大阪大谷大学/先輩の学生生活体験記
授業や課題の細かい部分まで丁寧にサポート

教育学部 教育学科 1年生
根本 潤さん
大阪府立桜和高等学校 卒業
※学年は取材時点のものです
大学で頑張っている「学び」
私は教育学部の1年生として、小学校教員になるための基礎的な学びに取り組んでいます。国語や家庭科、理科、体育、図工などの各教科の内容を大学生としての視点から学び直し、授業づくりに必要な知識を身につけています。また、教育原理や子どもの発達について学び、子ども一人ひとりに合った指導方法を考える力を養っています。これらの学びを通して、将来の授業づくりや児童理解に生かせる力を高めています。
この大学に入学して「良かった」と思えること
先生方がとても親身で、授業や課題の細かい部分まで丁寧にサポートしてくれます。質問や相談もしやすく、一人ひとりをしっかり見てくれるので安心感があります。落ち着いた環境で学びを深められ、この大学に入学して本当に良かったと感じます。
また、バレーサークルに所属しており、人数が多い分、学年や学部を超えてさまざまな人と知り合えるのが魅力です。活動を通して人脈が広がり、普段の授業だけでは出会えない人とも関われます。交流の幅が広がったことで、大学生活がより楽しく充実したものになっています。
後輩へのアドバイス
進路を考えるときは、まず自分に合った学校を見つけることが大切だと思います。たくさん悩むこともあると思いますが、大学のホームページで調べたり、オープンキャンパスに参加して実際の雰囲気を感じたりと、自分から積極的に動いてみることでやりたいことや将来のイメージがはっきりしてくると思います。不安や迷いがあっても、自分を信じて挑戦すればきっと大丈夫です!
2025年オープンキャンパス開催日!

【オープンキャンパス日程】
2025年9/7(日)
もっとも早い時期に合格が決定、
総合型選抜入試では自分の強みを活かせる選考を見つけられる!
オープンキャンパスでチェック!