おおさかおおたに

大阪大谷大学

私立大学 大阪府

大阪大谷大学/先輩の学生生活体験記

ゼミで地域と交流する

人間社会学部 スポーツ健康学科 2年生 川淵 真鈴さん 大阪府立汎愛高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校3年間は部活漬けの毎日で、とにかく仲間と一緒に一生懸命目標に向かって練習に励んでいました。部員は全員で30人程で、キャプテンをさせてもらっていて自分の在り方や周りとのコミュニケーションに悩むこともありましたが、みんなに支えられながら、楽しく真剣にバスケットに注ぎ込んだ3年間でした。
また、得意教科である数学はとにかく人にアウトプットすることを意識していました。人に教える事により自分の理解も深まるので、点数もさらに上がりました。
苦手教科は得意な人に教えてもらい、暗記を効率よくできるようにしていました。

大学で頑張っている「学び」

スポーツトレーナーコースのゼミで地域と交流する為の計画を練っています。
私たちのゼミでは地域の高齢者と、近くにある大阪大谷大学の学生の私たちとの世代間交流を試みています。
トレーナーのコースなので、健康な料理や体を動かす方法などを自分達で1から考え、どのようにしたら楽しめるのか、知識を遊びに活かせるのかなどをグループに分かれて考えて計画しています。地域の方と交流することが出来ながら、自分達の計画力なども育めるいい機会です。

後輩へのアドバイス

様々な大学があると思うので、すぐに決めるのではなくたくさんオープンキャンパスに行き、選択肢を増やすべきだと思います。その中で自分の将来や学びたい事などを考えて、たくさん魅力がある大学を選ぶべきだと思います。周りの声を聞くのも大切ですが、最終は自分で判断すると後悔しないと思います!

2025年オープンキャンパス開催日!

【オープンキャンパス日程】
2025年
8/8(金)・9(土)、9/7(日)

もっとも早い時期に合格が決定、
総合型選抜入試では自分の強みを活かせる選考を見つけられる!

オープンキャンパスでチェック!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ