大阪大谷大学/先輩の学生生活体験記
教職教育センターのサポート体制が充実

教育学部 教育学科 2年生
佐々木 美咲さん
大阪府立河南高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
私の高校3年間は部活漬けの毎日でした。吹奏楽部に所属し、意見がぶつかることもたくさんありましたが、厳しい練習を一緒に乗り越えたり、コンクールで涙を流したりと、みんなで一つの音楽を創り上げる喜びを分かち合った3年間は、何にも代えがたい大切な思い出です。
また、勉強はとても苦手でしたが、友達と一緒なら頑張れました。放課後に友達と学校に残って、特に苦手な数学の問題を解いたり、分からないところを教え合ったりしました。友達と一緒だったからこそ、受験勉強を最後まで乗り越えることができました。
大学で頑張っている「学び」
初等中等教育専攻の小学校教諭コースで、小学校教員になるための専門的な知識と実践力を身につけるべく勉強しています。模擬授業やグループワークを重ねることで、実践的な指導力と、子ども一人ひとりに寄り添いサポートする力を身につけ、学び続ける小学校の先生を目指しています。
この大学に入学して「良かった」と思えること
教職教育センターのサポート体制が充実している点です。教員採用試験対策についてすぐに相談できたり、教員採用試験の対策講座が受けたりできます。この手厚いサポートのおかげで、教員になるという目標に向けて学習に取り組むことができます。
また、複数の部活やサークルに所属し、様々な経験ができたことです。吹奏楽部では副部長として、部長の補佐として部員をまとめる中でリーダーシップが育まれ、ボランティアサークルPlaying Kidsでは、子どもたちと関わる経験を得ることができました。
2025年オープンキャンパス開催日!

【オープンキャンパス日程】
2025年9/7(日)
もっとも早い時期に合格が決定、
総合型選抜入試では自分の強みを活かせる選考を見つけられる!
オープンキャンパスでチェック!