にほん

日本大学

私立大学 東京都

※このほか、福島、千葉、神奈川、静岡にキャンパスがあります。

日本大学/私のイチオシ

ものづくりが実践できる。それが機械工学科の魅力

顔写真
生産工学部 機械工学科 4年 小松花夏さん 茨城県 私立水城高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

昔からものをつくったり、手を動かしたりすることが好きでした。将来は、鉄道に関わる技術系の仕事に就きたいと思い、高校で進路を決める際には機械工学を志望しました。機械工学科は実習や実験、製図などの実技も多く、頭で考えるだけではなく実際に手を動かす過程で理解を深めています。

この学問のココがおもしろい!

ものづくりに関するさまざまな知識、例えば、機械工学の基礎である4力や材料、制御、電気など幅広い工学を学んでいます。さらに、座学で学んだ知識を生かしながら実際に設計も行い、手を動かしながら製図や材料の加工などにも取り組んでいます。学ぶだけではなく自分の手でものづくりを実践できる点が、機械工学の魅力であり推しポイントだと思います。

キャンパスのお気に入りスポット

生産工学部には未来工房と呼ばれる創作スペースがあり、3Dプリンターを始めとした多彩な設備が整っています。授業で使う機会もありますが、自分の好きなときに利用することも可能で、金属やグラス加工、陶芸などの自由な創作活動に活用できます。学園祭では未来工房でサンドアート体験が開催され、オリジナルグラスを作成しました。とても評判がよく、多くの参加者で賑わいました。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

日本大学の私のイチオシTOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ