大阪大谷大学/先輩の学生生活体験記
将来に役立つ知識やスキルを習得!

※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
高校時代は、部活動に力を注ぎました。フォークソング部に所属し、バンドを組みギター担当として活動していました。挫折することも何度もありましたが、今では良い思い出です。仲間たちと協力してひとつの音楽を作ることが楽しく、とても楽しい3年間を過ごすことが出来ました。
また、私はパソコン作業が得意で、高校の選択授業ではコンピュータの授業を選択しました。授業内で資格取得する機会があったので、テスト本番まで何度も何度も練習し、無事、資格検定に合格することが出来ました。
大学で頑張っている「学び」
ファイナンシャルプランナーの授業で資格取得のために学んでいます。
大阪大谷大学のファイナンシャルプランナーの授業は、実際のファイナンシャルプランナーの先生が、詳しく分かりやすく教えてくださいます。授業では実際に提案書を作成したり、資格取得のための過去問をたくさん解いたりしています。将来生活していく上で役立つ、多くの知識が身について、この授業を選択してとても良かったと思えています。
この大学に入学して「良かった」と思えること
人間社会学科は「データサイエンス」「経営」「現代社会」の3つのコースから選択でき、さらに自分が選択したコース以外の勉強もすることができます。将来の夢がまだ決まっていない人でも、大学で幅広く学ぶことで、やりたいことや夢を見つけることができると思います。
また、お昼時には毎日違ったキッチンカーが来て、食堂も安くてとても美味しいご飯が食べられます。このような点も、大阪大谷大学の魅力だと感じています。
2025年オープンキャンパス開催日!

【オープンキャンパス日程】
2025年
4/26(土)、5/25(日)、
6/22(日)、7/19(土)・20(日)、
8/8(金)・9(土)、9/7(日)
もっとも早い時期に合格が決定、
総合型選抜入試では自分の強みを活かせる選考を見つけられる!
オープンキャンパスでチェック!