にほん

日本大学

私立大学 東京都

※このほか、福島、千葉、神奈川、静岡にキャンパスがあります。

日本大学/志望理由

専門学校からの編入で、税理士資格と大学院進学を目指す

顔写真
商学部 会計学科 3年 陣内丈二さん 佐賀県立佐賀商業高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

会計に興味を持ったきっかけは、小さな商店を大きく成長させた経営者の祖父の存在です。祖父は私が子どもの頃から、会社経営の喜びや難しさをよく話してくれました。当時はわからなかった祖父の話も、高校や専門学校に通う頃には理解できるようになり、いつか祖父の近くで仕事を手伝い、経営の役に立ちたいと考えるようになりました。そのために会計を学ぼうと思ったのです。

この大学を選んだ理由

私は専門学校からの編入学を希望していたので、編入や社会人入学にも積極的に取り組んでいる日本大学商学部は、門戸が広く魅力的な大学と感じました。入学後の印象も同様で、さまざまな年齢や地方、海外出身の学生とも交流を深める機会が多く、とても良い経験ができていると思います。また、進学の目的であった税理士の資格取得にも挑戦でき、期待していたゼミナールの仲間たちとの交流も実現したので、入学して大変満足しています。

将来の展望

現在、税理士になるため、大学と資格予備校のダブルスクールで勉強に励んでいます。卒業までの具体的な目標は税理士試験の簿記論、財務諸表論の2科目合格と、希望する大学院への進学です。卒業後は税理士として独立し、実家の会社だけでなく地元の企業や働く人々をサポートし、いつかは議員となって地元に恩返しするのが夢です。こうした目標を叶えるためには、人生の逆算が大切だと考えています。簿記論の次は財務諸表論の勉強、その後は大学院試験の対策など目標を細分化し、目の前の課題を一つずつこなしていきたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

日本大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ