とうきょうでんき

東京電機大学

私立大学 東京都/埼玉県

東京電機大学/工学部第二部(夜間部)の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

電気電子工学科(60名)
機械工学科(60名)
情報通信工学科(60名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

工学部第二部(夜間部)の偏差値を見る

プロフィール

●授業は平日の18時10分~21時20分を中心に配置されているので働きながら学べる
●学費は「単位従量制」だから工学部の約半分で経済的にも安心
●「総合型選抜(はたらく学生)」で入学し、学生職員として4年間働きながら学ぶことも可能
【キャンパス】

東京千住キャンパス

【学生数】

816名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

14名(2023年5月1日現在)

【大学院】

工学研究科(M) 

電気電子工学科

【講義・学問分野】

電磁気学および演習、回路理論および演習、電気電子工学実験、電気電子工学演習など

機械工学科

【講義・学問分野】

機械設計製図、機械工学実験、機械工作実習、材料力学および演習、流体の力学および演習、振動工学および演習など

情報通信工学科

【講義・学問分野】

コンピュータプログラミングおよび演習、情報通信基礎、電気回路の基礎および演習、情報通信プロジェクトなど

学部の特色

授業は平日の18時10分~21時20分を中心に配置されているので働きながら学べる

昼間はアルバイトや企業で働いていても、夜間にしっかりと学習できます。授業は平日の6時限・7時限(18:10~21:20)を中心に配置されています。土曜日にも科目を履修して4年間で卒業できます。授業時間は平日16:30~21:20、土曜日10:40~19:40です。

学費は「単位従量制」だから工学部の約半分で経済的にも安心

学費は履修申告した単位数に応じた額となります。昼間部のおおよそ5割~6割で、ほぼ同じ内容を学ぶことも可能です。

「総合型選抜(はたらく学生)」で入学し、学生職員として4年間働きながら学ぶことも可能

「総合型選抜(はたらく学生)」とは、大学進学に関心があり、働きながら修学する学習意欲のある新社会人(高校新卒者)を対象とした入試制度です。実験準備・管理、事務作業の補助などを行う本学の「学生職員」となる独自の職業付き入試で、入学後、昼間は東京千住キャンパスの各学部学科の「学生職員」として働き給与を得ながら、夜間は工学部第二部で学べます。

学べること

電気電子工学科

三相交流回路の実験風景
電気を通じて豊かな未来を創造する

日々の暮らしを支える電気について、基礎から応用まで学ぶ「電気の総合学科」です。発電・送電・配電や、電気自動車で使われるモータなどを支える「電力・電気機器」、情報機器のハードウェアとソフトウェアを支える「電子回路・計測・情報」、ハードウェアの材料を担う「半導体・デバイス」分野を中心に学ぶことができます。

機械工学科

ガラスの微細加工の実験風景
機械工学を徹底的に探求する

金属などの材料の性質、デバイスを作るために必要な「材料・加工」、インフラを支える重要な技術である「エネルギー・環境」、そしてコンピュータやIT技術と機械を融合する「情報・機械システム」について学ぶ学科です。新技術の開発まで行える応用力に優れた機械エンジニアをめざします。

情報通信工学科

ケーブル作成とネットワーク実験の風景
ハードウェアを理解し、プログラムも書ける情報通信技術者をめざす

ソフトウェアとハードウェアについて偏りなく学び、情報通信分野を支える人材をめざします。情報処理やインターネット上の安全を支える「情報系技術」、情報ネットワークにつながる仕組みをつかさどる「通信系技術」について学びを深めることができます。

アドミッションポリシー

工学部第二部

工学部第二部は、ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーに則り、実社会で真に必要とされる能力を備えた技術者を育成します。本学の教育・研究理念である「技術は人なり」に共感し、次に掲げる知識・技能や能力、目的意識・意欲を持った学生を求めます。
(1)求める学生像
1. 工学部第二部の各分野での技術に強く興味を持ち、基礎学力を身につけている学生
2. 多様な学部共通科目の履修を通して、思考力・判断力・表現力・倫理観を修得し、安全で快適な社会の発展に貢献できる技術者を目指す学生
3. 工学部第二部における多様な専門科目の履修を通して、主体性を持って多様な人々と協働して学び、自ら課題を発見し、解決する意欲のある学生
(2)入学前に学習しておくことが望ましい内容
高等学校等の課程全般の基礎的な知識・技能を学習しておくこと。特に数学、物理および英語は、十分な基礎学力を身につけておくこと。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

東京都足立区千住旭町5番
入試センター
(03)5284-5151

【URL】

https://www.dendai.ac.jp/about/undergraduate/kougaku2/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ