いりょうそうせい

医療創生大学

私立大学 福島県/千葉県

医療創生大学/学費(初年度納入金)・奨学金

医療創生大学の学費(初年度納入金)

初年度納入金【2025年度入学者対象】

薬学部:入学時119万7000円(入学金40万円含む)、後期78万円 ※薬学部は2026年度より募集停止となります。
看護学部:入学時94万7000円(入学金30万円含む)、後期63万円
健康医療科学部:入学時94万7000円(入学金30万円含む)、後期63万円
心理学部:入学時71万7000円(入学金20万円含む)、後期50万円
国際看護学部:入学時105万7000円(入学金30万円含む)、後期75万円

医療創生大学の奨学金

充実した奨学金制度で皆さんの学びをサポート

【本学独自の奨学金制度】
<貸与型奨学金>
全国133施設を有する医療法人社団「葵会」グループの病院・施設などで指定期間勤務することで奨学金の返還が全額免除されます。
●葵会インターンパッケージ奨学金(貸与型)
対象:看護学科、作業療法学科、理学療法学科の学生のうち、葵会グループへの就職を希望する方。※採用面接を実施。
国家家資格を取得し、卒業後に葵会グループの病院・施設で看護師・保健師・作業療法士・理学療法士として3年間勤務すると1年間の学費(授業料と施設設備費)が85万円になり、学生の経済的負担を大幅に軽減できます。インターン終了後は地元への転職、継続勤務、キャリアアップなど多様なキャリアパスを選択できます。
●葵会グループ病院 奨学金制度(貸与型)
対象:全学部、貸与額(月額):5万円、入学時初回追加貸与※希望者のみ:20万円、貸与総額(最大):260万円(薬学部は380万円)
奨学金を貸与された病院にて[貸与年数+1年間]勤務することで奨学金の返還が全額免除されます。

<給付型奨学金(特待生制度)>※2025年度入試実績
●4年間(6年間)の学費半額免除
対象:薬学部、看護学部、健康医療科学部、心理学部
大学入学共通テスト利用入試(1期)および一般入試(1期)の成績上位者で得点率60%以上の成績上位者
●1年次の学費が前期分免除
対象:薬学部、看護学部、健康医療科学部、心理学部
学校推薦型選抜入試(特待指定校推薦方式)の合格者
※採用人数、免除金額は学部・学科によって異なります。
※「学費」とは入学金と諸経費を除く、授業料+施設設備費
●2025年度 国際看護学部奨学金試験
一般入試(前期・中期・後期)対象入試の成績上位若干名は成績に応じて、国際看護学部の年間授業料等150万円(4年総額600万円)が免除となり、免除された金額の返還義務はありません。※継続条件・審査あり ※入学金、学友会費、諸費用に関しては免除対象外

【その他】
・高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金/授業料等減免)
・日本学生支援機構奨学金(貸与型)
・福島県保健師等修学資金
・福島県理学療法士等修学資金
・千葉県保健師等修学資金貸付制度
・病院奨学金

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ