大阪芸術大学/就職・資格・進路
就職状況
主な就職先 *2022年3月卒業生
芸術学部
AOI TYO Holding、青二プロダクション、アシックス商事、イイノ・メディアプロ、インテリジェントシステムズ、おもちゃ王国、SNK、カプコン、キタムラ、クーリア、コナミデジタルエンタテインメント、CONY JAPAN、ジーク、四季、四国新聞メディア、真生印刷、扇雀飴本舗、ダイコロ、大成建設、宝食品、宝塚歌劇団、タカラトミー、丹青社、チョーヤ梅酒、電波新聞社、東映京都撮影所、東リ、長崎新聞社、博報堂プロダクツ、BANKANわものや、バンダイ、ボンズ、ユー・エス・ジェイ、ゆう工房、ユーフォーテーブル、吉本興行ホールディング、ヨドバシカメラ、ytv Nextry、航空自衛隊、神戸市役所ほか
取得できる資格
各種資格取得を支援する「エクステンションセンター」を開設。将来の可能性がさらに広がる
各種資格の取得をめざす学生のために、エクステンションセンターでは、多彩な講座を用意しています。すべて学内で行うため、交通費と時間の節約になり、さらに、本学学生特別受講費につき、経済的負担も最小限に抑えて学ぶことができます。
◎MOS(Word・Excel・PowerPoint)
◎Adobe Illustrator、Photoshop
◎クリエイター能力認定試験
◎カラーコーディネーター検定試験
◎色彩検定2・1級
◎日本化粧品検定2級
◎DRONEフライトオペレーター講習
◎秘書技能検定2級
◎ビジネス著作権検定など
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
芸術学部
美術学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工芸)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
デザイン学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工芸)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
工芸学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工芸)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
写真学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
建築学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
映像学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャラクター造形学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
文芸学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
放送学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
芸術計画学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
舞台芸術学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
演奏学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
初等芸術教育学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
アートサイエンス学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャリア支援
入学時から4年後を見据えた就職支援を展開
就職に特化したキャリア授業を全学科1・2年生を対象に行っています。また、独自のインターンプログラムや企業との連携による商品開発などキャリア支援プログラムを設定しています。3年次からは、就職ガイダンスやポートフォリオ講座、マスコミ対策講座など多種の就職対策講座を実施しています。
●業界研究セミナー
さまざまな業界の有名企業に就職した卒業生や人事担当、現場の方々を招き、企業の生の声を学生たちに届けます。
◎広告業界セミナー
◎文房具業界研究セミナー
◎テレビ・美術デザイン業界セミナー
◎写真業界セミナー
◎建築・ディスプレイ業界研究セミナー
◎ゲーム業界研究セミナー
◎エンターテインメント業界研究セミナー
◎印刷業界研究セミナー ほか