大阪大谷大学/先輩の学生生活体験記
スポーツ科学や教育心理学など専門的な授業

人間社会学部 スポーツ健康学科 3年生
上原 凜さん
大阪府立佐野高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
高校3年間は、とにかく部活動に励みました。陸上競技部に所属し、毎日練習に励んでいました。キャプテンも務め、悩むこともたくさんありましたが、仲間にも恵まれ、3年間楽しく過ごすことができました。
また、 受験勉強では、夏休みに行われた対策講座や放課後に自主室を利用したり、先生に質問をしに行ったりと積極的に学校の施設や取り組みを活用し勉強していました。
大学で頑張っている「学び」
保健体育の教員免許取得に向け専門的な知識や実技の習得に励んでいます。指導案作成や模擬授業を通して、教える力や伝える力を少しずつ身につけています。スポーツ科学や教育心理学など専門的な授業も充実しており、学生一人ひとりに応じた指導を行うための知識を深めています。今後の教育実習に向けて、日々の学びを大切にしながら実践力を高めています。
後輩へのアドバイス
志望大学は、単に「みんなが行くから」や「有名だから」といった理由で選ばず、自分でしっかり調べたりオープンキャンパスに参加したりして確かめるようにしましょう。自分に合う環境か、学びたいことができるか、楽しく過ごせるかを見極めることが大切です!後悔しない進路選択のために、じっくり考え、自分の意思で決断してください!応援しています!!
2025年オープンキャンパス開催日!

【オープンキャンパス日程】
2025年
8/8(金)・9(土)、9/7(日)
もっとも早い時期に合格が決定、
総合型選抜入試では自分の強みを活かせる選考を見つけられる!
オープンキャンパスでチェック!