兵庫大学/健康科学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
栄養マネジメント学科(80名)
健康システム学科(40名)
所在地
1~4年:兵庫
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
健康科学部の偏差値を見るプロフィール
●健康のしくみを解き明かす
●身近な「栄養」の領域から健康づくりをサポートできる力を身に付ける
●生活の質を向上させる、心と身体の健康づくりの専門家に
本学部では、“食”を切り口に人々の健康と生活の質の向上の実現をめざす「栄養マネジメント学科」、“こころ”と“からだ”を健康にする健康づくりのエキスパートを育成する「健康システム学科」の2学科を設置しています。
【学生数】
367人(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
28人(2023年5月1日現在)
栄養マネジメント学科
【講義・学問分野】
宗教と人生、兵大京都学、実用英語、化学基礎、基礎ゼミ、コミュニケーション論、食品学、コンピュータ演習、比較文化論、文字、色彩とデザイン、生化学実験、社会保障制度論、食品衛生学、食品コース実践演習、地域と文化財、法と社会、人権の歴史、心理学、保健統計学実習、栄養教育論演習、事前事後指導、生物学、健康・スポーツ科学(講義)、食科経済、卒業研究、栄養教育実習 ほか
健康システム学科
【講義・学問分野】
宗教と人生、日本語(読解と表現)、地域と仏教、生物基礎、解剖学、救急処置、教職概論、教育原理、コンピュータ演習、国際関係論、比較文化論、文学、地域文化論、健康科学、健康統計の基礎、器械運動、教育心理学、地域と文化財、哲学、現代社会の理解、社会学、医学概論、養護活動演習、道徳教育論、中学校教育実習(事前・事後指導)、生物学、身のまわりの科学、プログラミング入門、健康・スポーツ科学(講義)、卒業研究、中学校教育実習、高等学校教育実習、養護実習 ほか
学部の特色
健康のしくみを解き明かす
例えばおいしい食事も待ちに待った旅行も、体調が優れなくては楽しむことはできません。人が生きるうえで生命の原点とも言えるのが「健康」です。医療技術の進歩によってさらに平均寿命が伸びるであろう近未来では、その価値はより高まります。
本学部は、先見の明でその「健康」のしくみを究めて科学的に解き明かし、明日の「健康」すなわち明日の幸せの創造をめざします。
身近な「栄養」の領域から健康づくりをサポートできる力を身に付ける
栄養マネジメント学科では栄養面から幅広いアプローチを行い、人々の健康づくりを管理・サポートする方法を学びます。医療施設、福祉施設、学校、企業といったさまざまな現場で栄養のプロフェッショナルとして活躍できる人材を育成します。
生活の質を向上させる、心と身体の健康づくりの専門家に
健康システム学科では、「養護・保健」「学校体育」「健康スポーツ指導」の3コースの学びの中で、健康の維持や増進、健やかに生活する方策を学修します。3つのコースは、自分の選択したコース以外に興味や関心に合わせて講義を受講することができるため、ニーズに合った学びを実現することが可能です。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
栄養マネジメント学科
将来の進路に合わせて学びを深める
病院・事業所・学校・スポーツ施設などの栄養管理や、食品商品開発など世の中の食を支えるプロフェッショナルを育てます。
[臨床栄養コース]管理栄養士としての知識・技能をベースに、医療・福祉の現場で活躍できる人材を育成します。医療・福祉の現場では専門職が連携したチーム医療が重要視され、栄養と食の専門職として管理栄養士が必要とされています。食を通して命に寄り添う管理栄養士の育成をめざします。
[スポーツ・食育コース]管理栄養士としての知識・技能をベースに、スポーツをはじめ各分野で食育指導ができる人材を育成します。スポーツに関する生理学知識などを修得して、スポーツクラブや学校の運動部などへ栄養指導ができる専門家や食育の知識を修得して幼児や学童に栄養指導ができる栄養教諭を育成します。
[食品コース]管理栄養士としての知識・技能をベースに、幅広い視野で食品業界に貢献できる人材を育成します。食材や食事に関するさまざまなテーマから実践的な企画・提案ができる専門家をめざします。
健康システム学科
「こころ」と「からだ」を健康にする、健康づくりのエキスパートに
それぞれのライフスタイルに適した健康づくりをサポートできる健康のプロフェッショナルを育てます。
[健康スポーツ指導コース]運動やスポーツを通して、0歳から100歳までの健康づくりをサポートできる指導者の養成をめざします。アスリートに向けたトレーニングメニューの作成から高齢者に対する運動プログラムの実践まで、個人に合わせた適切な運動やスポーツ指導を実施できる専門家を養成します。
[学校体育コース]子どもたちに運動やスポーツの楽しさと喜びを伝えられる体育教員をめざします。体育を通して健康の保持推進と体力の向上を図るとともに、子どもたちの将来の可能性を広げるため「上手に運動する力」より「スポーツに親しむ力」に重きを置いた授業構成ができる教員を養成します。
[養護教諭コース]保健室に来室する子どもたちへの救急処置対応はもちろん、子どもたちの心身の変化にいち早く気づき、保健指導も担える養護教諭の養成をめざしています。さらに、養護教諭の業務だけでなく学校現場や教育について深く理解し、子どもの気持ちに寄り添って保健指導を行える養護教諭を養成します。
アドミッションポリシー
求める学生像
健康科学部のディプロマ・ポリシーを理解するとともに、カリキュラム・ポリシーにしたがって学修することのできる者を受け入れる。
(1)求める学生像
○健康に関する専門的な知識・技能の学習に対する意欲や熱意をもち、努力を惜しまず、向上心をもって自らを鍛え、自己成長することを目指している者
○課題を多角的に捉え、知識を活用して創造的に課題の解決に取り組む者
(2)求める学修歴
○大学入学までに主体的学習態度を身につけている
○学部の学修に必要とされる基礎的な知識と学習能力を有している