おおさかおおたに

大阪大谷大学

私立大学 大阪府

大阪大谷大学/先輩の学生生活体験記

普段から頑張っていないといざと言う時に頑張れない

教育学部 教育学科 2年生 黒田 健心さん 大阪府立摂津高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校の時は部活動に専念していました。サッカー部に所属し、日々うまくなるために練習をしていました。怪我などもあり、ケアをしていく中で自分がチームのためにできることを考え、行動することができるようになりました。
また、私は過去問を解くことを大切にしていました。その大学の問題の出し方を見るのと同時に、自分の苦手な範囲を理解することができるからです。問題の出し方をイメージしながら、苦手な範囲の復習をしました。

大学で頑張っている「学び」

私は小学校の教員になるための教育課程を受けています。来年に教育実習が控えているため、現在の講義は模擬授業や指導案の書き方を教わっています。実際に自分が教員になった時のことを考えて、実習でたくさんのことを経験して成長するための準備をしています。
また、オープンキャンパスの学生スタッフをしています。運営をしていくことの大変さを実感するとともに、人前に出るといったことの経験を積んでいます。

後輩へのアドバイス

将来何になりたいのか、どの大学に行きたいのか、どんな勉強をしたらいいのかといった悩みが、人それぞれにたくさんあると思います。私がアドバイスすることは、今目の前にあることに頑張るということです。頑張るということはシンプルですが、難しいことだと思います。なぜなら、普段から頑張っていないと、いざという時に頑張れないからです。課題や部活動など目の前にあることに頑張って取り組むことで、いざという時に頑張り、自分の本来の実力を発揮できると思います。

2025年オープンキャンパス開催日!

【オープンキャンパス日程】
2025年9/7(日)

もっとも早い時期に合格が決定、
総合型選抜入試では自分の強みを活かせる選考を見つけられる!

オープンキャンパスでチェック!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

大阪大谷大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ