ぶんきょうがくいん

文京学院大学

私立大学 東京都/埼玉県

文京学院大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の主な就職先

外国語学部

【製造】伊藤園、カヤバ、積水メディカル、西田精機
【情報通信】大塚商会、トランス・コスモス、テクノプロIT、ニーズウェル、フォーカスシステムズ、TKC
【運輸・郵便】伊藤忠ロジスティクス、スバルロジスティクス、全日本空輸、トランコム、横浜冷凍
【卸売】あらた、アルフレッサ、小泉、オンワード商事、高千穂交易、リョーサン、山善、PALTAC、ブリヂストンリテールジャパン
【小売】アインホールディングス、青山商事、ウエルシア薬局、サマンサタバサグループ、ヤオコー、やまと、TSIホールディングス
【金融・保険】長野銀行
【不動産・物品賃貸】アルソックファシリティーズ、日本住宅、TKP
【宿泊・飲食】アマン東京、キンプトン新宿東京、くら寿司、新宿東京ホテルズ、南西楽園リゾート、ヒルトングループ、藤田観光、ミリアルリゾートホテルズ
【教育】東京都教員、神奈川県教員、私立高校教員

経営学部

【建設】平岩建設、有電社、ワイズネット
【製造】アカギ、キーコーヒー
【情報通信】インフォメーションサービスフォース、カワセコンピュータサプライ、システナ、鉄道情報サービス、メンバーズ、クロスキャット、さくら情報システム、富士電機ITソリューション
【運輸・郵便】丸和運輸機関
【卸売】栗原医療器械店、日伝、パナソニックマーケディングジャパン、リョーサン
【小売】イオンバイク、イトーヨーカ堂、ウエルシア薬局、クスリのアオキ
【金融・保険】千葉興業銀行、みずほビジネスサービス、武蔵野銀行、岡三証券、埼玉縣信用金庫
【不動産・物品賃貸】ホームトレードセンター、大和ハウス工業、スターツコーポレーション
【専門・技術サービス】アットホーム、ディップ、デロイト トーマツ、フォーバル
【宿泊・飲食】伊東園ホテルズ、ザ・リッツカールトン東京、ドトールコーヒー
【その他サービス】クリーク・アンド・リバー社、ベネフィット・ワン
【公務】警視庁、航空自衛官

人間学部/児童発達学科

【小学校教諭】埼玉県:埼玉県教育委員会、東京都:東京都教育委員会、神奈川県:横浜市教育委員会
【公立保育所保育士】埼玉県:川口市/川越市/所沢市、東京都:板橋区/渋谷区/新宿区/杉並区/豊島区/文京区/港区
【私立保育所保育士】いちごの里保育園、いちごの花保育園、えがお保育園、おおのみち保育園、北千住どろんこ保育園、子どものそのBaby保育園、ひいらぎ保育園、保育園萌夢
【私立幼稚園教諭】愛和幼稚園、桜輪幼稚園、川越白ゆり幼稚園、大東文化大学附属青桐幼稚園、ほうや幼稚園、みやした幼稚園
【企業系保育士】オフィス・パレット、グローバルキッズ、こどもの森、なないろ、ポピンズエデュケア
【施設保育士】錦華学院、埼玉県社会福祉事業団、戸田蕨福祉会 あすなろ学園、光の家療育センター、むらさき愛育園
【認定こども園】認定こども園秋津幼稚園、認定こども園泉の森、認定こども園いそはら幼稚園、認定こども園板橋向原幼稚園、桑の実こども園、認定こども園こすず幼稚園、子どものその幼保連携型認定こども園
【その他】旭出生産福祉園、こどもの森、世田谷区、セラヴィ今福、藤の実会、ふじみ野市学童保育の会、富士見市社会福祉事業団
【公務】所沢市
【一般企業】アールエスエス、OSGコーポレーション、共同印刷、ケーワンテック、サークレイス、東日本三菱自動車販売、ヒデ歯科クリニック、ヒューマンアカデミー、Yom、yutori

人間学部/人間福祉学科

【病院〈専門職〉】大田池上病院、春日部中央総合病院、霞ヶ関南病院、災害医療センター、聖マリアンナ医科大学病院、聖路加国際病院、世田谷神経内科病院、TMGあさか医療センター、新座病院、西東京中央総合病院、富家病院、北辰病院、横浜丘の上病院
【高齢者施設】明日栄会、カメリア会、至誠学舎立川、真正会、生活クラブ、白十字会、福祉楽団、洛和会ヘルスケアシステム
【シルバー産業】アズパートナーズ、ケアリッツ・アンド・パートナーズ、ソラスト、ベストリハ、ベネッセスタイルケア、メディカル・ケア・サービス、らいふ
【知的障害者施設】嬉泉、けやきの郷、台東つばさ福祉会、茶の花福祉会、武蔵野会
【精神障害者施設】ほっとハート
【社会福祉協議会】埼玉県社会福祉協議会、中野区社会福祉協議会、松伏町社会福祉協議会
【公務員 〈福祉〉】埼玉県:埼玉県庁/鶴ヶ島市、東京都:足立区/中央区/東京都庁
【児童福祉施設】IKOL、雲柱社、コペル
【社会福祉事業団】北区社会福祉事業団、埼玉県社会福祉事業団
【一般企業・その他】アースサポート、アジアクエスト、アトリエダーシャ、板橋中央総合病院、青梅信用金庫、カインズ、かがやき、かにや、カメイ、クスリのアオキ、クリア、コンフィデンス・インターワークス、埼玉県警察、正興産業、セントラルスポーツ、東都、桐和会、トーカイ、西八王子デンタルクリニック、BuySell Technologies、ビズウインド、ファクトリージャパングループ、福原運輸機工、Mountain Gorilla、マンパワーグループ、メタリテール・コンサルティング、洋菓子舗ウエスト、ロコ

人間学部/心理学科

【建設業】西部電気建設、舘野建具店、日本アクア、メディアワークス
【製造業】当矢印刷、ダイオーミウラ、大和冷機工業、東京リスマチック、栃木屋、みはし
【情報通信業】アドヴァンスト・インフォーメイション・デザイン、アルク、インフォテックス、エスピック、エムエスピー、Castle System、キンドリルジャパン・テクノロジーサービス、シーズ、システムプロシード、ナビオコンピュータ
【運輸業,郵便業】アサヒロジスティクス、佐川急便、千代田運輸
【卸売業・小売業】アインホールディングス、オーケー、カインズ、加賀電子、教育産業、ことぶきメディカル、埼玉日産自動車、セキ薬品、ゾフ、第一工芸社、ナリカ、ベルク、ベルパーク、ロピア
【金融業・保険業】ジブラルタ生命保険
【不動産業,物品賃貸業】三光ソフラン、ハウスメイトグループ、パパネッツ
【学術研究,専門・技術サービス業】西川会計
【宿泊業,飲食サービス業】日本ホテル、ロッテリア
【生活関連サービス業,娯楽業】LAVA International
【医療,福祉】サモーナスポーツ整骨院、SOMPOケア、台東区社会福祉事業団、東急キッズベースキャンプ、日本保育サービス、ブランクリニック、ランウェルネス
【サービス業】アルシエ、エイジェック、Evand、シミズオクト、ジャパンエレベーターサービスホールディングス、セレブリックス、綜合警備保障、ニチイ学館、日研トータルソーシング、日総工産、ビーネックステクノロジーズ、平山ホールディングス、フェローズ、プラスアルファ、ヤマダユニア、りゅうせきフロントライン

保健医療技術学部/理学療法学科

【大学病院】杏林大学医学部付属杉並病院
【一般・総合病院】赤羽リハビリテーション病院、上尾中央総合病院、浅草病院、板橋中央総合病院、イムス板橋リハビリテーション病院、イムス富士見総合病院、イムス三芳総合病院、イムス横浜狩場脳神経外科病院、大月市立中央病院、霞ヶ関南病院、川口工業総合病院、川越リハビリテーション病院、川崎幸病院、季美の森リハビリテーション病院、慶友整形外科脊椎関節病院、圏央所沢病院、康正会病院、さいたま赤十字病院、埼玉石心会病院、佐藤病院、草加松原リハビリテーション病院、高島平中央総合病院、竹川病院、千葉愛友会記念病院、鶴巻温泉病院、TMGあさか医療センター、東京警察病院、所沢美原総合病院、新座志木中央総合病院、西新潟中央病院、練馬駅リハビリテーション病院、ねりま健育会病院、野田病院、初台リハビリテーション病院、花はたリハビリテーション病院、富家病院、武蔵嵐山病院、明生リハビリテーション病院、明理会中央総合病院、横浜旭中央総合病院、米倉脊椎・関節病院
【診療所】石井クリニック、高円寺整形外科、須藤整形外科、東整形外科、やつか整形外科内科
【高齢者福祉施設】東京北医療センター介護老人保健施設さくらの杜
【一般企業】ブラスト

保健医療技術学部/作業療法学科

【身体障害領域】赤羽リハビリテーション病院、霞ヶ関南病院、川口市立医療センター、北原リハビリテーション病院、埼玉県総合リハビリテーションセンター、狭山神経内科病院、タムスさくら病院川口、秩父第一病院、TMGあさか医療センター、TMG宗岡中央病院、東京都リハビリテーション病院、東都三軒茶屋リハビリテーション病院、十勝リハビリテーションセンター、所沢ロイヤル病院、戸田中央リハビリテーション病院、練馬高野台病院、練馬光が丘病院、原宿リハビリテーション病院、東松山医師会病院、平成の森・川島病院、リハビリテーション天草病院、緑成会病院
【精神障害領域】あさひ病院、大内病院、久喜すずのき病院、こころのホスピタル町田、サンピエール病院、山梨県立北病院、横浜市総合保健医療センター
【発達障害領域】うめだ・あけぼの学園、光の家療育センター

保健医療技術学部/臨床検査学科

【大学病院】国際医療福祉大学熱海病院、昭和大学病院、昭和大学横浜市北部病院、自治医科大学附属病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、千葉大学医学部附属病院、筑波大学附属病院、帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、東京医科大学病院、東京女子医科大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、獨協医科大学病院、獨協医科大学埼玉医療センター、日本大学医学部附属板橋病院、日本大学医学部社会医学系法医学分野、日本医科大学付属病院
【一般・総合病院】海老名総合病院、柏厚生総合病院、亀田総合病院、がん研有明病院、国立がん研究センター中央病院、康正会病院、さいたま赤十字病院、湘南藤沢徳洲会病院、新東京病院、東京警察病院、東京都立病院機構、東京心臓不整脈病院、戸田中央産院、戸塚共立第1病院、同愛記念病院、西東京中央総合病院、蓮田一心会病院、羽生総合病院、東大宮メディカルセンター、北信総合病院、八潮中央総合病院
【医療関連企業・民間総合検査センター】アイル、江東微生物研究所、TLC、日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター、メディカルフロンティア
【健診施設・健診センター】鶯谷健診センター

保健医療技術学部/看護学科

【大学病院】杏林大学医学部付属病院、昭和大学病院、昭和大学江東豊洲病院、順天堂大学医学部附属練馬病院、東京医科大学八王子医療センター、東京慈恵会医科大学附属病院、葛飾医療センター、東京大学医学部附属病院、獨協医科大学埼玉医療センター、日本医科大学付属病院
【一般・総合病院】上尾中央総合病院、イムス富士見総合病院、大泉生協病院、川崎市立川崎病院、関東中央病院、九段坂病院、埼玉協同病院、埼玉県立小児医療センター、さいたま市民医療センター、さいたま赤十字病院、埼玉病院、三楽病院、湘南鎌倉総合病院、新百合ヶ丘総合病院、新東京病院、草加市立病院、総合東京病院、台東区立台東病院、高島平中央総合病院、タムス浦安病院、土浦協同病院、TMGあさか医療センター、東京警察病院、東京都済生会向島病院、東京都立府中療育センター、東京都立豊島病院、東京都立小児総合医療センター、東京都立大塚病院、同愛記念病院、東京臨海病院、三井記念病院、武蔵野赤十字病院

取得できる資格

資格取得を支援するカリキュラムや対策講座など充実した体制

キャンパス内の「Chat Lounge」で留学生と会話できる

TOEICや英検のための受験対策科目も1年次から導入。また、資格取得支援としてさまざまな制度を設置。教員免許取得をめざす学生をサポートする教職課程センターでは、教育実習対策の直接指導や、教員採用試験対策講座なども行っています。
社会福祉士、精神保健福祉士や理学療法士など福祉・医療系資格の国家試験対策や公務員試験対策も、個別指導やゼミでの指導、対策講座の開催など、きめ細かい支援で全国平均と比べても高い合格率を誇っています。
ほかにも会計、情報処理、英語関連などの上級資格取得をめざす学生のために集中講座を開催したり、講座受講者や検定合格者への奨励金給付など、さまざまなサポート制度を整えています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

外国語学部

英語コミュニケーション学科/国際ビジネスコミュニケーション専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

英語コミュニケーション学科/国際教養コミュニケーション専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

人間学部

児童発達学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

人間福祉学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
介護福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
精神保健福祉士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

心理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

保健医療技術学部

理学療法学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

作業療法学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
作業療法士卒業で受験資格が得られる資格

臨床検査学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
臨床検査技師卒業で受験資格が得られる資格

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

キャリア支援

学生一人ひとりをきめ細かくサポート!

キャンパス内で教職員がきめ細かくサポート

教職員が個別相談にあたり、一人ひとりに適したカウンセリングを実施。 就職先の斡旋、応募書類の書き方、模擬面接、志望業界の最新の動向などの情報提供を行っています。また、資格試験対策講座や就職相談会を実施し、就職が内定するまできめ細かくサポートをしています。

■ 主なキャリアサポートをご紹介!

担当制:学生一人ひとりの就職活動の支援をマンツーマンで行います。キャリアカウンセラーの資格を有するキャリアセンターの専門スタッフが一人ひとり面談を繰り返し、就職活動の支援やきめ細かいサポートを行っています。

インターンシップ:官庁、出版、広告、航空、ホテル、金融、メーカー、商社などインターンシップ先は多様です。海外インターンシップ先も、イギリス、カナダ、アメリカ、インドネシア、ベトナム、カンボジア、ブルネイなどさまざま。社会貢献実習や、近隣の中学校で「教員アシスタント」として現場体験する学校インターンシップもあります。

多彩な就活支援イベント:数十社の大手優良企業が学内に集まり、ブースを開設して企業説明を行う「ジョブフェア」、卒業生が進路相談を行う「OB・OG就職相談会」、就職活動を終えた4年生が就活のバイブルとなる冊子を制作、後輩への就職相談を行う「内定アドバイザーによる就職相談会」などさまざまなイベントが学内で行われています。

資格取得講座の開講:就職に有利となる資格試験や、社会福祉士、精神保健福祉士など国家資格試験の対策として、最新の情報に基づいた講座を開講。理学療法士、作業療法士、臨床検査技師、看護師など医療系資格の国家試験対策模擬試験を積極的に取り入れ、高い合格率につなげています。

学生キャリアリーダー委員会:就活情報の収集・発信を行う、学生により組織されている団体。企業取材、機関紙の発行、ガイダンスの実施、業界研究など学生が必要とする情報を学生自らが収集し、随時発信しています。

The B's Way (永久サポートプログラム):学生×卒業生×パートナー(企業・地域の方、キャリアカウンセラー、教職員等)の三者が共に学び合う場としてワークショップやナイトカフェを学生や卒業生との協同企画で実施しています。学生・卒業生・パートナーが気軽に集い、多様な価値観に触れることで文京学院大学らしいキャリアを共に探求していきます。

パンフ・
願書取り寄せ

就職・資格情報をもっと詳しく知るために、大学のパンフを取り寄せよう!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ