部の生命情報学科が指定する指定単元型(数学・情報型)の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート,志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【生命情報学科】 入試日(1次試験):2024/11/24 | |
---|---|
出願期間 | 2024/10/15~2024/10/21 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/12/4 |
手続き締切日 | 2024/12/18 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~9月10日。プログラムの学習期間は10月7日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命情報学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生命情報学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」,「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「「物基・物」,「理数物理」」,「「化基・化」,「理数化学」」,「「生基・生」,「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
(必須)エントリーシート,志望理由書,活動実績報告書,探究的な学習,課題研究・自主研究等確認書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他はプレゼンテーション,質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命情報学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生命情報学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命情報学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生命情報学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生命医科学科 総合 AO探究活動評価(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.5。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」,「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または実用数学技能検定準1級以上を取得した者。
(必須)「「物基・物」,「理数物理」」,「「化基・化」,「理数化学」」,「「生基・生」,「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
(必須)エントリーシート,志望理由書,活動実績報告書,探究的な学習,課題研究・自主研究等確認書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他はプレゼンテーション,質疑応答。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生命医科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 生命科学部 生命医科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は物,化,生より1科目の要素を含む。その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
薬学部
薬学科 総合 AO課題探究型(2025年度入試情報)
立命館大学 薬学部 薬学科 総合 AO課題探究型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,薬学部の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):4
【薬学科】 入試日(1次試験):2024/11/24 | |
---|---|
出願期間 | 2024/10/15~2024/10/21 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/12/4 |
手続き締切日 | 2024/12/18 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~9月10日。プログラムの学習期間は10月7日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
創薬科学科 総合 AO課題探究型(2025年度入試情報)
立命館大学 薬学部 創薬科学科 総合 AO課題探究型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)2024年度立命館大学UNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)にて,薬学部の修得認定試験に合格し,学習を修了した者。
(必須)エントリーシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):2
【創薬科学科】 入試日(1次試験):2024/11/24 | |
---|---|
出願期間 | 2024/10/15~2024/10/21 ネット |
試験会場 | 草津 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2024/12/4 |
手続き締切日 | 2024/12/18 |
※【その他】・・・事前のUNITE Program(学部指定単元AI学習プログラム)が必須。プログラムの出願期間は5月8日~9月10日。プログラムの学習期間は10月7日まで。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
創薬科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)
立命館大学 薬学部 創薬科学科 総合 スポーツ能力特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,運動能力測定証明書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
創薬科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)
立命館大学 薬学部 創薬科学科 総合 文化・芸術特別(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.2 | 3.5 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.2。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,活動成果等報告書提出。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C」もしくは「理数数学Ⅰ・理数数学Ⅱ・理数数学特論」を履修,または「実用数学技能検定準1級」以上を取得した者。
(必須)数の学習成績の状況3.5。
(必須)理の学習成績の状況3.2。
(必須)「「物基・物」または「理数物理」」,「「化基・化」または「理数化学」」,「「生基・生」または「理数生物」」のうち2つ以上を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。