うえくさがくえん

植草学園大学

私立大学 千葉県

植草学園大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の主な就職先

発達支援教育学科

[学校教員]千葉県、千葉市、茨城県、新潟県
[公務員(保育士)]千葉県八街市、東京都港区
[幼稚園・こども園(幼稚園教諭・保育教諭)]認定こども園のぞみ幼稚園、真砂幼稚園、幕張海浜子ども園、へいわ幼稚園
[私立保育所等(保育士)]たちばな保育園、スクルドエンジェル保育園もくし園、チューリップ保育園、わくわく保育園 東金園、アスク舞浜保育園、K's garden行徳保育園、新城もりのこ保育園、そらまめ保育園 新千葉、アスク保谷保育園、アスクおおたかの森保育園、幸田保育園、勝田保育園、雲母保育園、長須賀保育園、ふたば保育園、AIAI NURSERY 西白井、目黒三田保育園キミトミライト、アンデルセン保育園、アンジェリカ白河保育園、アスク下小田中保育園、市川梨の花保育園、すえひろ保育園、あおば保育園、まなびの森保育園船橋競馬場駅前、かるがも、ポピンズエデュケア、学校法人 植草学園、学研ココファン・ナーサリー、さくらさくみらい、Cha Cha Child & Co、Laみつばち、伸和会、あかね福祉会、キッズラボ
[児童福祉・社会福祉施設(保育士・支援員等)]はぐくみの杜 君津、獅子吼園、ぱる新高根、社の家 なりた、YUME School 木更津校、父の樹会、清郷会、千楽、槙の実会、アークス
[一般企業(事務職等)]トヨタカローラ千葉、ナップス、遊楽(GARDEN GROUP)、令和ミライス、オリエンタルランド、BANKA、ヤマト

リハビリテーション学科/理学療法学専攻

[病院]船橋市立リハビリテーション病院、成田リハビリテーション病院、みつわ台総合病院、津田沼中央総合病院、東京湾岸リハビリテーション病院、帝京大学ちば総合医療センター、東京医科大学茨城医療センター、薬円台リハビリテーション病院、柏市立柏病院、千葉脳神経外科病院、千葉中央メディカルセンター、タムス市川リハビリテーション病院、千葉西総合病院、東京ベイ浦安市川医療センター、印西総合病院、リハビリテーション病院さらしな、東千葉メディカルセンター、さんむ医療センター、富家千葉病院、千葉こどもとおとなの整形外科、令和リハビリテーション病院、みどりのは葉記念病院、らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック、五香病院、重城病院、イムス東京葛飾総合病院、葛飾リハビリテーション病院、清泉クリニック整形外科、新上三川病院、袖ヶ浦さつき台病院、季美の森リハビリテーション病院
[介護老人保健施設]ハートビレッジ、国立あおやぎ苑立川

リハビリテーション学科/作業療法学専攻

[病院]旭神経内科リハビリテーション病院、国保旭中央病院、紺整会、埼玉みさと総合リハビリテーション病院、斎藤労災病院、新横浜リハビリテーション病院、セコメディック病院、総合花巻病院、千葉・柏リハビリテーション病院、千葉西総合病院、東京さくら病院、ねりま健育会病院、船橋整形外科病院、みつわ台総合病院
[放課後等デイサービス]Gotoschool
[介護老人保健施設]グリーンビレッジ蕨
[児童発達支援]多機能型事業所ぷれも
[生活介護事業所]ユアフィールドつくば みのりガーデン

看護学部/看護学科

[想定される進路]病院、診療所、訪問看護ステーション、社会福祉施設(高齢者施設、児童福祉施設)、自治体の保健所、保健センター、地域包括支援センター、小中高等学校(養護教諭)、一般企業 ほか

取得できる資格

教育・福祉・医療を支え、社会に貢献できる資格取得をめざす

発達教育学部では、子どもの教育・保育について、さまざまな困難性のある子どもたちに対して、適切な支援を行うことができる小学校教諭、保育士・幼稚園教諭、また、全ての障害の特徴と支援を学び、高い専門性と実践力をもった特別支援学校教諭をめざします。保健医療学部では、からだの障害に的確に対応できる力を備えたリハビリテーション医療の中心的存在である理学療法士、ロボットテクノロジーの利用による治療法や、音楽・玩具を利用し新たなアプローチ方法を身につけた作業療法士をめざします。看護学部では、千葉医療センターの全面的な協力を得て、地域共生社会の実現に向けて貢献できる看護師、保健師をめざします。

[主な目標資格]
●発達教育学部/小学校教諭一種免許(国)、特別支援学校教諭一種免許(国)、幼稚園教諭一種免許(国)、保育士資格(国)、准学校心理士、認定心理士、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、公認初級パラスポーツ指導員、ピアヘルパー資格
●保健医療学部/音楽療法士(2種)、おもちゃインストラクター、社会福祉主事任用資格、公認初級パラスポーツ指導員、ピアヘルパー資格
理学療法学専攻のみ/理学療法士<国>受験資格、JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)受験資格
※必要な科目を履修した場合に取得可能となります
作業療法学専攻のみ/作業療法士(国)受験資格
●看護学部/看護師(国)受験資格、保健師(国)受験資格

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

発達教育学部

発達支援教育学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種卒業と同時に得ることができる資格
小学校教諭1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(知的障害)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(病弱)1種卒業と同時に得ることができる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士卒業と同時に得ることができる資格

保健医療学部

リハビリテーション学科/理学療法学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

リハビリテーション学科/作業療法学専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
作業療法士卒業で受験資格が得られる資格

看護学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

キャリア支援

個々の学生に合ったキャリア支援で高い就職決定率を実現

就職決定率
発達支援教育学科94.6%(2024年3月卒業生実績※就職者数÷就職希望者数)
リハビリテーション学科100%(2024年3月卒業生実績※就職者数÷就職希望者数)

キャリア支援課では、企業の専門職から一般企業まで毎年多くの求人の受付をしています。植草生の多くは学内求人からその「夢」をつかみ、卒業時には高い就職率を維持しています。
また、取得した資格・免許を生かした職業に就くために、学生一人ひとりの志向や適性を考慮しながら丁寧に支援しています。
面接指導や添削指導を繰り返し行い、一人ひとりの個性や能力を最大限引き出せるよう指導していきます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ