梅光学院大学/学部・学科
学べること

海外留学するなら梅光学院大学!複数回留学しても4年間で卒業可能
一般に大学の留学制度は学内選抜型が主流ですが、本学では学部を問わず希望すれば誰でも参加できる海外留学制度を設けています。複数の国や地域を経験しても4年間で卒業できるため、在学期間中に2~3ヵ国を経験する学生も多数。さらに日常の授業においても、あちこちで他言語が飛び交うグローバルなキャンパスで、ネイティブスピーカー教員による授業や交流を通して、徹底的に「使える語学力」を養います。こうした環境で学んだ学生の多くがTOEIC、HSK、韓国語能力試験等の語学試験で優れた成果を挙げ、4年間で培った経験と考える力、学び続ける力を糧に世界の舞台で活躍しています。
閉じる

「ゼミナール」や「サービス・ラーニング」で課題解決に取り組む
地域や海外の企業と連携し、社会的課題の解決をめざすPBL(Project-based Learning/課題解決)型ゼミを開講しています。たとえば、ゲームセンターを運営する企業と連携し、関門地域の子育てを支援するゼミや、近隣に新設予定の病院とともに地域活性化に取り組むゼミなど、提携先は多岐にわたります。また、2022年度新設の文学部人文学科国際教養専攻では、企業や自治体の一員としてSDGsをはじめとした社会問題に取り組むサービスラーニングを必修としています。社会的課題と真剣に向き合い、企画・実施することで、学生の社会人基礎力の成長につながっています。
閉じる

「フィールドワーク」や「海外教育研修」で即戦力となる教員を育てる
本学では、保育士資格から幼稚園、小学校、中学校、高等学校教員免許までを取得可能です。教員免許・保育士免許を取得するうえで必須となる教育実習・保育実習に加え、1年次から現場を体験する「フィールドワーク」や、フィリピンやオーストラリアでの小学校・幼稚園視察や子どもとの交流を通して海外の教育を学ぶ「海外教育研修」等、梅光独自の教員養成プログラムを用意しています。その他、それぞれの自治体の試験内容に合わせて徹底した教員採用試験対策を実施。毎年多くの卒業生が教員採用試験に現役合格し、教育現場で活躍しています。
閉じる
学部・学科
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!