かんさい

関西大学

私立大学 大阪府

関西大学/偏差値・入試難易度

関西大学の偏差値は56~74となっている。
文学部の偏差値は68~71、外国語学部の偏差値は71~74、法学部の偏差値は68~71、政策創造学部の偏差値は65~70、経済学部の偏差値は67~73、商学部の偏差値は68~71、社会学部の偏差値は66~71、総合情報学部の偏差値は61~68、社会安全学部の偏差値は64~68、システム理工学部の偏差値は57~63、化学生命工学部の偏差値は57~67、環境都市工学部の偏差値は56~67、人間健康学部の偏差値は63~67となっている。
共通テスト得点率は5990%となっている。
各学部・学科や日程方式により偏差値が異なるので、志望学部・学科の偏差値を調べ、志望校決定に役立てよう。

関西大学の各学部の偏差値を比較する

関西大学の学部・学科ごとの
偏差値・共通テスト得点率を調べる

文学部

関西大学文学部の偏差値は68~71です。

文学部の情報を見る

総合人文学科

関西大学文学部総合人文学科の偏差値は69~71です。

総合人文学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ2教科型70-
全学日程Ⅰ3教科型70-
全学日程Ⅱ3教科型69-
全学Ⅱ3教科型同一69-
共・前期2科目型7180
共・前期3科目型7180
共・前期4科目型7078
共・前期6科目型6970
共・併用2月4日Ⅰ7080
共・併用2月5~7日Ⅱ7082

総合人文学科/初等教育学専修

関西大学文学部総合人文学科/初等教育学専修の偏差値は68です。

総合人文学科/初等教育学専修の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ68-
全学日程Ⅱ68-

外国語学部

関西大学外国語学部の偏差値は71~74です。

外国語学部の情報を見る

外国語学科

関西大学外国語学部外国語学科の偏差値は71~74です。

外国語学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ71-
全学日程Ⅱ73-
共・前期7182
共・併用7482

法学部

関西大学法学部の偏差値は68~71です。

法学部の情報を見る

法学政治学科

関西大学法学部法学政治学科の偏差値は68~71です。

法学政治学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ2教科型69-
全学日程Ⅰ3教科型69-
全学日程Ⅱ3教科型69-
全学Ⅱ3教科型同一69-
共・前期3科目型7174
共・前期4科目型6981
共・前期6科目型6875
共・併用2科目型英語6972
共・併用2科目型小論文6970

政策創造学部

関西大学政策創造学部の偏差値は65~70です。

政策創造学部の情報を見る

政策学科

関西大学政策創造学部政策学科の偏差値は66~70です。

政策学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ2教科型68-
全学日程Ⅰ3教科型68-
全学日程Ⅱ3教科型68-
全学Ⅱ3教科型同一68-
共・前期3科目型7081
共・前期4科目型6878
共・前期6科目型6669
共・併用2科目型2月1日6770
共・併用2科目型2月5日6772

国際アジア学科

関西大学政策創造学部国際アジア学科の偏差値は65~68です。

国際アジア学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ2教科型66-
全学日程Ⅰ3教科型67-
全学日程Ⅱ3教科型67-
全学Ⅱ3教科型同一67-
共・前期3科目型6878
共・前期4科目型6672
共・前期6科目型6568
共・併用2科目型2月1日6673
共・併用2科目型2月5日6672

経済学部

関西大学経済学部の偏差値は67~73です。

経済学部の情報を見る

経済学科

関西大学経済学部経済学科の偏差値は67~73です。

経済学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ2教科型70-
全学日程Ⅰ3教科型68-
全学日程Ⅱ3教科型69-
全学Ⅱ3教科型同一68-
共・前期3科目型7184
共・前期3科目型73-
共・前期4科目型6878
共・前期6科目型6771
共・併用2科目型英語7085
共・併用2科目型小論文7085

商学部

関西大学商学部の偏差値は68~71です。

商学部の情報を見る

商学科

関西大学商学部商学科の偏差値は68~71です。

商学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ68-
全学日程Ⅱ68-
共・前期7187
共・併用7185

社会学部

関西大学社会学部の偏差値は66~71です。

社会学部の情報を見る

社会学科/社会システムデザイン専攻

関西大学社会学部社会学科/社会システムデザイン専攻の偏差値は66~70です。

社会学科/社会システムデザイン専攻の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅱ3教科型68-
全学Ⅱ3教科型同一68-
全学日程Ⅰ68-
共・前期7077
共・併用1科目型6683
共・併用2科目型6980

社会学科/心理学専攻

関西大学社会学部社会学科/心理学専攻の偏差値は67~71です。

社会学科/心理学専攻の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅱ3教科型69-
全学Ⅱ3教科型同一69-
全学日程Ⅰ69-
共・前期7182
共・併用1科目型6778
共・併用2科目型7084

社会学科/社会学専攻

関西大学社会学部社会学科/社会学専攻の偏差値は67~70です。

社会学科/社会学専攻の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅱ3教科型69-
全学Ⅱ3教科型同一69-
全学日程Ⅰ70-
共・前期7080
共・併用1科目型6788
共・併用2科目型7084

社会学科/メディア専攻

関西大学社会学部社会学科/メディア専攻の偏差値は67~70です。

社会学科/メディア専攻の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅱ3教科型68-
全学Ⅱ3教科型同一68-
全学日程Ⅰ69-
共・前期7078
共・併用1科目型6779
共・併用2科目型7083

総合情報学部

関西大学総合情報学部の偏差値は61~68です。

総合情報学部の情報を見る

総合情報学科

関西大学総合情報学部総合情報学科の偏差値は61~68です。

総合情報学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ2教科型英国61-
全学Ⅰ2教科型国数61-
全学Ⅰ2教科選択型68-
全学Ⅰ英数2月1日Ⅰ61-
全学Ⅰ英数2月3日Ⅱ61-
学部独自日程61-
全学日程Ⅰ3教科型61-
全学日程Ⅱ2教科型61-
全学日程Ⅱ3教科型62-
共・前期3科目文系型6877
共・前期4科目総合型6378
共・前期4科目理系型6273
共・併用2科目型英語6385
共・併用2科目型英語数学6384

社会安全学部

関西大学社会安全学部の偏差値は64~68です。

社会安全学部の情報を見る

安全マネジメント学科

関西大学社会安全学部安全マネジメント学科の偏差値は64~68です。

安全マネジメント学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ2教科型英数64-
全学Ⅱ2教科型英数67-
全学日程Ⅰ3教科型66-
全学Ⅰ2教科型英語64-
全学日程Ⅱ3教科型66-
全学Ⅱ2教科型数重視67-
共・前期3科目型6865
共・前期6科目型6470
共・併用6659

システム理工学部

関西大学システム理工学部の偏差値は57~63です。

システム理工学部の情報を見る

数学科

関西大学システム理工学部数学科の偏差値は57~63です。

数学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問258-
全学Ⅱ3教科型設問57-
全学Ⅰ3教科型理科158-
全学Ⅱ3教科型理数重58-
共・前期6377
共・併用3科目型語学力6173
共・併用4科目型数学理科6174
共・併用3科目型総合力5870

物理・応用物理学科

関西大学システム理工学部物理・応用物理学科の偏差値は57~61です。

物理・応用物理学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問259-
全学Ⅱ3教科型設問58-
全学Ⅰ3教科型理科157-
全学Ⅱ3教科型理数重58-
共・前期6173
共・併用4科目型語学力5773
共・併用4科目型数学理科5874
共・併用4科目型総合力5775

機械工学科

関西大学システム理工学部機械工学科の偏差値は58~61です。

機械工学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問259-
全学Ⅱ3教科型設問59-
全学Ⅰ3教科型理科159-
全学Ⅱ3教科型理数重58-
共・前期6170
共・併用4科目型語学力5967
共・併用4科目型数学理科5970
共・併用4科目型総合力5970

電気電子情報工学科

関西大学システム理工学部電気電子情報工学科の偏差値は61~63です。

電気電子情報工学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問261-
全学Ⅱ3教科型設問62-
全学Ⅰ3教科型理科161-
全学Ⅱ3教科型理数重61-
共・前期6379
共・併用4科目型語学力6177
共・併用4科目型数学理科6172
共・併用4科目型総合力6175

化学生命工学部

関西大学化学生命工学部の偏差値は57~67です。

化学生命工学部の情報を見る

化学・物質工学科

関西大学化学生命工学部化学・物質工学科の偏差値は57~65です。

化学・物質工学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問258-
全学Ⅱ3教科型設問57-
全学Ⅰ3教科型理科157-
全学Ⅱ3教科型理数重57-
共・前期6169
共・併用5科目型語学力5964
共・併用4科目型数学理科5964
共・併用5科目型数学理科65-
共・併用5科目型総合力5967

生命・生物工学科

関西大学化学生命工学部生命・生物工学科の偏差値は59~67です。

生命・生物工学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問261-
全学Ⅱ3教科型設問59-
全学Ⅰ3教科型理科159-
全学Ⅱ3教科型理数重59-
共・前期6171
共・併用5科目型語学力6173
共・併用4科目型数学理科6173
共・併用5科目型数学理科67-
共・併用5科目型総合力6170

環境都市工学部

関西大学環境都市工学部の偏差値は56~67です。

環境都市工学部の情報を見る

建築学科

関西大学環境都市工学部建築学科の偏差値は61~67です。

建築学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問261-
全学Ⅱ3教科型設問62-
全学Ⅰ3教科型理科161-
全学Ⅱ3教科型理数重61-
共・前期6375
共・併用5科目型語学力6168
共・併用4科目型数学理科6168
共・併用5科目型数学理科67-
共・併用5科目型総合力6172

都市システム工学科

関西大学環境都市工学部都市システム工学科の偏差値は57~65です。

都市システム工学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問259-
全学Ⅱ3教科型設問59-
全学Ⅰ3教科型理科158-
全学Ⅱ3教科型理数重57-
共・前期6173
共・併用5科目型語学力5869
共・併用4科目型数学理科5869
共・併用5科目型数学理科65-
共・併用5科目型総合力5868

エネルギー環境・化学工学科

関西大学環境都市工学部エネルギー環境・化学工学科の偏差値は56~64です。

エネルギー環境・化学工学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学Ⅰ3教科型設問256-
全学Ⅱ3教科型設問56-
全学Ⅰ3教科型理科156-
全学Ⅱ3教科型理数重56-
共・前期5970
共・併用5科目型語学力5768
共・併用4科目型数学理科5768
共・併用5科目型数学理科64-
共・併用5科目型総合力5768

人間健康学部

関西大学人間健康学部の偏差値は63~67です。

人間健康学部の情報を見る

人間健康学科

関西大学人間健康学部人間健康学科の偏差値は63~67です。

人間健康学科の入試情報を見る
日程方式 偏差値 共通テスト得点率
全学日程Ⅰ2教科型64-
全学日程Ⅰ3教科型65-
全学日程Ⅱ3教科型63-
全学Ⅱ3教科型同一65-
共・前期3科目型6782
共・前期4科目型6380
共・併用2科目型国語6683
共・併用英語2月4日Ⅰ6787
共・併用英語2月7日Ⅱ6787
共・併用1科目型6690
  • ※ 掲載している偏差値・共通テスト得点率は、2022年度第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月のB判定値(合格可能性60%)の偏差値・共通テスト得点率です。
  • ※ B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
  • ※ 募集単位の変更などにより、偏差値・共通テスト得点率が表示されないことや、過去に実施した模試の偏差値・共通テスト得点率が表示される場合があります。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ