関西大学/入試結果(倍率)
関西大学の各学部の入試結果(倍率)
・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
法学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
法学政治学科 一般 全学日程Ⅰ2教科型 | ||||||
30人 | 3.6倍 | 5.9倍 | 625人 | 620人 | 172人 | 63.4 |
法学政治学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
270人 | 3.8倍 | 6.3倍 | 1502人 | 3006人 | 381人 | 61.9 |
法学政治学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
270人 | 3.8倍 | 6.3倍 | 613人 | 3006人 | 172人 | 58.8 |
法学政治学科 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
270人 | 3.8倍 | 6.3倍 | 973人 | 3006人 | 243人 | 61.3 |
法学政治学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
50人 | 1.9倍 | 2.6倍 | 577人 | 1163人 | 246人 | 63.4 |
法学政治学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
50人 | 1.9倍 | 2.6倍 | 403人 | 1163人 | 232人 | 63.2 |
法学政治学科 一般 共テ 前期6科目型 | ||||||
50人 | 1.9倍 | 2.6倍 | 224人 | 1163人 | 122人 | 66.1 |
法学政治学科 一般 共テ 併用2科目型英語 | ||||||
30人 | 2.5倍 | 3.5倍 | 546人 | 479人 | 191人 | 63.2 |
法学政治学科 一般 共テ 併用2科目型小論文 | ||||||
10人 | 1.8倍 | 2.6倍 | 39人 | 35人 | 19人 | 61.2 |
文学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
総合人文学科/初等教育学専修 一般 全学日程Ⅰ | ||||||
350人 | 4.1倍 | 4.4倍 | 343人 | 586人 | 81人 | 56.4 |
総合人文学科/初等教育学専修 一般 全学日程Ⅱ | ||||||
350人 | 4.1倍 | 4.4倍 | 256人 | 586人 | 62人 | 57.1 |
総合人文学科 一般 全学日程Ⅰ2教科型 | ||||||
10人 | 13.7倍 | 16.4倍 | 486人 | 479人 | 35人 | 63.0 |
総合人文学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
350人 | 3.5倍 | 4.2倍 | 2032人 | 4470人 | 564人 | 60.4 |
総合人文学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
350人 | 3.5倍 | 4.2倍 | 1138人 | 4470人 | 323人 | 59.7 |
総合人文学科 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
350人 | 3.5倍 | 4.2倍 | 1412人 | 4470人 | 382人 | 61.8 |
総合人文学科 一般 共テ 前期2科目型 | ||||||
45人 | 2.4倍 | 2.8倍 | 337人 | 1384人 | 89人 | 63.4 |
総合人文学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
45人 | 2.4倍 | 2.8倍 | 659人 | 1384人 | 264人 | 66.9 |
総合人文学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
45人 | 2.4倍 | 2.8倍 | 187人 | 1384人 | 96人 | 62.8 |
総合人文学科 一般 共テ 前期6科目型 | ||||||
45人 | 2.4倍 | 2.8倍 | 205人 | 1384人 | 136人 | 65.6 |
総合人文学科 一般 共テ 併用2月4日Ⅰ | ||||||
25人 | 3.3倍 | 3.7倍 | 137人 | 878人 | 49人 | 61.8 |
総合人文学科 一般 共テ 併用2月5~7日Ⅱ | ||||||
25人 | 3.3倍 | 3.7倍 | 772人 | 878人 | 216人 | 64.7 |
経済学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
経済学科 一般 全学日程Ⅰ2教科型 | ||||||
20人 | 5.9倍 | 4.8倍 | 885人 | 874人 | 147人 | 59.6 |
経済学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
315人 | 4.4倍 | 5.1倍 | 2296人 | 4992人 | 519人 | 58.9 |
経済学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
315人 | 4.4倍 | 5.1倍 | 963人 | 4992人 | 202人 | 55.5 |
経済学科 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
315人 | 4.4倍 | 5.1倍 | 1833人 | 4992人 | 417人 | 59.0 |
経済学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
24人 | 2.7倍 | 2.8倍 | 370人 | 1088人 | 115人 | 65.4 |
経済学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
24人 | 2.7倍 | 2.8倍 | 268人 | 1088人 | 85人 | 61.1 |
経済学科 一般 共テ 前期6科目型 | ||||||
24人 | 2.7倍 | 2.8倍 | 471人 | 1088人 | 204人 | 62.8 |
経済学科 一般 共テ 併用2科目型英語 | ||||||
26人 | 5.1倍 | 5.0倍 | 1813人 | 1781人 | 346人 | 61.2 |
経済学科 一般 共テ 併用2科目型小論文 | ||||||
5人 | 3.4倍 | 1.9倍 | 49人 | 44人 | 13人 | 64.8 |
商学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
商学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
335人 | 4.0倍 | 4.4倍 | 2642人 | 5203人 | 654人 | 55.7 |
商学科 一般 全学日程Ⅰ | ||||||
335人 | 4.0倍 | 4.4倍 | 2650人 | 5203人 | 641人 | 57.6 |
商学科 一般 共テ 前期 | ||||||
15人 | 9.1倍 | 10.6倍 | 365人 | 365人 | 40人 | 61.0 |
商学科 一般 共テ 併用 | ||||||
15人 | 4.6倍 | 5.3倍 | 476人 | 469人 | 101人 | 61.0 |
社会学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
社会学科/心理学専攻 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
320人 | 6.4倍 | 3.9倍 | 1751人 | 1733人 | 164人 | 58.6 |
社会学科/心理学専攻 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
60人 | 8.1倍 | 5.6倍 | 417人 | 403人 | 50人 | 60.8 |
社会学科/心理学専攻 一般 全学日程Ⅰ | ||||||
320人 | 6.4倍 | 3.9倍 | 1751人 | 1733人 | 107人 | 58.3 |
社会学科/心理学専攻 一般 共テ 前期 | ||||||
10人 | 3.2倍 | 3.1倍 | 319人 | 319人 | 101人 | 66.4 |
社会学科/心理学専攻 一般 共テ 併用1科目型 | ||||||
10人 | 4.1倍 | 6.1倍 | 95人 | 207人 | 23人 | 63.6 |
社会学科/心理学専攻 一般 共テ 併用2科目型 | ||||||
10人 | 4.1倍 | 6.1倍 | 138人 | 207人 | 27人 | 65.7 |
社会学科/社会学専攻 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
320人 | 6.7倍 | 4.3倍 | 1828人 | 1804人 | 125人 | 59.0 |
社会学科/社会学専攻 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
60人 | 10.2倍 | 7.7倍 | 415人 | 408人 | 40人 | 62.5 |
社会学科/社会学専攻 一般 全学日程Ⅰ | ||||||
320人 | 6.7倍 | 4.3倍 | 1828人 | 1804人 | 145人 | 59.9 |
社会学科/社会学専攻 一般 共テ 前期 | ||||||
10人 | 2.6倍 | 3.8倍 | 261人 | 261人 | 102人 | 65.7 |
社会学科/社会学専攻 一般 共テ 併用1科目型 | ||||||
10人 | 3.9倍 | 4.2倍 | 98人 | 264人 | 21人 | 63.6 |
社会学科/社会学専攻 一般 共テ 併用2科目型 | ||||||
10人 | 3.9倍 | 4.2倍 | 195人 | 264人 | 46人 | 58.4 |
社会学科/メディア専攻 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
320人 | 7.1倍 | 5.1倍 | 1566人 | 1551人 | 125人 | 57.2 |
社会学科/メディア専攻 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
60人 | 8.5倍 | 7.2倍 | 329人 | 324人 | 38人 | 59.1 |
社会学科/メディア専攻 一般 全学日程Ⅰ | ||||||
320人 | 7.1倍 | 5.1倍 | 1566人 | 1551人 | 93人 | 58.7 |
社会学科/メディア専攻 一般 共テ 前期 | ||||||
10人 | 3.8倍 | 3.3倍 | 248人 | 248人 | 66人 | 64.9 |
社会学科/メディア専攻 一般 共テ 併用1科目型 | ||||||
10人 | 4.5倍 | 4.3倍 | 83人 | 229人 | 19人 | 63.3 |
社会学科/メディア専攻 一般 共テ 併用2科目型 | ||||||
10人 | 4.5倍 | 4.3倍 | 168人 | 229人 | 32人 | 60.4 |
社会学科/社会システムデザイン専攻 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
320人 | 3.0倍 | 1.1倍 | 730人 | 721人 | 122人 | 55.1 |
社会学科/社会システムデザイン専攻 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
60人 | 3.7倍 | 2.4倍 | 191人 | 187人 | 51人 | 60.6 |
社会学科/社会システムデザイン専攻 一般 全学日程Ⅰ | ||||||
320人 | 3.0倍 | 1.1倍 | 730人 | 721人 | 119人 | 57.0 |
社会学科/社会システムデザイン専攻 一般 共テ 前期 | ||||||
10人 | 3.4倍 | 2.7倍 | 224人 | 223人 | 65人 | 61.3 |
社会学科/社会システムデザイン専攻 一般 共テ 併用1科目型 | ||||||
10人 | 4.0倍 | 4.0倍 | 83人 | 220人 | 20人 | 57.8 |
社会学科/社会システムデザイン専攻 一般 共テ 併用2科目型 | ||||||
10人 | 4.0倍 | 4.0倍 | 158人 | 220人 | 35人 | 58.9 |
政策創造学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
政策学科 一般 全学日程Ⅰ2教科型 | ||||||
10人 | 4.6倍 | 4.1倍 | 330人 | 326人 | 71人 | 60.0 |
政策学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
92人 | 4.4倍 | 4.0倍 | 856人 | 845人 | 193人 | 57.4 |
政策学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
70人 | 4.4倍 | 4.2倍 | 1104人 | 1085人 | 97人 | 55.4 |
政策学科 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
70人 | 4.4倍 | 4.2倍 | 1104人 | 1085人 | 149人 | 58.6 |
政策学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
21人 | 5.6倍 | 5.0倍 | 225人 | 340人 | 33人 | 62.8 |
政策学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
21人 | 5.6倍 | 5.0倍 | 50人 | 340人 | 8人 | 61.0 |
政策学科 一般 共テ 前期6科目型 | ||||||
21人 | 5.6倍 | 5.0倍 | 65人 | 340人 | 20人 | 63.8 |
政策学科 一般 共テ 併用2科目型2月1日 | ||||||
6人 | 4.9倍 | 4.8倍 | 101人 | 84人 | 17人 | 61.9 |
政策学科 一般 共テ 併用2科目型2月5日 | ||||||
4人 | 5.5倍 | 4.6倍 | 80人 | 66人 | 12人 | 63.4 |
国際アジア学科 一般 全学日程Ⅰ2教科型 | ||||||
10人 | 4.7倍 | 4.9倍 | 131人 | 131人 | 28人 | 57.2 |
国際アジア学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
92人 | 4.3倍 | 3.2倍 | 324人 | 323人 | 75人 | 58.3 |
国際アジア学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
70人 | 3.6倍 | 3.3倍 | 407人 | 399人 | 53人 | 57.8 |
国際アジア学科 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
70人 | 3.6倍 | 3.3倍 | 407人 | 399人 | 59人 | 56.9 |
国際アジア学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
9人 | 7.2倍 | 4.6倍 | 87人 | 129人 | 8人 | 65.5 |
国際アジア学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
9人 | 7.2倍 | 4.6倍 | 25人 | 129人 | 3人 | 63.5 |
国際アジア学科 一般 共テ 前期6科目型 | ||||||
9人 | 7.2倍 | 4.6倍 | 17人 | 129人 | 7人 | 64.2 |
国際アジア学科 一般 共テ 併用2科目型2月1日 | ||||||
3人 | 6.3倍 | 2.4倍 | 57人 | 50人 | 8人 | 67.0 |
国際アジア学科 一般 共テ 併用2科目型2月5日 | ||||||
2人 | 5.1倍 | 2.0倍 | 45人 | 41人 | 8人 | 60.0 |
外国語学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
外国語学科 一般 全学日程Ⅰ | ||||||
67人 | 3.7倍 | 3.8倍 | 1072人 | 1059人 | 285人 | 63.3 |
外国語学科 一般 全学日程Ⅱ | ||||||
40人 | 4.2倍 | 5.0倍 | 538人 | 529人 | 127人 | 65.6 |
外国語学科 一般 共テ 前期 | ||||||
5人 | 4.8倍 | 1.4倍 | 340人 | 334人 | 70人 | 65.1 |
外国語学科 一般 共テ 併用 | ||||||
5人 | 5.5倍 | 2.5倍 | 344人 | 341人 | 62人 | 64.8 |
人間健康学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
人間健康学科 一般 全学日程Ⅰ2教科型 | ||||||
10人 | 4.1倍 | 5.2倍 | 266人 | 261人 | 64人 | 54.6 |
人間健康学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
60人 | 6.3倍 | 5.7倍 | 910人 | 895人 | 142人 | 53.6 |
人間健康学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
60人 | 5.6倍 | 5.5倍 | 500人 | 1391人 | 102人 | 54.9 |
人間健康学科 一般 全学Ⅱ3教科型同一 | ||||||
60人 | 5.6倍 | 5.5倍 | 913人 | 1391人 | 145人 | 55.9 |
人間健康学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
15人 | 3.4倍 | 3.2倍 | 255人 | 351人 | 75人 | 60.6 |
人間健康学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
15人 | 3.4倍 | 3.2倍 | 96人 | 351人 | 27人 | 60.6 |
人間健康学科 一般 共テ 併用2科目型国語 | ||||||
15人 | 3.9倍 | 3.7倍 | 250人 | 709人 | 62人 | 59.0 |
人間健康学科 一般 共テ 併用英語2月4日Ⅰ | ||||||
15人 | 3.9倍 | 3.7倍 | 64人 | 709人 | 12人 | 54.7 |
人間健康学科 一般 共テ 併用英語2月7日Ⅱ | ||||||
15人 | 3.9倍 | 3.7倍 | 157人 | 709人 | 39人 | 59.9 |
人間健康学科 一般 共テ 併用1科目型 | ||||||
15人 | 3.9倍 | 3.7倍 | 257人 | 709人 | 70人 | 55.6 |
総合情報学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
総合情報学科 一般 全学Ⅰ2教科型英国 | ||||||
235人 | 4.0倍 | 6.1倍 | 2457人 | 2392人 | 599人 | 54.4 |
総合情報学科 一般 全学Ⅰ2教科型国数 | ||||||
235人 | 4.0倍 | 6.1倍 | 2457人 | 2392人 | 599人 | 58.1 |
総合情報学科 一般 全学Ⅰ英数2月1日Ⅰ | ||||||
235人 | 4.0倍 | 6.1倍 | 2457人 | 2392人 | 599人 | 53.9 |
総合情報学科 一般 全学Ⅰ英数2月3日Ⅱ | ||||||
235人 | 4.0倍 | 6.1倍 | 2457人 | 2392人 | 599人 | 54.3 |
総合情報学科 一般 学部独自日程 | ||||||
235人 | 3.6倍 | 6.3倍 | 452人 | 437人 | 123人 | 53.9 |
総合情報学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
235人 | 4.0倍 | 6.1倍 | 2457人 | 2392人 | 599人 | 53.9 |
総合情報学科 一般 全学日程Ⅱ2教科型 | ||||||
235人 | 4.0倍 | 6.1倍 | 2457人 | 2392人 | 599人 | 54.3 |
総合情報学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
235人 | 4.0倍 | 6.1倍 | 2457人 | 2392人 | 599人 | 54.2 |
総合情報学科 一般 共テ 前期3科目文系型 | ||||||
15人 | 4.8倍 | 5.9倍 | 93人 | 344人 | 15人 | 60.4 |
総合情報学科 一般 共テ 前期4科目総合型 | ||||||
15人 | 4.8倍 | 5.9倍 | 137人 | 344人 | 36人 | 59.1 |
総合情報学科 一般 共テ 前期4科目理系型 | ||||||
15人 | 4.8倍 | 5.9倍 | 117人 | 344人 | 20人 | 60.0 |
総合情報学科 一般 共テ 併用2科目型英語 | ||||||
20人 | 5.0倍 | 8.3倍 | 279人 | 448人 | 52人 | 62.0 |
総合情報学科 一般 共テ 併用2科目型英語数学 | ||||||
20人 | 5.0倍 | 8.3倍 | 179人 | 448人 | 38人 | 63.5 |
社会安全学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
安全マネジメント学科 一般 全学Ⅰ2教科型英数 | ||||||
25人 | 4.1倍 | 5.2倍 | 114人 | 319人 | 29人 | 56.9 |
安全マネジメント学科 一般 全学Ⅱ2教科型英数 | ||||||
25人 | 4.1倍 | 5.2倍 | 214人 | 319人 | 49人 | 54.5 |
安全マネジメント学科 一般 全学日程Ⅰ3教科型 | ||||||
80人 | 5.1倍 | 6.2倍 | 1109人 | 1983人 | 213人 | 54.3 |
安全マネジメント学科 一般 全学Ⅰ2教科型英語 | ||||||
5人 | 6.1倍 | 6.2倍 | 212人 | 212人 | 35人 | 53.6 |
安全マネジメント学科 一般 全学日程Ⅱ3教科型 | ||||||
80人 | 5.1倍 | 6.2倍 | 904人 | 1983人 | 177人 | 54.2 |
安全マネジメント学科 一般 全学Ⅱ2教科型数重視 | ||||||
5人 | 2.5倍 | 2.9倍 | 48人 | 45人 | 18人 | 51.0 |
安全マネジメント学科 一般 共テ 前期3科目型 | ||||||
10人 | 3.2倍 | 3.3倍 | 130人 | 190人 | 34人 | 59.9 |
安全マネジメント学科 一般 共テ 前期6科目型 | ||||||
10人 | 3.2倍 | 3.3倍 | 77人 | 190人 | 25人 | 62.2 |
安全マネジメント学科 一般 共テ 併用 | ||||||
5人 | 2.5倍 | 3.5倍 | 49人 | 45人 | 18人 | 58.7 |
ビジネスデータサイエンス学部
この学部については該当の情報がありません
システム理工学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
数学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
105人 | 3.0倍 | 2.6倍 | 185人 | 183人 | 61人 | 59.2 |
数学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
95人 | 2.6倍 | 2.3倍 | 120人 | 116人 | 45人 | 59.0 |
数学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
105人 | 3.0倍 | 2.6倍 | 185人 | 183人 | 61人 | 57.9 |
数学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
47人 | 2.6倍 | 2.1倍 | 114人 | 108人 | 42人 | 59.3 |
数学科 一般 共テ 前期 | ||||||
1人 | 3.9倍 | 3.2倍 | 72人 | 70人 | 18人 | 63.0 |
数学科 一般 共テ 併用3科目型語学力 | ||||||
4人 | 3.5倍 | 3.2倍 | 29人 | 130人 | 6人 | 62.4 |
数学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
4人 | 3.5倍 | 3.2倍 | 74人 | 130人 | 25人 | 57.5 |
数学科 一般 共テ 併用3科目型総合力 | ||||||
4人 | 3.5倍 | 3.2倍 | 35人 | 130人 | 6人 | - |
物理・応用物理学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
105人 | 2.2倍 | 2.3倍 | 197人 | 190人 | 88人 | 59.1 |
物理・応用物理学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
95人 | 2.2倍 | 2.2倍 | 162人 | 154人 | 70人 | 60.3 |
物理・応用物理学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
105人 | 2.2倍 | 2.3倍 | 197人 | 190人 | 88人 | 56.7 |
物理・応用物理学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
47人 | 2.3倍 | 2.1倍 | 174人 | 165人 | 72人 | 60.4 |
物理・応用物理学科 一般 共テ 前期 | ||||||
4人 | 2.4倍 | 3.0倍 | 112人 | 112人 | 47人 | 62.1 |
物理・応用物理学科 一般 共テ 併用4科目型語学力 | ||||||
6人 | 3.1倍 | 3.3倍 | 24人 | 144人 | 7人 | 61.6 |
物理・応用物理学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
6人 | 3.1倍 | 3.3倍 | 110人 | 144人 | 34人 | 59.7 |
物理・応用物理学科 一般 共テ 併用4科目型総合力 | ||||||
6人 | 3.1倍 | 3.3倍 | 25人 | 144人 | 5人 | - |
機械工学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
105人 | 2.7倍 | 2.6倍 | 902人 | 883人 | 333人 | 59.0 |
機械工学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
95人 | 3.0倍 | 3.1倍 | 672人 | 652人 | 220人 | 58.2 |
機械工学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
105人 | 2.7倍 | 2.6倍 | 902人 | 883人 | 333人 | 57.2 |
機械工学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
47人 | 2.5倍 | 2.6倍 | 504人 | 491人 | 196人 | 57.0 |
機械工学科 一般 共テ 前期 | ||||||
11人 | 3.0倍 | 2.8倍 | 374人 | 374人 | 124人 | 59.9 |
機械工学科 一般 共テ 併用4科目型語学力 | ||||||
21人 | 3.1倍 | 4.1倍 | 60人 | 346人 | 16人 | 56.9 |
機械工学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
21人 | 3.1倍 | 4.1倍 | 237人 | 346人 | 84人 | 58.0 |
機械工学科 一般 共テ 併用4科目型総合力 | ||||||
21人 | 3.1倍 | 4.1倍 | 73人 | 346人 | 11人 | 57.8 |
電気電子情報工学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
105人 | 3.5倍 | 3.0倍 | 874人 | 853人 | 242人 | 60.4 |
電気電子情報工学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
95人 | 4.2倍 | 3.5倍 | 767人 | 738人 | 174人 | 60.5 |
電気電子情報工学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
105人 | 3.5倍 | 3.0倍 | 874人 | 853人 | 242人 | 59.1 |
電気電子情報工学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
47人 | 3.7倍 | 2.8倍 | 524人 | 512人 | 138人 | 60.8 |
電気電子情報工学科 一般 共テ 前期 | ||||||
4人 | 3.2倍 | 3.3倍 | 353人 | 352人 | 109人 | 62.2 |
電気電子情報工学科 一般 共テ 併用4科目型語学力 | ||||||
24人 | 3.0倍 | 3.9倍 | 82人 | 407人 | 20人 | 64.4 |
電気電子情報工学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
24人 | 3.0倍 | 3.9倍 | 252人 | 407人 | 89人 | 60.4 |
電気電子情報工学科 一般 共テ 併用4科目型総合力 | ||||||
24人 | 3.0倍 | 3.9倍 | 93人 | 407人 | 25人 | 60.6 |
環境都市工学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
建築学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
60人 | 4.4倍 | 4.0倍 | 652人 | 633人 | 143人 | 61.8 |
建築学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
52人 | 5.1倍 | 4.6倍 | 526人 | 509人 | 100人 | 60.7 |
建築学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
60人 | 4.4倍 | 4.0倍 | 652人 | 633人 | 143人 | 61.4 |
建築学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
30人 | 4.4倍 | 4.5倍 | 409人 | 400人 | 90人 | 61.4 |
建築学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
3人 | 5.5倍 | - | 320人 | 466人 | 55人 | 64.2 |
建築学科 一般 共テ 前期4科目数学理科型 | ||||||
3人 | 5.5倍 | - | 151人 | 466人 | 29人 | 63.7 |
建築学科 一般 共テ 併用5科目型語学力 | ||||||
10人 | 5.3倍 | 4.5倍 | 46人 | 630人 | 8人 | 64.9 |
建築学科 一般 共テ 併用4科目型数学力 | ||||||
10人 | 5.3倍 | - | 229人 | 630人 | 44人 | 63.8 |
建築学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
10人 | 5.3倍 | 4.5倍 | 333人 | 630人 | 60人 | 61.8 |
建築学科 一般 共テ 併用5科目型総合力 | ||||||
10人 | 5.3倍 | 4.5倍 | 41人 | 630人 | 7人 | 60.2 |
都市システム工学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
60人 | 3.0倍 | 2.4倍 | 372人 | 366人 | 121人 | 57.6 |
都市システム工学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
52人 | 2.6倍 | 2.2倍 | 376人 | 363人 | 140人 | 57.8 |
都市システム工学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
60人 | 3.0倍 | 2.4倍 | 372人 | 366人 | 121人 | 57.8 |
都市システム工学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
30人 | 2.8倍 | 2.3倍 | 213人 | 208人 | 74人 | 58.1 |
都市システム工学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
3人 | 4.2倍 | - | 161人 | 242人 | 36人 | 60.6 |
都市システム工学科 一般 共テ 前期4科目数学理科型 | ||||||
3人 | 4.2倍 | - | 86人 | 242人 | 22人 | 63.4 |
都市システム工学科 一般 共テ 併用5科目型語学力 | ||||||
12人 | 4.3倍 | 3.7倍 | 21人 | 459人 | 11人 | 61.4 |
都市システム工学科 一般 共テ 併用4科目型数学力 | ||||||
12人 | 4.3倍 | - | 141人 | 459人 | 26人 | 60.8 |
都市システム工学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
12人 | 4.3倍 | 3.7倍 | 252人 | 459人 | 51人 | 58.4 |
都市システム工学科 一般 共テ 併用5科目型総合力 | ||||||
12人 | 4.3倍 | 3.7倍 | 55人 | 459人 | 20人 | 65.2 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
60人 | 1.7倍 | 1.8倍 | 209人 | 203人 | 123人 | 56.3 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
52人 | 1.9倍 | 1.9倍 | 236人 | 229人 | 119人 | 60.5 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
60人 | 1.7倍 | 1.8倍 | 209人 | 203人 | 123人 | 58.8 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
30人 | 2.3倍 | 1.4倍 | 86人 | 82人 | 36人 | 60.1 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 共テ 前期4科目型 | ||||||
3人 | 2.3倍 | - | 125人 | 208人 | 52人 | 61.1 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 共テ 前期4科目数学理科型 | ||||||
3人 | 2.3倍 | - | 83人 | 208人 | 38人 | 60.4 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 共テ 併用5科目型語学力 | ||||||
8人 | 1.9倍 | 2.5倍 | 19人 | 256人 | 7人 | 53.6 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 共テ 併用4科目型数学力 | ||||||
8人 | 1.9倍 | - | 71人 | 256人 | 42人 | 61.6 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
8人 | 1.9倍 | 2.5倍 | 151人 | 256人 | 72人 | 55.5 |
エネルギー環境・化学工学科 一般 共テ 併用5科目型総合力 | ||||||
8人 | 1.9倍 | 2.5倍 | 26人 | 256人 | 11人 | 57.8 |
化学生命工学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
化学・物質工学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
66人 | 1.9倍 | 2.3倍 | 621人 | 608人 | 325人 | 58.4 |
化学・物質工学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
52人 | 1.8倍 | 2.1倍 | 533人 | 521人 | 292人 | 58.6 |
化学・物質工学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
66人 | 1.9倍 | 2.3倍 | 621人 | 608人 | 325人 | 57.3 |
化学・物質工学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
30人 | 1.6倍 | 2.0倍 | 359人 | 345人 | 214人 | 58.6 |
化学・物質工学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 2.0倍 | 2.2倍 | 338人 | 332人 | 162人 | 62.2 |
化学・物質工学科 一般 共テ 併用5科目型語学力 | ||||||
13人 | 2.1倍 | 2.3倍 | 52人 | 364人 | 22人 | 59.9 |
化学・物質工学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
13人 | 2.1倍 | 2.3倍 | 239人 | 364人 | 107人 | 59.0 |
化学・物質工学科 一般 共テ 併用5科目型総合力 | ||||||
13人 | 2.1倍 | 2.3倍 | 91人 | 364人 | 45人 | 58.9 |
生命・生物工学科 一般 全学Ⅰ3教科型設問2 | ||||||
66人 | 4.1倍 | 3.2倍 | 719人 | 704人 | 172人 | 60.3 |
生命・生物工学科 一般 全学Ⅱ3教科型設問 | ||||||
52人 | 4.4倍 | 3.8倍 | 367人 | 347人 | 79人 | 60.1 |
生命・生物工学科 一般 全学Ⅰ3教科型理科1 | ||||||
66人 | 4.1倍 | 3.2倍 | 719人 | 704人 | 172人 | 59.8 |
生命・生物工学科 一般 全学Ⅱ3教科型理数重 | ||||||
30人 | 4.0倍 | 3.7倍 | 415人 | 403人 | 100人 | 60.9 |
生命・生物工学科 一般 共テ 前期 | ||||||
4人 | 3.6倍 | 3.6倍 | 373人 | 371人 | 102人 | 64.6 |
生命・生物工学科 一般 共テ 併用5科目型語学力 | ||||||
5人 | 4.1倍 | 5.0倍 | 69人 | 378人 | 13人 | 60.5 |
生命・生物工学科 一般 共テ 併用4科目型数学理科 | ||||||
5人 | 4.1倍 | 5.0倍 | 218人 | 378人 | 52人 | 58.9 |
生命・生物工学科 一般 共テ 併用5科目型総合力 | ||||||
5人 | 4.1倍 | 5.0倍 | 117人 | 378人 | 28人 | 60.2 |