にほん

日本大学

私立大学 東京都

※このほか、福島、千葉、神奈川、静岡にキャンパスがあります。

日本大学/注目情報

TOPICSトピックス

日本大学の注目情報

自ら学び、自ら考え、自ら道をひらく力を育む、学部を超えた交流

本学では、16学部86学科というあらゆる学問領域を網羅した環境を生かし、学部の枠を超えてさまざまな人との交流ができる場を用意しています。交流を通じて多様な価値観に触れることで、自身の興味や関心を広げるとともに、広い視野を養うことができるのが特長です。また、入学者選抜においては、受験生が自分の得意を発揮できるよう、さまざまな選抜方法を導入しています。

「N全学統一方式」の特長をご紹介


  • 【TOPIC】
    芸術学部と医学部はN全学統一方式のみ実施します。A個別方式は実施しませんので、ご注意ください。

    【ポイント1】学部間併願、同一学部内の複数学科への併願もできる
    複数の学部・学科を同一試験日、同一問題で併願できます。学部間併願はもちろん、同一学部内の複数学科への併願も可能で多彩な併願パターンを選択することができます。

    【ポイント2】入学検定料の負担を軽減
    入学検定料は18,000円(医学部60,000円、歯学部24,000円)。受験生の負担を軽減し、安心して受験に臨んでいただけます。

    N全学統一方式 第1期
    出願締切日:1月22日(水)
    試験日:2月1日(土)
    芸術学部専門試験併用型の専門試験は学科別に実施。詳細はコチラからご確認ください。
    医学部 一次試験2月1日(土)/二次試験2月11日(火・祝)
    実施学部:[大学]法、文理、経済、商、芸術、国際関係、危機管理、スポーツ科、理工、生産工、工、医、歯、松戸歯、生物資源科、薬 [短大]ビジネス教養、建築・生活デザイン、ものづくり・サイエンス総合

    【特長1】全学部全学科において実施!日本最大級の統一入試
    16学部86学科・短期大学部3学科、計89学科で実施します。関心のある学部・学科間で併願しやすく、学部選択で悩む受験生の進路選択の一助になります。

    【特長2】A個別方式とN全学統一方式第1期を同時出願するとメリットが!
    A個別方式とN全学統一方式第1期において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、N全学統一方式第1期の入学検定料が 0 円 になります!
    ※芸術学部と医学部はA個別方式を実施しないため対象外。
    例:法学部政治経済学科においてA個別方式第2期とN全学統一方式第1期を同時出願した場合
    A個別方式第2期 35,000円+N全学統一方式第1期 18,000円=53,000円が、 A個別方式第2期 35,000円+N全学統一方式第1期 【 0 円 】35,000円に!
    A個別方式の1出願分の入学検定料でN全学統一方式第1期も出願できて、合格のチャンスを広げることができます。

    【特長3】全国各地に試験場を設置
    遠方から首都圏のキャンパスに試験を受けに行く負担や不安がなく、安心して受験に挑めるように、N全学統一方式第1期では北海道から九州まで全国に試験場を設置。どの試験場で受験しても、合否判定に有利・不利は一切ありません。
    〈試験場一覧〉
    札幌/仙台/郡山/つくば/佐野/高崎/千葉/東京/東京(八王子)/横浜/湘南/新潟/長野/三島/名古屋/大阪/広島/福岡/長崎/宮崎
    ・上記の試験場は予定であり、変更になる場合がありますので、必ず募集要項で確認してください。また、試験場については、収容人員の関係上、希望にそえない場合があります。
    ・芸術学部専門試験併用型における専門試験については、芸術学部校舎にて実施。
    ・医学部の二次試験は、東京試験場にて実施。

    N全学統一方式 第2期
    出願締切日:2月25日(火)
    試験日:3月4日(火)〈医学部のみ一次試験3月4日(火)/二次試験3月17日(月)〉
    実施学部:[大学]法、文理、経済、商、芸術、危機管理、スポーツ科、理工、生産工、工、医、歯、松戸歯、生物資源科、薬 [短大]ビジネス教養

    【特長】試験日が3月4日※ 〈3月に受験することができる統一入試〉
    国際関係学部を除く15学部84学科・短期大学部1学科、計85学科で実施。3月に受験できる大学は比較的少ない上、多くの大学が大学入学共通テスト利用入試なので、今一度自分の力を発揮できるチャンスです。併願することにより一回の受験で合格チャンスを広げることができます。
    ※医学部のみ一次試験3月4日(火)/二次試験3月17日(月)に実施


    マナビジョン 日本大学 入試 もご覧ください

学生1.6万人超が参加「日本大学ワールド・カフェ[通称:N-MIX]」

日本大学の規模を生かした、自身の興味や関心を広げることができる特色の1つ目として、「日本大学ワールド・カフェ[通称:N-MIX)]」があります。他学部の学生と交流し、自ら考え自ら学んでいく姿勢を身に付けるきっかけづくりとなっている、学部混在型のグループワークです。学部を問わず語れるテーマでディスカッションをし、次に別グループを作って発想を広げ、最後に元のグループに戻って得た気づきや発見を共有し議論を深めます。本学はあらゆる学問領域を網羅した総合大学であるため、同じ日本大学の学生といっても、それぞれの学生の将来の目標は弁護士や医師、俳優、エンジニアなど多岐にわたります。多様な価値観に触れることにより、広い視野を養うことができる本学ならではのプログラムです。今後は本学の学生に限らず、実社会で活躍する社会人との接点もつくり、より積極的に学び合える場にしていく予定です。

卒業生によるネットワークを生かした手厚い就職支援

大学の規模を生かした特色の2つ目として、就職活動の場があげられます。126万人を超える日本大学の卒業生が、社会のあらゆる分野で活躍しています。卒業生と交流を持ち、多様な価値観に触れることは、就職活動において学生の視野を広げるきっかけとなるでしょう。
本学では、1年次の「新入生ガイダンス」から段階的に、就職を含めたキャリア支援を行っています。また、公務員試験や各種資格取得を支援する課外講座などの、就職支援プログラムを活用することができます。各学部に配置された専任就職支援スタッフは、約80名と全国の大学の中でも有数の人数を誇り、きめ細かな指導とともに各学部の連携による独自プログラムを実施するなど、支援体制を整えています。また、日大生専用就職支援サイト「NU就職ナビ」は、約10万件の企業情報や求人情報、卒業生情報・先輩たちの就職活動報告書など、企業に関する独自のコンテンツを提供している学生の強い味方です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ