関西学院大学の総合型選抜の入試
総合型選抜の入試科目・日程を調べる
神学部
学部共通 総合 グローバルⅠ思想(2024年度入試情報)
関西学院大学 神学部 学部共通 総合 グローバルⅠ思想(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 スポーツ思想(2024年度入試情報)
関西学院大学 神学部 学部共通 総合 スポーツ思想(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 探究評価型思想(2024年度入試情報)
関西学院大学 神学部 学部共通 総合 探究評価型思想(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学部
文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/英米文学英語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文学言語学科/英米文学英語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文学言語学科/英米文学英語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/英米文学英語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/英米文学英語学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/フランス文学フランス語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文学言語学科/フランス文学フランス語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文学言語学科/フランス文学フランス語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/フランス文学フランス語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/フランス文学フランス語学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/ドイツ文学ドイツ語学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/美学芸術学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文化歴史学科/美学芸術学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文化歴史学科/美学芸術学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/美学芸術学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/美学芸術学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/地理学地域文化学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文化歴史学科/地理学地域文化学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文化歴史学科/地理学地域文化学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/地理学地域文化学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/地理学地域文化学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/日本史学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/日本史学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/日本史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/日本史学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/日本史学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)「日」を履修。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文化歴史学科/日本史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/日本史学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/日本史学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文化歴史学科/日本史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/日本史学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/日本史学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/日本史学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/アジア史学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/アジア史学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/アジア史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/アジア史学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/アジア史学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文化歴史学科/アジア史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/アジア史学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/アジア史学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文化歴史学科/アジア史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/アジア史学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/アジア史学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/アジア史学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/西洋史学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/西洋史学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/西洋史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/西洋史学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/西洋史学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文化歴史学科/西洋史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/西洋史学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/西洋史学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文化歴史学科/西洋史学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/西洋史学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/西洋史学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/西洋史学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/哲学倫理学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文化歴史学科/哲学倫理学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文化歴史学科/哲学倫理学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文化歴史学科/哲学倫理学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文化歴史学科/哲学倫理学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 総合心理科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【総合心理科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 総合心理科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【総合心理科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 総合心理科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【総合心理科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合心理科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 総合心理科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【総合心理科学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/日本文学日本語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【文学言語学科/日本文学日本語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【文学言語学科/日本文学日本語学専修】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 文学部 文学言語学科/日本文学日本語学専修 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【文学言語学科/日本文学日本語学専修】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会学部
社会学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 社会学部 社会学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【社会学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 社会学部 社会学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):30
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):30
【社会学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 社会学部 社会学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【社会学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
法学部
法律学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 法学部 法律学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【法律学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
法律学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 法学部 法律学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):20
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):20
【法律学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
法律学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 法学部 法律学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書,第二次審査用レジュメ提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【法律学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
政治学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 法学部 政治学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆10
【政治学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
政治学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 法学部 政治学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):10
【政治学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
政治学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 法学部 政治学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書,第二次審査用レジュメ提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【政治学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経済学部
学部共通 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 経済学部 学部共通 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 経済学部 学部共通 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):30
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):30
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 経済学部 学部共通 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数Bを含めた数全体の学習成績の状況4.0,もしくは実用数学技能検定2級以上の合格者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):10
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 経済学部 学部共通 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
商学部
学部共通 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 商学部 学部共通 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 商学部 学部共通 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):30
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):30
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 学部特色高度資格(2024年度入試情報)
関西学院大学 商学部 学部共通 総合 学部特色高度資格(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)日商簿記検定1級の合格者,全経簿記検定上級の合格者,税理士試験の合格者(科目合格を含む),公認会計士試験の合格者または短答式試験の合格者,応用情報技術者試験以上の合格者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書,活動実績報告書,資料説明表・添付資料提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 学部特色事業経営(2024年度入試情報)
関西学院大学 商学部 学部共通 総合 学部特色事業経営(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)家業状況を示す資料(該当者のみ),志望理由書,活動実績報告書,事業計画書,資料説明表・添付資料提出。
(必須)事業承継候補者または起業志向者。
(必須)本学が指定する英語資格・検定試験(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の合格証・スコア表の提出(スコアは問わない)。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 学部特色商業科等(2024年度入試情報)
関西学院大学 商学部 学部共通 総合 学部特色商業科等(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)商業科(会計,情報,流通などを含む)で,商業に関する科目を20単位以上履修。
(必須)全体の学習成績の状況4.3。
(必須)全商英検1級または英検2級以上の合格者。
(必須)日商簿記検定2級以上,全商簿記実務検定第1級,全商情報処理検定第1級,基本情報技術者試験以上のいずれかの合格者。
(必須)志望理由書,活動実績報告書,資料説明表・添付資料提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||
面接 | 必須 | |||||
その他必須 | ||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||
その他 | 必須 | |||||
外国語 | ||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 商学部 学部共通 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間福祉学部
社会福祉学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆3
【社会福祉学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会福祉学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【社会福祉学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会福祉学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)実績評価,体験・経験評価,創造力評価,能力・資格評価(英語資格等を含む),リーダーシップ評価のいずれか1つについてアピールができる者。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書,資料説明表・添付資料提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):4
【社会福祉学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会福祉学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【社会福祉学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会起業学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆3
【社会起業学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会起業学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):2
【社会起業学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会起業学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)実績評価,体験・経験評価,創造力評価,能力・資格評価(英語資格等を含む),リーダーシップ評価のいずれか1つについてアピールができる者。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書,資料説明表・添付資料提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【社会起業学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
社会起業学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【社会起業学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆2
【人間科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):20
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):20
【人間科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)実績評価,体験・経験評価,創造力評価,能力・資格評価(英語資格等を含む),リーダーシップ評価のいずれか1つについてアピールができる者。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書,資料説明表・添付資料提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【人間科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【人間科学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際学部
国際学科 総合 学部特色中国朝鮮(2024年度入試情報)
関西学院大学 国際学部 国際学科 総合 学部特色中国朝鮮(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)中国語または朝鮮語の検定試験において高い水準の資格,得点を有する者。
(必須)志望理由書,資料説明表・添付資料提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 |
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【国際学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 国際学部 国際学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆25
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験としてグループディスカッション審査を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆25
【国際学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 国際学部 国際学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | 3.8 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3で,かつ「外国語(英)」の学習成績の状況3.8。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験としてグループディスカッション審査を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):15
【国際学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際学科 総合 学部特色文化芸術(2024年度入試情報)
関西学院大学 国際学部 国際学科 総合 学部特色文化芸術(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動(文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,資料説明表・添付資料提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 |
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆5
【国際学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 国際学部 国際学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考,プレゼンテーション・グループディスカッション審査。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):10
【国際学科】 入試日(1次試験):2023/10/21 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学部
教育学科/初等教育学コース 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/初等教育学コース 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【教育学科/初等教育学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/初等教育学コース 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/初等教育学コース 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):8
【教育学科/初等教育学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/初等教育学コース 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/初等教育学コース 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書,資料説明表・添付資料提出。
(必須)課外活動(学術,文化・芸術,スポーツ,継続的な社会貢献活動,部活動,生徒会活動,コミュニティーでの活動など,語学・留学)において指定の条件を満たす者または高度な技術や資格(語学検定,数学検定,簿記検定,歴史能力検定,地図地理検定など)を有する者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):10
【教育学科/初等教育学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/初等教育学コース 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/初等教育学コース 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【教育学科/初等教育学コース】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/教育科学コース 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/教育科学コース 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【教育学科/教育科学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/教育科学コース 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/教育科学コース 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【教育学科/教育科学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/教育科学コース 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/教育科学コース 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):10
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書,資料説明表・添付資料提出。
(必須)課外活動(学術,文化・芸術,スポーツ,継続的な社会貢献活動,部活動,生徒会活動,コミュニティーでの活動など,語学・留学)において指定の条件を満たす者または高度な技術や資格(語学検定,数学検定,簿記検定,歴史能力検定,地図地理検定など)を有する者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):10
【教育学科/教育科学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/教育科学コース 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/教育科学コース 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【教育学科/教育科学コース】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/幼児教育学コース 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/幼児教育学コース 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【教育学科/幼児教育学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/幼児教育学コース 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/幼児教育学コース 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):4
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):4
【教育学科/幼児教育学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/幼児教育学コース 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/幼児教育学コース 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):20
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書,資料説明表・添付資料提出。
(必須)課外活動(学術,文化・芸術,スポーツ,継続的な社会貢献活動,部活動,生徒会活動,コミュニティーでの活動など,語学・留学)において指定の条件を満たす者または高度な技術や資格(語学検定,数学検定,簿記検定,歴史能力検定,地図地理検定など)を有する者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):20
【教育学科/幼児教育学コース】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
教育学科/幼児教育学コース 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 教育学部 教育学科/幼児教育学コース 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【教育学科/幼児教育学コース】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合政策学部
学部共通 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 総合政策学部 学部共通 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)課外活動(語学・留学,模擬国連の活動,文化・芸術)において指定の条件を満たす者または「関西学院世界市民明石塾」に参加し修了した者,または修了予定の者。
(必須)志望理由書提出。
(望ましい)英語資格等(GTEC含む)による優遇措置あり。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願・免除 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):☆15
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 総合政策学部 学部共通 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | 3.8 | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.3で,かつ「外国語(英)」の学習成績の状況3.8。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 総合政策学部 学部共通 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):15
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学びの計画書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※小論文は英の要素を含む。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):15
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
学部共通 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 総合政策学部 学部共通 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【学部共通】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学部
物理・宇宙学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 物理・宇宙学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「物基」及び「物」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「物基」及び「物」は,「理数物理」に読み替え可能)。
(必須)「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【物理・宇宙学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物理・宇宙学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 物理・宇宙学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「物基」及び「物」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「物基」及び「物」は,「理数物理」に読み替え可能)。
(必須)「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【物理・宇宙学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物理・宇宙学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 物理・宇宙学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」を履修及び「化基,化」「生基,生」のうち1領域,計2領域以上を履修。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【物理・宇宙学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物理・宇宙学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 物理・宇宙学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「物基」及び「物」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「物基」及び「物」は,「理数物理」に読み替え可能)。
(必須)「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【物理・宇宙学科】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
化学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 化学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【化学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
化学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 化学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【化学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
化学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 化学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「化基,化」を履修及び「物基,物」「生基,生」のうち1領域,計2領域以上を履修。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【化学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
化学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 化学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【化学科】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 数理科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【数理科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 数理科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【数理科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 数理科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか1領域を履修。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【数理科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
数理科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 理学部 数理科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【数理科学科】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
工学部
物質工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 物質工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【物質工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物質工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 物質工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【物質工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物質工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 物質工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか1領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【物質工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
物質工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 物質工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【物質工学課程】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子応用工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 電気電子応用工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【電気電子応用工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子応用工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 電気電子応用工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【電気電子応用工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子応用工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 電気電子応用工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか1領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【電気電子応用工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子応用工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 電気電子応用工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【電気電子応用工学課程】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 情報工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【情報工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 情報工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【情報工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 情報工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか1領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書(「自己推薦書」に代わるものとして,作品等の提出も可能)。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【情報工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
情報工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 情報工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【情報工学課程】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
知能・機械工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 知能・機械工学課程 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【知能・機械工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
知能・機械工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 知能・機械工学課程 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【知能・機械工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
知能・機械工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 知能・機械工学課程 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか1領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):3
【知能・機械工学課程】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
知能・機械工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 工学部 知能・機械工学課程 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【知能・機械工学課程】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命環境学部
生命医科学科/生命医科学専攻 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/生命医科学専攻 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/生命医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/生命医科学専攻 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/生命医科学専攻 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/生命医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/生命医科学専攻 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/生命医科学専攻 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか2領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/生命医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/生命医科学専攻 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/生命医科学専攻 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/生命医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/発生再生医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/発生再生医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか2領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/発生再生医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/発生再生医科学専攻 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/発生再生医科学専攻】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/医工学専攻 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/医工学専攻 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/医工学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/医工学専攻 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/医工学専攻 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/医工学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/医工学専攻 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/医工学専攻 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか2領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/医工学専攻】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命医科学科/医工学専攻 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科/医工学専攻 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生命医科学科/医工学専攻】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生物科学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生物科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生物科学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生物科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生物科学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「物基,物」「化基,化」「生基,生」のうち,いずれか2領域を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【生物科学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生物科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 生物科学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「化基」及び「化」,「生基」及び「生」のうち,いずれか2つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「化基」及び「化」は,「理数化学」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【生物科学科】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
環境応用化学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 環境応用化学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【環境応用化学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
環境応用化学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 環境応用化学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【環境応用化学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
環境応用化学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 環境応用化学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の学習成績の状況3.8。
(必須)「数」は数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は「化基,化」を履修及び「物基,物」「生基,生」のうち1領域,計2領域以上を履修。
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(望ましい)入学前に大学入学共通テストを受験すること(共通テストの成績は合否の判定資料にはしない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):5
【環境応用化学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
環境応用化学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 生命環境学部 環境応用化学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【環境応用化学科】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築学部
建築学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)
関西学院大学 建築学部 建築学科 総合 グローバルⅠ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR B1以上を満たす者または課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【建築学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)
関西学院大学 建築学部 建築学科 総合 スポーツ(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 単願のみ | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「外国語(英)」「数」「理」の3教科の学習成績の状況の平均3.8または「外国語(英)」「数」「国」の3教科の学習成績の状況の平均3.8。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)英語資格・検定試験(4技能)(英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検)の正規スコアを提出できる者(スコアは問わない)。
(必須)志望理由書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小論文 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【建築学科】 入試日(1次試験):2023/9/23 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 西宮 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)
関西学院大学 建築学部 建築学科 総合 学部特色(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):7
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「数」は,数Ⅰ,数Ⅱ,数A,数Bを履修。
(必須)「理」は,合計10単位以上履修(科目を問わない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
(必須)自己PR資料。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):7
【建築学科】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)
関西学院大学 建築学部 建築学科 総合 探究評価型(2024年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):若干名
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英検,GTEC,GTEC CBT,IELTS,TEAP,TEAP CBT,TOEFL iBT,TOEIC,ケンブリッジ英検のいずれかにおいてCEFR A2以上を満たす者。
(必須)外国語(英:原則15単位以上),数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B,「化基」及び「化」を履修(「数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲ,数A,数B」は,「理数数学Ⅰ,理数数学Ⅱ,理数数学特論」,「化基」及び「化」は,「理数化学」に読み替え可能)。
(必須)「物基」及び「物」,「生基」及び「生」のうち,いずれか1つを履修(「物基」及び「物」は,「理数物理」,「生基」及び「生」は,「理数生物」に読み替え可能)。
(必須)探究活動の成果物,探究活動(成果物)の概要説明書,大学入学後の学びの計画書提出。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
面接 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他必須 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語 | 英語資格 | 活用する | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語資格 | 活用方法 | 出願 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格名 |
|
※その他は書類選考。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人数(人):若干名
【建築学科】 入試日(1次試験):2023/10/28 | |
---|---|
出願期間 | 2023/9/1~2023/9/8 ネット |
試験会場 | 三田 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2023/11/10 |
手続き締切日 | 2023/11/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。